トップ > 文化・スポーツ・観光 > 歴史・文化・芸術 > 文化施設案内 > 柏市郷土資料展示室 > 柏市郷土資料展示室で開催予定の企画展
更新日令和7(2025)年4月9日
ページID3198
ここから本文です。
柏市郷土資料展示室で開催予定の企画展
柏市郷土資料展示室では、定期的に柏市の歴史や所蔵美術品に関する企画展を開催しています。
開催中の企画展
令和7年6月29日(日曜日)まで、第31回芹沢銈介作品展「型染と吉祥の旅」を開催中です。
これまでの企画展
歴史系企画展
- 第29回企画展「染谷家のたたずまい~歴代当主が培(つちか)ってきたもの~」
令和6年10月6日(日曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで - 第28回企画展「ゾッとする展~なつだオバケだ全員集合!~」
令和6年7月19日(金曜日)から令和6年9月20日(金曜日)まで - 第27回企画展「BACK TO THE KASHIWA 柏市歴史企画展」
令和5年7月25日(火曜日)から令和6年3月3日(日曜日)まで - 巡回展「柏北部東地区の遺跡展ー地中からの目覚めー」
令和4年7月23日(土曜日)から令和4年9月18日(日曜日)まで - 第26回企画展「柏と明治の開拓と渋沢栄一と。」
令和3年11月2日(火曜日)から令和4年2月27日(日曜日)まで - 第25回企画展「柏最古の地名 大井ーまちの記憶vol2ー」
令和3年7月22日(木曜日)から令和3年10月10日(日曜日)まで - 第24回企画展「縄文人の心に触れるー柏の縄文土器ー」
令和2年10月15日(木曜日)から令和3年2月14日(日曜日)まで - 第23回企画展「弁栄展-柏が生んだ聖-」
令和元年5月27日(水曜日)から9月30日(日曜日)まで - 第22回企画展「物流の要衝 根戸-まちの記憶vol1-」
令和元年7月20日(土曜日)から10月14日(月曜日)まで - 第21回企画展示「かしわの食卓 いま・むかし」
平成30年7月21日から平成30年11月18日まで - 千葉県北西部地区文化財巡回展「歩いて、掘って、調べて、わかる まちづくりのヒストリア」
平成30年3月24日から平成30年6月24日まで - 巡回展「常磐道の遺跡展~悠久の歴史を旅して~」
平成30年1月13日から平成30年3月11日まで - 拡大常設展「かしわの歴史タイムカプセル~まちの魅力を再発見!~」
平成29年7月22日から平成29年12月24日まで - 拡大常設展「かしわ3万年の歩み~僕たちのご先祖さま~」
平成28年7月23日から平成29年2月19日まで - 第20回企画展「金陵~近代日本を見すえた松ヶ崎の大儒~」
平成27年10月10日から平成28年2月28日まで - 第19回企画展「花野井醤油モノがたり~吉田甚左衛門家の軌跡~」
平成27年1月31日から5月10日まで - 第18回企画展「小金牧」
平成26年10月4日から平成27年1月12日まで - 第17回企画展「幽霊とものゝけ~柏の怖い絵見に来ませんか~」
平成26年5月31日から9月7日まで - 第16回企画展「送り大師」
平成25年9月14日から12月23日まで - 第15回企画展「田中本多藩と柏市」
平成25年5月18日から9月8日まで - 第14回企画展「検地帳が語る柏の村々~その2~」
平成25年1月26日から5月12日まで - 第13回企画展「検地帳が語る柏の村々~その1~」
平成24年9月15日から平成25年1月20日まで - 第12回企画展「絵図が語る手賀沼~その2~」
平成24年5月19日から9月9日まで - 第11回企画展「絵図が語る手賀沼~その1~」
平成24年1月21日から5月13日まで - 第10回企画展「西からの風」
平成23年9月17日から平成24年1月15日まで - 第9回企画展「山崎弁栄」
平成23年5月21日から9月11日まで - 第8回企画展「近世の花野井村」
平成23年1月22日から5月15日まで - 第7回企画展「柏・はじまり物語」
平成22年9月18日から平成23年1月16日まで - 第6回企画展「銘文は伝える」
平成22年5月22日から9月12日まで - 第5回企画展「手紙・こころを伝える文字」
平成22年1月23日から5月16日まで - 第4回企画展「ゴルフと競馬でまちおこし」
平成21年9月19日から平成22年1月17日まで - 第3回企画展「村絵図は語る」
平成21年5月23日から9月13日まで - 第2回企画展「小金牧開墾物語」
平成21年1月21日から5月17日まで - 第1回企画展「手賀沼と利根川の歴史と文化財」
平成20年8月8日から平成21年1月17日まで
美術系企画展
- 第30回「芹沢銈介と人」
令和6年3月26日から6月30日まで - 第29回「花鳥風月ー心を染めるものがたりー」
令和5年3月22日から7月2日まで - 第28回「セリザワブルーー人間国宝、芹沢銈介の“藍”に揺蕩うー」
令和4年3月15日から7月10日まで - 第27回「クール&ラブリーあなたの今日の気分はどっち?」
令和3年10月15日から10月27日まで※会場はパレット柏柏市民ギャラリー - 第26回「芹沢銈介の四季ーふわり、季節の風に癒されてー」
令和3年3月2日から6月30日まで - 第25回「クール&ラブリー」
令和元年11月1日から令和2年2月9日まで - 第24回「芹沢が愛した島人と沖縄手しごと」
平成31年4月2日から令和元年6月30日まで - 第23回「躍動する文字~一点一画に込められた意匠~」
平成30年12月18日から平成31年3月17日まで - 第22回「芹沢とりどり」
(拡大常設展「かしわの歴史タイムカプセル~まちの魅力を再発見!~」と同時開催)
平成29年7月22日から9月24日まで - 第21回「動物図鑑~芹沢銈介の動物の世界~」
平成29年3月11日から7月2日まで - 第20回「葉の彩(いろ)、花の声~芹沢銈介の植物へのまなざし~」
平成28年3月19日から6月26日まで - 第19回「芹沢銈介×棟方志功~装幀と描かれた物語の世界」
平成27年5月30日から9月6日まで - 第18回「沖縄みやげ」
平成26年5月31日から9月7日まで - 第17回「芹沢銈介の風(芹沢銈介没後30年特別企画展)」
平成26年1月18日から5月11日まで - 第16回人間国宝芹沢銈介「仮名・かな・いろは」
平成25年9月14日から12月23日まで - 第15回人間国宝芹沢銈介「四季を染める 夏さぶ秋をへて」
平成25年5月18日から9月8日まで - 第14回人間国宝芹沢銈介「四季を染める 梅はにほひ花は紅」
平成25年1月26日から5月12日まで - 第13回人間国宝芹沢銈介展「芹沢銈介デザイン」
平成24年9月15日から平成25年1月20日まで - 第12回人間国宝芹沢銈介展「芹沢銈介の東北」
平成24年5月19日から9月9日まで - 第11回人間国宝芹沢銈介展「肉筆と蒐集」
平成24年1月21日から5月13日まで - 第10回人間国宝芹沢銈介展「手仕事の風景」
平成23年9月17日から平成24年1月15日まで - 第9回人間国宝芹沢銈介展「人と仕事」
平成23年5月21日から9月11日まで - 第8回人間国宝芹沢銈介展「祈る人」
平成23年1月22日から5月15日まで - 第7回人間国宝芹沢銈介展「いのり」
平成22年9月18日から平成23年1月16日まで - 第6回人間国宝芹沢銈介展「本の世界」
平成22年5月22日から9月12日まで - 第5回人間国宝芹沢銈介展「NOREN其ノ弐」
平成22年1月23日から5月16日まで - 第4回人間国宝芹沢銈介展「NOREN其ノ壱」
平成21年9月19日から平成22年1月17日まで - 第3回人間国宝芹沢銈介展「文字と彩り2」
平成21年5月23日から9月13日まで - 第2回人間国宝芹沢銈介展「文字と彩り1」
平成21年1月21日から5月17日まで - 第1回人間国宝芹沢銈介展「沖縄に魅せられて」
平成20年8月8日から平成21年1月17日まで
企画展ちらしアーカイブ
お問い合わせ先