ホーム > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 入園・入学関係 > 認定こども園・保育園 > こども園・保育園・幼稚園検索
更新日2023年4月24日
ページID9351
ここから本文です。
各項目の該当する条件を選択してください。
施設の種類
認定こども園とは
教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。保護者が働いている、いないに関わらず利用でき、保護者の就労状況が変化した場合でも、通い慣れた施設を継続して利用することができます。
認可保育園とは
保育所(保育園)とは、保護者の方の就労や病気等で、保育を必要とする小学校入学前までの乳幼児を、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。国の定めた設置基準を満たして、都道府県知事等に認可された保育園を認可保育園といいます。
小規模認可保育とは
0歳から2歳児を対象とした、定員が6人以上19人以下の少人数で行う保育施設です。卒園後の受け入れ先として幼稚園などの「連携施設」を設定することとしています。
事業所内保育とは
0歳から2歳児を対象とし、事業所のある企業内で従業員の子どもや地域の子どもに保育を行う施設です。卒園後の受け入れ先として幼稚園などの「連携施設」を設定することとしています。
幼稚園とは
学校教育法に基づく「学校」です。3歳から小学校入学前までの乳幼児期に、生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育を受けることができます。
認可外保育施設とは
児童福祉法等に基づいて、都道府県知事(中核市長)等の認可を受けた認定こども園・認可保育園・地域型保育事業に対し、これらに該当しない保育施設を総称して「認可外保育施設」といいます。
いわゆる「託児所」や「ベビーホテル」と呼ばれるものが含まれますが、独自の保育プログラムを持つなど、多様な保育サービスを提供している点が特徴です。
なお、児童福祉法59条の2第1項に規定される届出対象施設である認可外保育施設のうち、指導監督基準を満たす旨の証明書の交付を受けている施設(事業所内保育施設を除く)を利用される場合は、柏市限定の保育料扶助制度を活用することができます。
の検索結果3件
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|
ー | 〇 (0) | 〇 (0) | × (14) | × (14) | 〇 (0) |
※空きがない場合、幼稚園や認可外保育園については各園にお問い合わせください
※( )内は、入園待ちの人数を表示しています。
※過去の空き状況は、「保育園等の空き状況」でご確認ください。
※こども園1号と幼稚園の空き状況は、別サイト「柏市子育てアシスト」をご参照ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください