ホーム > 広報・広聴 > 広報誌「広報かしわ」 > 広報かしわ「バックナンバー 昭和29年~令和4年」 > 広報かしわバックナンバー 平成10年~19年(1064号~1303号)
更新日2021年6月30日
ページID24052
ここから本文です。
芹沢銈介・型絵染の世界/市長年頭あいさつ/お年玉パズル柏むかしばなし
お年寄りに配食サービス実施中/交通安全総点検の結果/第二清掃工場建設計画ダイオキシン調査を開始/市営住宅の入居者を募集/芹沢銈介の世界/おとなりさん
中小企業を応援!/市の融資制度/税の還付申告受け付け中/こども110番にご協力を/芸術文化活動に助成金/くらし活き活きフェア’98/レイソルとぴっくす/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬/クロスワード
市・県民税と所得税の申告/菅平かしわ荘の利用を/子育て支援事業/生涯学習ボランティア募集/駐輪場の申し込み/特集「緑のまちづくり」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
3月市議会の議案/施政方針/第二清掃工場環境アセス委員会/行革委員会が菅平かしわ荘廃止を提言/市・県民税と所得税の申告/生涯学習ボランティアの利用を/常磐新線と沿線整備の都市計画案の説明会/春夏秋冬/レイソルとぴっくす/クロスワード
消費者トラブルにご用心/市民活動情報提供システム開始/自然環境調査員を募集/いきいきカルチャー柏開講/違反ごみだしはやめよう/ダイオキシン対策のアンケートにご協力を/特集「柏市のコンピューター教育」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
平成10年度当初予算・市民生活重視で編成/市役所の組織改正/老人保健施設の名前が「はみんぐ」に決定/春の交通安全運動/春夏秋冬/レイソルとぴっくす/パズルの時間
排水区域の分割化/家庭教育学級を開催/運動する機会のない方に、リフレッシュ講習会/グリーンスクール/第二清掃工場環境アセス委員会/柏市人事異動/市役所窓口の配置を変更/特集「紙上施設見学会」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
老人保健施設「はみんぐ」で見学・相談を受け付け/消費者フェスティバルを開催/消費生活コーディネーターが決定/審議会の委員を公募/環境美化推進員を募集/健康な歯の標語・作文を募集/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬/パズルの時間
柏駅周辺複合施設の名前を募集/ゴミゼロ運動/健康増進事業参加者を募集/第二清掃工場ダイオキシンシンポジウム・環境アセス検討委員会を実施/公文書公開と個人情報の実施状況/生け垣造りの助成金額を増額/常磐新線の公聴会を実施/特集「柏の巨木・古木」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
健康文化都市プランを作成/手賀沼マラソン参加者を募集/6月市議会の議案/9年度下半期財政公表/公職選挙法の改正/介護保険の制度紹介/市民活動団体補助金制度スタート/リサイクル展示場の利用を/春夏秋冬/レイソルとぴっくす
夜間巡回型ホームヘルプサービスを開始/市政報告/参議院議員通常選挙/第二清掃工場環境アセス委員会/放置自転車のない街に/動物の正しい飼い方/芸術・文化活動に助成金/特集「手賀沼」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
参議院議員通常選挙/老人保健施設「はみんぐ」オープン/行政改革の取り組み/柏駅改良工事にご協力を/地域防災計画を修正/レイソルとぴっくす/パズルの時間
柏まつり/市職員を募集/交通傷害保険に加入を/審議会の公募委員が決定/夏休み子どもイベント特集/特集「ぽい捨て防止条例の施行から1年/芹沢銈介の世界/おとなりさん/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬
呼塚新田向中原線・橋の名前を募集/「フリートーク」への投稿を募集/自然環境調査委員を募集/ごみ収集車の体験乗車参加者募集/食中毒にご注意を/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬/レイソルとぴっくす
平成9年度市民意識調査の結果報告/JR柏駅改良工事にご協力を/トライネットのシンボルマークを募集/名戸ヶ谷親水広場オープン/総合防災訓練/特集「市議会」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
週末はリサイクル展示場へ/9月議会の議案/ダイオキシン特集/犬・猫の飼い方/敬老の集い・長寿者訪問/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬/レイソルとぴっくす/パズルの時間
酒井根新田の森が平成11年度にオープン/市政報告/秋の全国交通安全運動/地区防災訓練に参加を/つるかめピクニックを開催/雨水浸透ますの設置を/お年寄り・障害者の送迎サービスを開始/第二清掃工場の中間報告会/特集「リハビリの1日」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
やめようよ放置自転車/公園のごみ箱を撤去/手賀沼浄化月間/ペットを愛する懇談会メンバー募集/あなたも買い物袋持参モニターに/いきいきカルチャー指導者募集/春夏秋冬/レイソルとぴっくす/パズルの時間
秋の火災予防運動/情報化計画を作成/常磐新線・見解書の縦覧と公聴会/農業公園まつり/第二清掃工場環境アセス 予測・評価案を審議/新入学児の健康診断/特集「高校の文化部」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
手賀沼ふれあいウォーキング’98/柏ワークプラザがオープン/環境アセス調査報告書を縦覧/手賀沼マラソンの結果/只見町・川の歴史博物館の名称募集・市立かしわ幼稚園児募集/いきいきふれあい祭/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬/レイソルとぴっくす/パズルの時間
アミュゼ柏が完成/市立保育園の入園時募集/中小企業融資制度の枠を拡大/第四次総合計画・有識者会議を開催/給与公表/特集「土に親しもう」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
12月市議会の議案/市政報告/平成9年、10年上半期の財政公表/柏駅南口開設に寄附を/第二清掃工場リーフレットの補足説明/人権週間/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬
1年を振り返る/年末年始のごみ収集/10年度上半期のごみの処理状況/芸術文化振興計画を作成中/中小製造業の支援措置の利用を/市内4ヶ所の駐輪場の申し込み/年末年始の交通事故防止運動/芹沢銈介の世界/おとなりさん
芹沢銈介・型絵染の世界/市長年頭あいさつ/パズルの時間新春スペシャル「柏ものしり博士」
3月20日から地域振興券を交付/還付申告の出張説明会/第十二回環境アセス委員会/監査結果の公表/くらし生き活きフェア/ダイオキシン対策で小型焼却炉も規制/芹沢銈介の世界/おとなりさん
市営駐車場がオープン/確定申告3月15日まで受け付け/文化振興基金のご利用を/市民農園の利用者を募集/さわやかサービスの案内会/シルバー人材センター/レイソルとぴっくす/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬
市・県民税と所得税の申告/地域振興券の申請書を送付/第二清掃工場環境アセスの最終報告/生け垣づくり助成金/平成11年度市営駐輪場の申し込み/特集「僕たちの街にはサッカーチームがある」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
3月市議会の議案/施政方針/千葉県f議会議員選挙/政治家の寄付は禁止/市・県民税の申告/市民活動に補助金/ふるさと産品の試食会/市政・広報モニターを募集/資源品回収袋の配布/レイソルとぴっくす/ボランティアは今日も行く/春夏秋冬
千葉県議会議員選挙/柏の葉公園に総合競技上/犬の登録と狂犬病予防注射/いきいきカルチャー柏/観光イチゴ園/流山運転免許センターオープン/特集「なるほど介護保険」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
平成11年度当初予算/市役所の組織を改正/千葉県議会議員選挙/公文書公開制度を見直し/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
JR柏駅南口が開設/柏ふるさと大橋が開通/らっこルームがオープン/監査結果について/市の人事異動/家庭教育学級/公文書公開制度を見直し中/特集「北部・まちづくりの都市計画が決定」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
かしわ子どもプラン21を作成/酒井根下田の森がオープン/健康増進事業/審議会委員を募集/福祉カー・教習改造車を貸し出し/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
高齢者調査にご協力を/柏・沼南SOSネットワークでお年寄りの安全を確保/芹沢銈介の世界/おとなりさん
船戸清掃工場でダイオキシン対策工事/6月市議会の議案/平成10年度下半期の財政公表/交通改善の検討委員を募集/「健康の道」作品を募集/人権身の上相談・行政相談/市民活動補助金の交付/臨時増刊「総合計画策定に向けて」/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
柏中学校が建て替えに/市政報告/市内三駅周辺の区画整理/6月は動物の正しい飼い方推進月間/「フリートーク」への意見募集/食中毒を防ごう/特集「今出張所が変わる」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
公園を気持ち良く使うために/平成10年度ごみ事情/水道の料金を改定/市民交通傷害保険/草刈り機を貸し出し/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
みんなが主役!柏まつり/柏市議会議員の選挙/市職員を募集/ふるさと産品が決定/七機関の公募委員を選出/産学官協同プロジェクト事業/特集「脱・お役所仕事」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
柏市議会議員選挙/手賀沼を生かしたまちづくり推進事業構想/市の指定文化財を公開/国民年金/保存版テレホンガイドかしわコード表/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
介護保険地区別の説明会を開始/介護用品のリサイクル/市議会議員選挙の結果/平成12年度市民ギャラリー利用受け付け開始/自転車は指定の駐輪場に/地球温暖化をストップ/廃棄物再生利用施設を建設/特集・防災/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
敬老の集いと長寿者訪問/まちづくりの提案を募集/公共施設の落書き防止/下水道促進デー標語とポスターの展示/プラごみ清掃工場への搬入を規制/乳幼児医療費の助成/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
介護保険の要介護認定受け付けを開始/9月市議会の議案/市政報告/秋の全国交通安全運動/あけぼの山「柏泉亭」/事業系ごみは正しく処理を/特集「秋から始めるスポーツ」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
2002年サッカーワールドカップ公認キャンプ地へ立候補/「かしわ工房」店頭販売へ/男女共同参画の計画に意見を/後見支援センターがスタート/市内各地で文化祭/審議会や委員会を公開/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
柏国際交流ウィーク/公文書公開見直しを答申/さわやかサービス案内会/住民福祉大会/教育委員が決定/農業公園・農協まつり/新入学児の健康診断/手賀沼クリーンピクニック/特集「休日・夜間に病気になったら」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
ふれあいウォーク&健康まつり/秋の全国火災予防運動/リハビリテーション事業に参加を/柏駅東口にエレベーターを配置/市立かしわ幼稚園入園児を募集/いきいきふれあい祭/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
介護保険サービスの計画を作るまで/コンピューター西暦2000年問題/第五回手賀沼エコマラソンの結果/保育園の入園申し込み/市職員の給与公表/特集「フレッシュ教員」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
12月市議会の議案/市政報告/平成10年度・11年度上半期のごみ事情/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
コンピューター西暦2000年問題/第四次総合計画有識者会議への意見/酒井根・光ケ丘で住居表示の現地調査/年末年始の交通事故防止/選挙管理委員を選出/柏・北柏の四ヵ所の駐輪場は抽選で/年末年始の施設業務の休業期間/1990年柏、この一年/芹沢銈介の世界/おとなりさん
芹沢銈介・型絵染の世界/市長年頭あいさつ/パズルの時間2000年スペシャル「タイムトリップ柏のお正月」/
「千葉柏道路」検討素案を公表/農業ボランティア募集/菅平かしわ荘が廃荘/所得税の還付申告/くらし生き活きフェア/芹沢銈介の世界/おとなりさん
居宅介護支援事業者の届け出/所得税の還付申告/文化振興基金のご利用を/ふるさと農園の利用者を募集/起業家開業なんでも相談会/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
市・県民税と所得税の申告/交通円滑化実験/清掃工場工期期間中のごみ処理/私有地を売却/産学共同プロジェクト/市営駐輪場の申し込み/特集「道路を考える」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
3月市議会の議案/市政方針/チャイルドシートを貸し出し/市民活動補助金の交付団体を募集/酒井根などが新しい住所に/市政・広報モニターを募集/かしわトラフィックチャレンジ2000/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
北柏・豊四季台にデイサービスセンターオープン/北柏駅北口土地区画整理事業計画の縦覧/柏市行政改革推進委員会の提言/犬の登録/ダイオキシンの測定結果/いきいきカルチャー柏の受講生を募集/環境サービス事務所を移転/特集「介護保険」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
平成12年度当初予算/平成12年度の主な事業/姉妹都市への派遣青少年を募集/下水道の料金改定と共用区域の拡大/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
東京大学柏キャンパス(物性研究所・宇宙線研究所)がオープン/子育て支援センターなどのご利用を/柏市女性行動計画の意見を募集/家庭教育学級/監査結果について/特集「介護保険対象外のサービス」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
国民年金学生納付特例制度スタート/水道料金をコンビニ・郵便局等で/審議会の委員を募集/消費コーディネーターが決定/中国承徳市へ派遣する青少年を募集/健康増進事業の参加者を募集/高齢者調査を実施/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
エコダイエット・こどもエコクラブメンバーを募集/雨水浸透ますの設置に補助金/プラスチックごみの減量に工夫を/児童手当の対象を拡大/駐輪場の利用料が新料金に/行政相談/平成11年度公文書公開と個人情報の公開状況を公表/生け垣設置に助成金/特集「緑住リフレッシュ拠点整備計画を策定中」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
船戸清掃工場のダイオキシン対策工事中のごみ/6月市議会の議案/平成11年度下半期の財政公表/国民健康保険料の改正/敬老祝金が変更/ダイオキシン類調査/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査/中小企業の販路開拓を支援/徘徊者をPHSで探索/市政報告/第二清掃工場の整備概要/特集「歩こう!探そう!お気に入りの道」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
柏市民まちづくり講座開講/平成11年度ごみ処理事情/公共下水道の処理区域が拡大/市民活動補助金/事業所検索システムを作成/付属機関の公募委員を選出/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
「第四次総合計画&中央ゾーン整備構想について」
柏まつり/柏都市計画変更原案の説明会/市職員を募集/薬局で在宅介護相談/高額介護サービス費等の貸し付け/水切りと分別の徹底/難病のかたへホームヘルパー派遣/特集「食中毒&夏バテ予防のポイント」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
トラフィックチャレンジ2000の結果から/廃棄物処理基本計画を改訂/第二清掃工場の確認環境アセス・学識経験者会議/市街化区域・市街化調整区域に関する都市計画の縦覧と公聴会/環境市民会議の参加を募集/介護保険料の納付/農業委員が決定/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
プラスチック圧縮保管施設と再商品化施設建設へ/障害者基本計画を見直し/平成13年度市民ギャラリー利用受け付け開始/篠籠田の三匹獅子舞/防災訓練/生涯学習ボランティアを募集/中小企業融資の利子補給/特集・子育て支援「子どもは宝」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
公園はだれのもの/9月市議会の議案/第二清掃工場建設計画等説明会での意見紹介/野田・柏江川地区区画整理事業の環境影響評価方法の縦覧/手賀沼八景を募集/敬老の集い・長寿者訪問/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
国勢調査/エコアクションプランと環境方針を策定/市政報告/集合住宅でたい肥化モデル事業/景観づくりのアイデア募集/秋の全国交通安全運動/事業所のホームページを募集/特集「情報公開制度が新たにスタート」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
ファミリー・サポート提供会員を募集/情報公開条例がスタート/第二清掃工場の住民説明会の質疑/監査結果について/市長への手紙などEメールで/65歳以上のかたの介護保険料を徴収/介護保険外のサービス/レイソルとぴっくす/春夏秋冬/パズルの時間
読書週間・図書館へでかけよう/家電リサイクル法来年4月スタート/行政相談/小学校就学前の健康診断/教育長・教育委員が決定/農業公園・農協まつり/柏駅東口サンサン通りの電線を地中化/江戸川沿川整備の基本構想原案にご意見を/特集「しない!させない!ごみのぽい捨て・不法投棄」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
手賀沼ふれあいウォーク&健康まつり/第二清掃工場・緑住リフレッシュ拠点整備計画の概要と都市計画原案の説明会/柏駅西口再開発事業/高齢者の軽度生活援助事業/秋の火災予防運動/平成13年度市立かしわ幼稚園入園児募集/県警東葛地区少年センターオープン/春夏秋冬/パズルの時間
市営北柏住宅の入居者を募集/ファミリー・サポート利用会員を募集/柏市ごみ減量化行動計画を策定/スポーツ施設の利用登録制度/保育園の入園児を募集/動物の愛護と管理の法律が施行/市職員の給与公表/特集「下水道のしくみ」/芹沢銈介の世界/おとなりさん
12月市議会の議案/PCB使用照明器具の交換工事/平成11年度・12年度上半期財政公表/平成12年度上半期のごみ事情/リハビリ広場が完成/人権身の上相談/ぶらっと東葛/春夏秋冬/パズルの時間
柏、この一年/柏駅南側自由道路に新たな出入り口/乳幼児医療費の助成/市政報告/年末年始の交通事故防止/新女性行動計画にご意見を/21世紀カウントダウン/年末年始の施設業務の休業期間/年末年始のごみの出し方/年末年始に急病になったら/芹沢銈介の世界/おとなりさん
市長新年のあいさつ/河童と手賀爺/年始に急病になったら/消防出初め式/東葛6市長新春に語る
近隣センター予約システムの開始/国民健康保険・老人保健制度が改正/ファミリーサポート事業が開始/所得税の還付申告/介護相談員派遣事業が開始/農業ボランティアを募集情報館/人・街・緑/芹沢けい介の世界/おとなりさん
図書検索端末を増設/高額介護サービス費等を貸し付け/文化振興基金口市民農園の利用者を募集/監査結果/市長室だより/人・街・緑/春夏秋冬/パズルの時間
市・県民税などの申告/常磐新線の鉄道名が決定/市営駐輪場・新規利用の受け付け/特集・生活習慣病「あなたの健康、大丈夫ですか」/情報館人・街・緑(フォトニュース)/芹沢けい介の世界/おとなりさん
3月定例市議会の議案/国民年金・喪失届や免除の申請を忘れずに/各種施設の使用料がかかります/国民健康保険証を発送/市長室だより/情報館/人・街・緑(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
平成13年度施政方針/柏駅周辺の防犯協力店事業/ダイオキシンの調査結果/いきいきカルチャー柏/特集「柏市ホームページ」がリニューアル/情報館/人・街・緑/芹沢けい介の世界/おとなりさん
市の組織を改正/市役所の窓口を配置変更/ファミリー・サポート・センターの会員を募集/市長室だより/平成13年度の当初予算/情報館/街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
子育て支援事業に参加を/介護保険・自己負担を助成/柏市民まちづくり講座/監査の結果・暮らしのSOS/特集「つくばエクスプレスと沿線整備」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
審議会等の委員を募集/温水プールとテニスコートを開放/中小企業支援制度/在住外国人のための日本語教室等を開催/高齢者調査を実施/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
児童手当の対象を拡大/国民年金免除・特例制度/公文書公開と個人情報処理状況/暮らしのSOS/特集「インターネットで広がるぼくらの世界」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
6月市議会の議案/市内局番が4ケタに/黒ビニール袋でのごみ出し禁止/環境アセス学識経験者会議から/市長室だより/情報館/人・街・緑(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
環境基本条例案骨子を作成/6月市議会市政報告/柏駅東口地区交通円滑化方策検討委員会から提言/暮らしのSOS
安全安心まちづくり・迷惑駐車防止条例/ファミリー・サポート会員募集/消費生活センターが移転/審議会等の公募委が決定/高速路線バス運行開始/市長室だより/情報館街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
平成12年度ごみ処理事情/平成14年度市職員の募集/こどもの広場スペシャル/特集「I SO14001を取得して」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
レジ袋不要カードのモデル事業/介護相談員を募集/元気バランス21開始/IT講習会第3 弾受講者募集/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
市内3カ所で防災訓練/節水にご協力を/生涯学習ボランティアを募集/安全安心まちづくりの標語とポスター募集/特集「レイソルを支える裏方さんのお仕事」/情報館/街のできごと(フォトニュース)/芹沢けい介の世界/おとなりさん
9月定例市議会の議案/市政報告/市長交際費などをホームページに掲載/敬老の集いと長寿者訪問/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
行政サービスセンターが移転/平成12年国勢調査の結果/秋の交通安全運動/暮らしのSOS/特集「閉じこもりや孤独死をなくしたい!」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
安全・安心講座とキャンペーン、迷惑駐車防止重点地域を指定/65歳以上の介護保険料が本来の額に/ダイオキシン類の調査結果/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
柏市長選挙/住民票などの共同発行を開始/IT講習会第4弾/暮らしのSOS/特集・身近なおすすめスポット「秋を探しに」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
DV防止法がスタート/狂牛病被害の中小企業を緊急支援/いきがい活動支援通所事業/大津川の多自然型川づくり/手賀沼ふれあいウォーク2001/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
環境基本条例を制定/市内保育園の入園受け付けを開始/暮らしのSOS/市職員の給与などを公表/特集「吾輩は犬である」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
12月定例市議会の議案/市政報告/ひきこもり等の相談/平成13年度上半期ごみ事情/人権身の上相談/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
バリアフリー点検ワークショップ結果/年末年始の交通事故防止運動/IT講習会最終回/情報館/年末年始の休業期間・ごみの出し方/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
柏に馬がいたころ/市長新年のあいさつ/情報館
所得税の還付申告/国民年金の事務が変更/ダイオキシン類発生抑制条例/こどもSOSネット発足/暮らしのSOS/特集「つくばエクスプレス」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
柏ものづくり電子プラザを開設/芸術文化活動助成金の交付団体を募集/環境審議会などの委員を募集/市長室だより/情報館/元旦号パズルの解答/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
不要焼却炉を回収/離職者支援資金を貸し付け/市営駐輪場・新規利用の受け付け/特集「かしわファミリー・サポート・センター、スタートから1年」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
3月定例市議会の議案/審議会等の委員を公募/市民活動補助金の交付団体を募集/健康福祉サービスの苦情解決体制を整備/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
学校評議員制を導入/施政方針/ワールドカップキャンプ地招致活動が終了/暮らしのSOS/当句集「市町村合併」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
平成14年度の主な事業/中原ふれあい防災公園の基本計画まとまる/小学校給食の民間委託を開始/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
ほのぼのプラザますおを開設/在宅福祉サービスを実施/子育て支援事業/柏市民まちづくり講座/特集・春を走ろう「利根川~運河自転車紀行」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
地域別景観ガイドラインを作成/中小企業の支援事業/市立柏病院の診療科目を増設/承徳市・グアム派遣青少年を募集/環境美化推進員を募集/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
つくばエクスプレス新駅計画/ゴミゼロ運動/審議会等の公募委員が決定/公文書公開と個人情報処理状況/くらしのSOS/特集「身近な地域の国際化」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
6月市議会の議案/13年度下半期財政公表/水路等が市へ譲与/知的障害者ガイドヘルパー利用者募集/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
介護サービスの利用料金助成/6月市議会市政報告/IT講習会/暮らしのSOS/特集「柏リフレッシュ公園の基本設計ができました」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
寄附禁止のルール/雨水浸透ますの設置費補助/介護相談員を募集/消費生活展を開催/動物の飼い方/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
平成13年度ごみ処理事情/平成15年度市職員を募集/柏市みどりの基金が特定公益増進法人に認定/夏休みこどもスペシャル/特集「暮らしを支える水道」/情報館/街のできごと/芹沢えい介の世界/おとなりさん
住民基本台帳ネットワークシステムが開始/児童扶養手当制度が改正/第2期介護保険事業計画にご意見を/知的障害者ガイドヘルパー派遣事業/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
市立柏病院の増改築が完成/篠籠田の三匹獅子舞/生涯学習ボランティアを募集/文京区立テニスコートの利用者を募集/特集・防災「そのとき、あなたならどうする」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
9月定例市議会の議案/市政報告/犬・猫不妊去勢手術の費用を助成/ITレベルアップ講座/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
つくばエクスプレスの車両のデザインが決定/市役所の環境への取り組み/秋の交通安全運動/姉妹・友好都市の交流報告会/特集・救急「夜間に急病、さあ困った」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
公設市場で大腸菌などが検出
医療保険制度が改正/ファミリー・サポート会員を募集/柏市文化祭/障害者福祉サービスが措置から支援費制度に/乳幼児医療費を助成/手賀沼浄化月間/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
健康福祉苦情解決制度開始から半年/監査結果の公表/行政相談/焼却炉を無料で回収/市立柏病院などで職員募集/特集「交通バリアフリー基本構想を作成」/情報館/街のできごと/芹沢えい介の世界/おとなりさん
広域的まちづくり研究会からの報告/秋の全国火災予防運動/住基ネットへの質問から/市場井戸水事故の原因調査結果/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
市内保育園入園者を募集/市営住宅の入居者を募集/くらしのSOS/柏市職員の給与を公表/特集「柏の飼育教育」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
12月市議会の議案/市政報告/人権身の上相談/まちづくりシンポジウム/平成14年度上半期のごみ事情/ITレベルアップ講習会/市立柏病院で肝臓専門外来をスタート/市長室だより/情報館/市営駐輪場の申し込み/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
インターネット男女共同参画センター開設/名戸ヶ谷ビオトープ会員募集/冬の交通安全運動/12月は地球温暖化防止月間/くらしのSOS/情報館/街のできごと/芹沢えい介の世界/おとなりさん
新年市長の挨拶/旧水戸街道をゆく/情報館
所得税の還付申告/助役に松尾氏就任/第二清掃工場建設工事の進捗状況/つくばエクスプレス駅名の市案が決定/合併アンケート調査の結果/暮らしのSOS/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
市・県民税と所得税の申告受け付けを開始/芸術文化活動助成金の交付団体を募集/監査の結果/子育て支援「わいわい」/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
市立柏病院で健康相談/消費者カレッジを開催/寄付樹木の情報を提供/市営駐輪場の申し込みの受け付けを開始/特集「消防士たちの1日」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
柏市・沼南町合併検討会を設置/市民環境ガイドを募集/市政・広報モニターを募集/春季火災予防運動/市長室だより/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
福祉公社の解散と事業の移行/イチゴ園オープン/犬の登録と予防注射/審議会等の委員を公募/いきいきカルチャー講師募集/暮らしのSOS/特集「市立柏病院、大解剖」/情報館/街のできごと/芹沢えい介の世界/おとなりさん
平成15年度予算主な事業/市の組織を一部改正/14年度ダイオキシン類の測定結果/市長室だより/柏市・沼南町合併検討会の報告書から/柏市・沼南町合併検討会の報告書から/情報館/街のできごと/春夏秋冬/パズルの時間
第二清掃工場建設の工程/介護保険以外のサービス/男女共同参画社会の作品募集/子育て支援事業/監査の結果/柏市民まちづくり講座/特集「春のおでかけカタログ」/情報館/街のできごと/芹沢けい介の世界/おとなりさん
柏市営駐車場の利用費補助など
5月は消費者月間/産学共同プロジェクト・販路開拓支援事業
春の全国交通安全運動/環境美化推進委員を募集/市長室だより
情報館(講座・講演ほか)
情報館(お知らせ・こどもの広場ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
景観資源ガイドマップを作成
公文書公開と個人情報の処理状況/SARSについてのQ&A
千葉大の研究農場が拡充/柏市・沼南町合併リレーシンポジウム
防犯特集「あなたの財産が狙われている!」
情報館(こどもの広場、講座・講演ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
児童センターと遊戯室
6月市議会の議案/6月は環境の月/スポーツ指導者養成講習会/市長室だより
14年度下半期財政公表と13年度バランスシートなどの公表
情報館(講座・講演)
情報館(スポーツ、こどもの広場、お知らせ、求人ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
一日人間ドック・脳ドックの受診費用を助成
介護保険料と利用料の助成/市政報告と議会日程
第二清掃工場・市民検討委員を募集/IT講習会/南柏東口のバス等乗降場所が変更
特集「名戸ヶ谷ビオトープを育てる会」の取り組み
情報館(講座・講演、こどもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
柏まつり
沼南町との合併協議会を設置/平成14年度ごみ処理事情
SARS発生時の対応/最終処分場のダイオキシン調査結果/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、催し ほか)
情報館(おしらせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
柏市議会議員一般選挙
就労支援ホームページを開設/平成16年度採用市職員を募集/戸籍等の届け出に本人確認
夏休み子どもスペシャル/知ってる?となり町沼南
特集・柏市健康文化都市「仲間づくりで健康づくり」
情報館(講座・講演ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
住基ネット第二次サービスが稼動
柏市議会議員一般選挙/都市再生緊急整備地域に指定
柏市・沼南町合併協議会/高齢者のかたに無料で針きゅう・マッサージ/市長室だより
情報館(講座・講演、求人、催し ほか)
情報館(こどもの広場、おしらせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
まちぐるみで防犯の取り組みを
個人情報保護制度見直しへ意見募集/柏市議会議員一般選挙の結果
名戸ヶ谷小・柏七小で防災訓練/市役所等が全面禁煙に/知ってる?となり町沼南
特集・夏の健康「夏バテなんか吹っ飛ばせ」
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
地域ぐるみで楽しく介護予防を
手賀沼ふれあい緑道の一部が供用開始/1日サークル体験学習/社協の緊急小口資金貸し付け
中央公民館のパソコン講座/時間外保育士の登録と募集/市長室だより
情報館(講座・講演 ほか)
情報館(こどもの広場、お知らせ、催し、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
秋の全国交通安全運動
9月市議会の議案/市政報告/合併協議会で沼南町の編入を決定
パソコンのリサイクルが開始/市役所の環境保全への取り組み
特集「柏さん一家リサイクル大作戦」
情報館(講座・講演、お知らせ こどもの広場)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
新たな市道とバス路線が開通
10月は手賀沼浄化月間/秘蔵映像・写真を募集/柏市文化祭
利根サイクリングコースがリニューアル/障害者などへ本を郵送・宅配で貸し出し/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
つくばエクスプレス全駅名と市内の工事状況
緊急地域雇用創出特別基金事業の受託業者を募集/監査結果の公表
パソコン講座を開催/不法投棄防止の合同キャンペーン
特集「食べ物はどこからくるの?」
情報館(講座・講演、催し、こどもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
衆議院総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
柏市駐輪場等条例を制定/行政相談のご利用を
児童虐待防止に連携を強化/秋の全国火災予防運動/市長室だより
情報館(講座・講演、催し、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
エンジョイ・パトロールをスタート
市内保育園と幼児ルームの入園・入室受付を開始/低公害車へ市営駐車場利用費を補助
柏市職員の給与を公表
特集「学校が変わる、地域と変える」
情報館(講座・講演、お知らせ、こどもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
財政公表
12月定例市議会の議案/市政報告/インフルエンザ・SARSにご注意を
平成15年度上半期ごみ事情/人権身の上相談/議会推薦の農業委員が決定/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、催し ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
1年を振り返る
再生ごみ袋使用モニターを募集/3事業の受託業者を募集/大気汚染防止運動
冬の全国交通安全運動/有料道路の障害者割引制度が変更
情報館(講座・講演、こどもの広場 ほか)/年末年始の休業期間・ごみの出し方・急病になったら
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
市長年頭あいさつ/特集「広報紙からよみがえる50年 柏 あのとき このとき」
架空請求が急増中/平成14年度のバランスシートと行政コスト計算書を作成/還付申告の受け付けを開始/野焼きはやめて/知ってる?となり町沼南/ぶらっと東葛/芹沢銈介の世界/おとなりさん
柏リフレッシュ公園コミュニティ施設が平成17年度中に完成予定/新市建設計画素案の説明会を開催/公的個人認証サービスを開始/市民農園の利用者を募集/NPO説明会・相談会を開催/監査の結果/市・県民税と所得税の申告/レイソルとぴっくす/ぶらっと東葛/分別の達人/春夏秋冬/パズルの時間
原爆体験者が語る戦争
生涯学習ボランティアを募集/ひとり親などの就業資格等取得に助成/知ってる?となり町沼南
市営駐輪場の申し込みを受け付け
特集「いきいきリハビリで自信がついた」
情報館(お知らせ、講座・講演 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
平成16年度予算案など
メーカーがパソコンリサイクルを開始/国民健康保険証の更新時期が7月に変更
スポーツ施設予約システムが変更/地域健康福祉計画案への意見を募集/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、健康 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
柏駅東口周辺が間もなく変身
審議会の委員を公募/観光イチゴ園/無料低額宿泊所設置等指導要綱/鳥インフルエンザに注意
コンピューター体力測定/犬の登録と予防注射/駐輪場利用者の追加募集
特集「桜でも見に行きませんか?」
情報館(お知らせ、講座・講演 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
成人健康診査の受診を
小学校の特別教室を地域に開放/組織改正と配置図/個人情報保護条例案への意見募集/教育委員の選任
ダイオキシン類健康影響調査の協力者募集/公職選挙法が改正/図書館分館の開館時間等が変更/市長室だより
平成16年度予算と主な事業
情報館(講座・講演、催し、子どもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
防犯への取り組みを強化
わくわくかしわホームページの携帯版を開設/小学校特別教室で体験講座/監査の結果
環境配慮指針を策定/生涯学習まちづくり出前講座/家庭教育学級
特集・柏の50年~学校編「あのころの小学校」
情報館(講座・講演、こどもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
市制施行50周年 記念イベント等のアイデアを募集
来年度から指定ごみ袋を導入/市内のお店・事業所情報サイトが4つに
新産業創出促進事業とベンチャー支援施設/農産物直売所がオープン/市長室だより
情報館(講座・講演、催し、子どもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
平成15年度市民意識調査の結果
最終処分場跡地整備計画を策定/5月は消費者月間/人権擁護委員の日
情報公開と個人情報処理の実施状況/グァムと承徳の訪問者を募集
特集・柏の50年~鉄道編「市民を乗せて半世紀」
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
平成15年度下半期財政公表
6月市議会の議案/ぽい捨て防止条例へご意見を/合併期日は来年3月28日に
6月は環境の月/期日前投票制度が創設/市長室だより
情報館(講座・講演、催し、子どもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
市民と市の協働を進めます
介護保険料と利用料の助成/市政報告/在宅障害者一時介護委託料の助成
1日人間ドック・脳ドックの受診費用を助成/食中毒の予防対策
特集・柏の50年~道路編「思い出が通り抜ける」
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
柏まつり
7月11日は参議院議員選挙の投票日/50周年ロゴマークなどが決定/市民プールがオープン
児童手当の支給対象が拡大/ひとり親家庭の支援制度/市長室だより
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
市制施行50周年記念事業リレーウォーク
平成15年度ごみ処理事情/平成17年度職員採用試験
夏休み子ども特集/知ってる?となり町沼南
特集・柏の50年~柏駅前編「はじまりはいつも商店街から」
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
犯罪発生マップと市内犯罪発生状況
臨時議会を開催/柏市で高校総体テニス競技が開催/プラスチックの減量アイデアとごみ袋販売店を募集
架空請求にご用心/市有地の売却/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、健康 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
柏市・沼南町合併千葉県知事に申請へ
路上喫煙禁止にご意見を/防災訓練を開催/アミュゼ柏の利用法が変更
中高年などの再就職支援講座/夏休み子ども特集/知ってる?となり町沼南
特集・柏の50年~伝統文化編「世代を超えて大切に今へ」
情報館(講座・講演、お知らせ ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
東大柏ベンチャープラザがオープン
9月議会の議案/1日体験教室と手賀沼ウオーキング/バス路線への意見を募集
地域の介護予防を支援/市の環境保全の取り組み/市長室だより
情報館(講座・講演、お知らせ、健康 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
交通死亡事故が多発
市政50周年イベントの開催・柏の歌が決定/市政報告
「文化の秋」講座特集
特集・柏の50年~農業編「受け継がれゆく魂と土」
情報館(お知らせ、子どもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
ダイオキシン類平成15年度の測定結果
市民公益活動促進条例が施行/学区外就学の受け付け/文化祭の日程
メーカーが原動機付自転車リサイクルを開始/中小企業特別委託事業受託者を募集/市長室だより
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
小柳町上空通路が延伸
放置自転車クリーンキャンペーン/社会福祉協議会が合併/監査結果を公表
学術の秋/就学時の健康診断/地域の子ども向け講座
特集・柏の50年~手賀沼編「人々の暮らしとともに」
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
ごみ出し時間と資源品の持ち去り
障害者への支援費制度/公社所有地を売却/合併を知事が決定
オレオレ詐欺にご用心/秋の火災予防運動/市立かしわ幼稚園の園児を募集
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
市制施行50周年
保育園の入園受け付けを開始/市営住宅の入居者募集
柏市職員の給与などを公表
特集・柏の50年総集編~柏の歩み「半世紀の道を超え明日をめざして」
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
財政公表
12月定例市議会の議案/市制報告/合併記念事業選定委員を募集
平成16年度上半期ごみ処理事情/人権週間/市有地を売却/市長室だより
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
2004年を振り返るカレンダー
個人情報保護条例が1月に施行/吉田家が母屋などを市に遺贈
身分証による本人確認を開始/空き巣や忍び込みに注意/交通安全運動
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹澤銈介の世界/おとなりさん
新春のあいさつ(市長)
柏のお正月2005
情報館
行政サービスセンターの業務を拡大
平成15年度バランスシート・行政コスト計算書
所得税還付申告の受け付けを開始/次世代育成支援行動計画へご意見を/知ってる?となり町沼南
情報館(講座・講演、お知らせ、子どもの広場 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
柏ナンバー実現へ向け署名運動を実施中
屋外広告物法などが改正/第二清掃工場ダイオキシン類健康影響調査/監査の結果
中期基本計画の意見を募集/合併記念事業を募集
市・県民税と所得税の申告
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
柏市平和都市宣言20周年記念式典と平和展を開催
千葉県知事選挙/4月1日から指定ごみ袋を導入
市営駐輪場の申し込みを受け付け
特集「ストップ!ポイ捨て&路上喫煙」
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
平成17年度予算案など
審議会の委員を募集/ウィングホールの使用料が改定/千葉県知事選挙
買い物袋持参協力店制度/交通事故多発交差点/市政・広報モニターを募集
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/春夏秋冬/パズルの時間
南部クリーンセンターがスタート
国民年金制度が改正/犬の登録・狂犬病予防注射/児童手当の支給
ごみ出しカレンダーとガイドブックを配布/いよいよ新「柏市」誕生
特集「中原ふれあい防災公園」
情報館(講座・講演、お知らせ、求人 ほか)
街のできごと(フォトニュース)/芹沢銈介の世界/おとなりさん
新「柏市」が誕生
平成17年度骨格予算が決定/新市の行政組織が決定
市税などがコンビニで納付可能に/スポーツ施設の利用方法/柏駅周辺の指定喫煙場所
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
安全に安心して暮らすために
子育て支援事業/市議会臨時会を開会/ダイオキシン類の測定数値公表/監査結果
資源品持ち去り防止にご協力を/合併記念事業が決定/つくばエクスプレスの運行計画
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
柏市次世代育成支援行動計画を策定
沼南地域の駐輪場利用申請を受け付け
児童手当の申請を/生涯学習まちづくり出前講座/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
めざせ!国際都市KASHIWA
平成17年度補正予算と主な事業
協働事業提案制度を開始/情報公開と個人情報保護条例の実施状況/柏市長選挙の期日
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
地球温暖化の防止 救世主はあなた!
市の財政状況を公表
創業支援融資を新設/柏リフレ公園コミュニティ施設の名称募集/健康福祉サービス向上システム
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
こんぶくろ池自然博物公園整備の基本計画を作成
エンジョイ・パトロールの会員を募集/「柏ナンバー」の実現を/市政報告
17年度の介護保険料/市営住宅の入居者を募集/合併記念事業の二次募集
情報館(講座・講演、こどもの広場、お知らせ ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
柏まつり
平成16年度ごみ処理事情/資源品持ち去り行為への罰則
国民健康保険被保険者証を送付/子ども短期入所事業をスタート/敬老祝い金を支給/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
高校総体、まもなく開幕
夏の交通安全運動/市職員を募集/かしわ道物語
夏休み子ども特集
情報館(お知らせ、講座・講演、催し、求人 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
つくばエクスプレスいよいよ開業
つくばエクスプレス2駅の駐輪場/バス路線
悪質リフォームのトラブルが急増/中央公民館が有料に/市長室だより
情報館(講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部、お知らせ、求人 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
「柏ナンバー」でドライブしよう
つくばエクスプレス沿線でIT実験/防災訓練と外国人支援/介護保険の利用者負担が変更
生涯学習ボランティア募集/ひとり親家庭などの子育て支援/かしわ道物語
情報館(お知らせ、講座・講演、催し、求人 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
9月定例市議会の議案/公民館フェスティバル/アスベスト対策
南部・藤心地域で乗合タクシーを運行/犬・猫は正しい飼い方で/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
国勢調査にご協力を
かしわ環境ステーションがオープン/市政報告
秋のシニア講座特集/「重要なお知らせ」メール配信サービスが簡単に/かしわ道物語
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
10月23日は柏市長選挙
公の施設の指定管理者を募集/市内7校の学区外就学を受け付け/市長室だより
10月1日から路上喫煙・ごみのぽい捨てに2、000円の過料/柏市文化祭
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
柏の市場は今
男女共同参画の意識調査から/10月23日は柏市長選挙の投票日/監査の結果
駅前放置自転車クリーンキャンペーン/市役所の省エネ・省資源対策/かしわ道物語
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
住宅用火災警報器の設置が義務化
南柏駅東口に上空通路などが完成/総合計画「中期基本計画骨子案」が完成
可燃ごみのよくある質問Q&A/アスベストを含む電化製品類を分別収集/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
守られていますかあなたの人権/市長挨拶
市議会をインターネットで放映/住民基本台帳の閲覧を制限/保育園入園者を募集
赤い救急隊「赤救隊」が始動/市営住宅の入居者を募集/かしわ道物語
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
平成17年度上半期ごみ処理事情
12月定例市議会の議案/施政方針/路上喫煙防止アンケート結果の報告
柏駅・北柏駅前駐輪場4カ所の抽選受け付けを開始/子どもルームなどの入所児童を募集/市長室だより
財政公表/情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
2005年を振り返る
柏市職員の給与などを公表
平成16年度バランスシートと行政コスト計算書
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部、年末年始の休業期間 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
特集「柏・川物語」
情報館(年始に急病になったら、催し、健康、市民相談)
廃棄物の野積み撲滅へ
還付申告の受け付けを開始/児童手当の手続きを
情報公開の見直しとオンライン化条例への意見を募集/市有地を売却/かしわ道物語
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
申告はお早めに 市・県民税と所得税
普通救命講習会に参加を/公共施設のアスベスト除去へ/監査結果/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
今こそ応援しよう、私たちのまちのチーム
障害者自立支援法が施行/指定ごみ袋の再生減量が3割に/かしわ道物語
市営駐輪場の利用申し込みを受け付け
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
春を感じに出かけませんか あけぼの山農業公園・あけぼの山公園
3月定例市議会の議案/審議会等の委員を募集
指定管理者の管理がスタート/国保利用券が4月から変更/広報モニターを募集
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
公益活動の補助と協働事業案の募集
介護保険制度が改正/施政方針
病後児保育がスタート/南柏高柳線の一部が開通/かしわ道物語
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
市の健康診査
平成18年度当初予算が決まる
下水道使用料を改定/市の組織を一部改正/柏ナンバー10月10日から/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
リフレッシュプラザ柏がオープン
第3期介護保険事業計画を策定/監査結果の公表
犯罪から子どもを守ろう/子育て支援事業
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
「中核市」への移行を目指します
情報公開と個人情報保護制度/生涯学習まちづくり出前講座
沼南庁舎整備皆さんの意見を募集/東大に研究センターが開設
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
砂川美術工芸館で記念展
バス交通網の整備計画にご意見を/乗合タクシーの時刻などを変更
中小企業に子育て奨励金を支給/保健所職員などを募集
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
平成17年度下半期財政公表
6月定例市議会の議案/6月は環境の月
住宅用火災警報器の設置が義務化/木造耐震診断費を補助/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
納入通知書を発送します(平成18年度の介護保険料が決定)
国保加入者の1日人間ドック・脳ドック受診費用を助成/不法投棄夜間巡視を実施/市政報告
平成17年度ごみ処理事情/防災福祉K―Netを発足/食中毒は台所から
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
中期基本計画特集
柏まつり
国民健康保険証が更新されます/市民活動センタースタッフ募集
職場実習をしませんか、知的・精神障害者のかたを募集/市民プールがオープン
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
もうすぐ夏休み・子ども特集(エンターテイメント・工芸のコーナー)
もうすぐ夏休み・子ども特集(工作・その他のコーナー)
柏キッズ・チャレンジ・ビジネス/市消防職員を募集/監査の結果について/オンデマンドバス実験に協力を
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
柏市平和展を開催
新中央図書館整備構想市民アンケートを募集/市の職員を募集/生涯学習ボランティア
身に覚えのない架空請求に注意!/ひとり親家庭支援事業/北柏自転車保管所/市長だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
地域の支え合いで災害の備えを
改革大網の全面改訂と集中改革プラン策定/行政改革に関する意見を募集します
バス交通網整備計画まとまる/JOBANアートライン協議会が設立
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
秋の交通安全運動/新・違法駐車対策制度/柏ナンバー情報
9月市議会当初28議案を審議/中央公民館フェスティバル
十坪ジム増尾・柏東口の利用者を募集/柏市流山市バス路線マップを作成/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場、シニア倶楽部 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
お待たせしました!柏ナンバー
薬草ウォーキング参加者募集/若者の就業自立支援相談会/市政報告
第二清掃工場の環境アセスメント/シニア倶楽部
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
10月10日柏市民活動センターがオープン
障害者の福祉サービス/東葛北部六市市長サミット/条例制定へ意見を募集/市長室だより
新入生の学外就学/柏市文化祭
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
ちば電子申請・届出サービスを開始/市のホームページのアドレスが変わります
おでかけ支援バスが運行開始/教育委員長に渡来氏
市道の愛称が決定/11月はアートライン月間/監査の結果について
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
市民主体でアートイベント
駅前認証保育制度を開始/溶融スラグをアスファルトに/おわび
地球温暖化対策条例案要綱意見を募集/11月は児童虐待防止推進月間
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
保育園・こどもルームの入所児童を募集
柏市職員人事行政運営等の状況
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/おとなりさん
ストップ野積み・野焼き・不法投棄
12月市議会当初10議案を審議/もっと素敵な中央図書館に基本構想案にご意見を
市の財政事情を公表/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
写真でつづる柏の一年
平成18年度上半期ごみ処理事情/柏市国民保護計画ご意見を募集/市政報告
平成17年度バランスシート・行政コスト計算書/柏市職員を募集
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/おとなりさん
地名つれづれ
情報館(年始に急病になったら、催し、健康、市民相談)
地域密着型サービスを開始
還付申告の受付けを開始/ご意見をお聞かせください(仮称)柏市子ども読活動書推進計画
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
税源移譲j・税金が変わります
市・県民税と所得税の申告
市政モニター(新中央図書館とノーマライゼーション)/監査の結果について
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
歩きタバコとぽい捨ては禁止
平成20年4月中核市へ、多くの事務・権限が県から移譲
十坪ジムで利用者を募集/あなたのご意見を・洪水ハザードマップ案/働く男女と家庭に優しい企業を表彰
市営駐輪場の利用受け付け、申し込みは3月2日から
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
3月議会 平成19年度予算案など当初43議案を審議/沼南庁舎整備概要まとまる
審議会の委員を公募/地区計画等の案の作成手続条例・スポーツ振興計画意見を募集します
4月からの保健事業利用券の申請/東口の土地区画整理事業が終了しました
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
千葉県議会議員一般選挙 投票日は4月8日
逆井駅前に広場が完成/新中央図書館の基本構想まとまる/施政方針
市民公益活動補助金交付団体を募集/第二清掃工場ダイオキシン類健康影響調査
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
年に一度は健康診査の受診を
平成19年度当初予算決まる
市の組織を一部改正/北柏駅北口駅前広場が開通/「らんらんかしわ」がスタート/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
柏市民意識調査の結果
子育て支援事業に参加を/監査の結果
協働事業提案を募集/児童手当制度が拡大/市の人事異動/読書活動推進計画を公表
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
柏市民フェスタ2007
行政改革大網などを作成
健康づくり運動教室/児童手当の手続きを/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
温暖化対策を本格実施へ
中核市移行の移譲事務と影響 /十坪ジムの新設と利用料減額制度/介護予防事業
情報公開と個人情報保護制度の状況/まちづくり出前講座
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
市・県民税が変わります
6月定例議会の議案 /市政モニター/固定資産税の減額制度が創設/市長室だより
財政公表
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
ノーマライゼーションかしわプラン
平成19年度介護保険料 /住民基本台帳の閲覧状況/市政報告
人間ドック・脳ドックの受診費用を助成/8月のこどもルーム利用/柏ジャンポタクシー
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
中核市へまた一歩
緑の基本計画を改定 /市政モニター/柏まつり
平成18年度ごみ処理事情/国民健康保険証を更新
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
柏市議会議員一般選挙の投票日
政令指定都市問題研究会の中間報告 /市消防職員を募集/ダイオキシン類調査結果
夏休み子ども特集
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
地域で学びあいわかちあう 生涯学習ボランティア
柏市スポーツ振興計画 /市の職員を募集/市長室だより
働く男女と家庭に優しい企業表彰/納税促進センターを開設/市政モニター/柏市議会議員一般選挙
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
北部地域の整備状況
ひとり親支援事業/子ども教室指導員募集/生活交通維持・確保計画(原案)まとまる
ふれあい共想法参加者募集/柏市議会議員選挙の結果/高柳中で防災訓練
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
下水道整備で快適生活
新中央図書館ワークショップの参加者募集/高齢者ドライバースクール/市政モニター
柏市民活動フォーラム2007/中央公民館フェスティバル1日体験教室/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
子どもの安全対策を強化
9月定例市議会の議案/市政モニター/市政報告
地域活性化プラットフォーム事業/窓口業務アンケート/秋の交通安全運動
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
大学図書館の市民開放
新入生の学区外就学/生涯学習まちづくり出前講座/監査の結果/市長室だより
シニア特集/柏市文化祭
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
介護予防で元気な生活を
柏地区道路見える化計画/放置自転車クリーンキャンペーン
市役所の地球温暖化への取り組み/とみさと子育てサロン/要介護認定者の税控除/認知症サポーター講座
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
アートラインかしわ2007
コミュニティバス・乗合ジャンボタクシー運行開始/図書館まつり
11月8日はいい歯の日/児童虐待防止月間/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
保育園・こどもルームの入所児童を募集
柏市職員の給与などを公表
柏市職員の給与などを公表(続き)
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
地球温暖化対策計画、地域新エネルギービジョンの策定へ
11月定例市議会の議案/名戸ヶ谷で道路工事を実施/市政報告
市の財政状況を公表/市長室だより
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/おとなりさん
一年を振り返る
平成18年度バランスシート・行政コスト計算書
平成19年ごみ処理事情/協働事業提案/冬の交通安全運動
情報館(お知らせ、求人、講座・講演、こどもの広場 ほか)
街かどニュース/レイジョモ応援団/かしわっ子探検隊
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています