トップ > 健康・医療・福祉 > 健康 > フレイル予防に取り組むまち 柏 > 柏フレイル予防プロジェクト 2025 > 柏フレイル予防プロジェクト2025認定一覧 > MASUOプラチナ会
更新日令和6(2024)年11月18日
ページID34129
ここから本文です。
MASUOプラチナ会
活動地域: 増尾
ラジオ体操やグラウンドゴルフなど、主にアウトドアの活動を年間通して行っています。
会話をしながら、楽しく活動をすることで、コミュニケーションの場として機能しています。
グラウンドゴルフをプレーする前に、公園とその周囲の清掃活動も行っており、近隣にお住まいのかたとも良好な関係を築くことができています。
毎月発行の機関紙で活動実績を記録・周知し、モチベーションにつなげています。
活動内容
1.ラジオ体操
2.グラウンドゴルフ
3.ウォーキング
4.生涯学習会
関連リンク
主な活動場所
小山台公園(柏市増尾2-23)
名戸ケ谷運動公園(柏市名戸ケ谷1304)
増尾近隣センター
日時の詳細
1.ラジオ体操
毎日 6時30分~6時40分
2.グラウンドゴルフ
毎週月曜日、水曜日 14時00分~16時00分
毎週金曜日 9時00分~11時00分
3.ウォーキング
偶数月に開催
4.生涯学習会
年4回
団体・グループ情報
代表 | 中澤 元一 |
入会要件 | 第一住宅増尾団地自治会会員で、60歳以上のかた |
参加費 | 年間2,000円(夫婦会員:年間3000円) |
活動年数 | 2011年から |
会員数 | 98人 |
メッセージ | 1回あたりの参加人数 グラウンドゴルフ 20名前後 ラジオ体操 30名前後 ウォーキング 15~18名 グラウンドゴルフのプレー前に、小山台公園の除草・清掃を行っています。また、ストレッチも十分に行います。 その他、「ホールインワン賞」、「スコアぴったり賞」といったものを設け、活動のモチベーションにつなげています。小山台公園では、その狭さも活かしたローカルルールを採用して楽しんでいます。 |
活動風景
そのほかの
メニュー