トップ > 健康・医療・福祉 > 健康 > フレイル予防に取り組むまち 柏 > 柏フレイル予防プロジェクト 2025 > 柏フレイル予防プロジェクト2025認定一覧 > スタジオ幌凜心(ほろりんこ)
更新日令和6(2024)年11月18日
ページID34136
ここから本文です。
スタジオ幌凜心(ほろりんこ)
活動地域: 藤心
社交ダンスは参加するだけでも運動になり、頭も使うため、フレイル予防にも非常に効果的です。
ふたり一緒に踊るので、リズムを合わせなければなりませんが、それがやりがいにもなります。
WIAサークルと合同で行う木曜日の参加者は口コミで増え、近隣市(流山市、松戸市、鎌ヶ谷市、白井市、取手市など)からの参加者もいます。
活動内容
社交ダンス
主な活動場所
スタジオ幌凜心(柏市増尾4丁目7-7)
藤心近隣センター
日時の詳細
毎週水曜日 10時00分~14時00分 スタジオ幌凜心(個人レッスン)
毎週木曜日 12時00分~14時30分 藤心近隣センター
(現在は、社交ダンスサークルである「WIAサークル」と合同開催)
団体・グループ情報
代表 | 渡邉 はるえ |
参加費 | 個人レッスンは1時間800円、近隣センターでの活動は月500円 |
活動年数 | 7年 |
会員数 | 30人 |
メッセージ | 笑顔で出席してもらうのが一番。とにかく外に出て欲しいです。 藤心近隣センター 1回あたりの参加人数 約30~40人 WIAサークルと。音楽を流して、各自自由に踊っています。初心者でも教え合い、ここで覚える人もいます。 社交ダンスに参加するので、身だしなみを整えます。そのようなちょっとした意識の変化で、男性の参加者も多いです。 80歳以上のかたもたくさん在籍しており、みなさん元気でいきいきと踊っています。 |
活動風景
そのほかの
メニュー