ホーム > 歴史・文化・芸術 > 展示・イベント・講座 > 開催終了 > 美術 > 第27回人間国宝・芹沢銈介作品展「クール&ラブリー」あなたの今日の気分はどっち?
更新日2021年12月17日
ページID27081
ここから本文です。
柏駅前にあるパレット柏で「芹沢銈介作品展」を開催いたします。
人間国宝である芹沢銈介の作品は、のれん・屏風・カレンダーなど多岐にわたり、斬新なデザインや色彩はお洒落でファッショナブルな魅力に溢れています。
本展覧会では、日本古来から愛されてきた藍を基調とする"伝統美"と、昭和の懐かしさ漂うレトロモダンな"色彩美"溢れる作品群を対比して展示します。あなたはどちらのserizawaがお好みですか?
「It's cool!(カッコいい)」や「So lovery!(カワイイ)」の声を自然に上げてしまうような視覚でも楽しめる展覧会です。
日々の気軽なお出かけ先として、お子様から高齢の方まで幅広くお楽しみいただけます。入場無料です。
座辺の李朝二曲屏風
洲浜型四曲屏風
芹沢銈介とは(柏市との関わり)
1895年 静岡市に生まれる。
1956年 型絵染で重要無形文化財の保持者として「人間国宝」に認定される
1976年 パリ国立グランパレにて「SERIZAWA」展が開催され大成功を収める。
1981年 静岡市立芹沢銈介美術館開館。
芹沢作品のコレクターであった柏市在住の砂川七郎が自宅に「砂川美術工芸館」を開館。
(その後市立砂川美術工芸館を経て2007年に閉館)
1984年 88歳で逝去。
1995年 砂川七郎氏により約600点の芹沢銈介作品が柏市に寄贈される。
日付 |
2021年10月15日(金曜日)から2021年10月27日(水曜日)
|
---|---|
時間 |
午前9時半から午後5時まで |
パレット柏 柏市民ギャラリー
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
無料
柏市教育委員会文化課 04-7191-7403
パレット柏 04-7157-0280
柏市教育委員会
感染拡大予防のため、下記対応につきまして皆さまの御理解と御協力を頂きますよう、何卒よろしくお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています