ホーム > 歴史・文化・芸術 > 展示・イベント・講座 > 開催終了 > 美術 > 第26回芹沢銈介作品展「芹沢銈介の四季―ふわり、季節の風に癒されて―」
更新日2021年12月17日
ページID27082
ここから本文です。
本展示会では、芹沢銈介が生涯愛した日本の美しい四季をテーマとした作品を展示します。
作品に散りばめられた四季折々の風情をお楽しみいただき、制限の多い毎日をお過ごしの皆様にとって、ひとときの癒しの時間となることを願っています。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
御来館の皆様へ、御来館記念としてポストカードを1枚差し上げます。(お一人様一枚です)
四季曼荼羅図
紙雛・雛道具
かつて市内にあった砂川美術工芸館の館長である砂川七郎氏より寄贈いただいた人間国宝・芹沢銈介の作品を紹介します。
静岡県静岡市に生まれた芹沢銈介は、1930(昭和5)年頃から独創的な型染作品を手がけ、1956年(昭和31年)には型絵染の人間国宝に指定され、その世界観は国内のみならず海外でも高く評価されています。
日付 |
2021年3月2日(火曜日)から2021年6月30日(水曜日)
|
---|---|
時間 |
午前9時半から午後5時まで |
柏市郷土資料展示室
※駐車場有
無料
柏市郷土資料展示室
電話番号 04-7191-1450
柏市教育委員会
感染拡大予防のため、下記対応につきまして皆さまの御理解と御協力を頂きますよう、何卒よろしくお願いいたします。
関連資料
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています