トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > こどものあそび場 > おやこdeおでかけレポート > おやこdeおでかけレポートvol.1「ラコルタ柏 親子スペース」
更新日令和6(2024)年7月12日
ページID24140
ここから本文です。
令和3年4月1日に全館リニューアルオープンした「ラコルタ柏」。その2階に、子連れにうれしい「親子スペース」があることはもうご存知ですか?記念すべき「おやこ de おでかけレポート」第1弾は、今、大注目の「ラコルタ柏 親子スペース」です!
ラコルタ柏は1階から2階までが「総合福祉センター」、3階から5階までが「中央公民館」。親子スペースは建物2階、総合福祉センター内にあります。
柏駅東口から、徒歩10分。こちらは1階からの入り口です。
自転車・車でお越しの方は、市役所の駐輪場・駐車場(1時間まで駐車料金無料)をご利用くださいね。
館内にはエレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。
長い廊下の先にあるのが親子スペースです。まっすぐ奥に進んで…
この看板が目印です。
「 乳幼児向けフリースペース」は未就学児と保護者が対象です。
芝生部分には靴を脱いで上がってくださいね。ベビーカー・靴置き場は窓辺に表示があります。
子どもはみんな大好きな「小さなお家」と「キッチンセット」。
キッチンセットのパンのおもちゃは本物そっくりの良い匂いが…!間違えてお口に入れないようにご注意ください☆
裏側はこんな感じ…
お家の側面には滑り台も♪
こちらは広いお絵描きスペース。子どもたちが描いてくれた絵が飾ってあります。これは何の絵かな?と見ているだけでも癒されます。
「親子スペース」は0歳から3歳までの子どもと保護者が対象です。
お部屋全体はこんな感じ。
いろんなおもちゃがずらっと並びます。
電車好きにはたまらないトレインテーブル。
ミニバイクや知育おもちゃのルーピング、滑り台にくるくるスロープ…
絵本棚、小物のおもちゃ、木製のおままごとセットもありますよ♪
おもちゃは毎日消毒されています。お気に入りは見つかるかな??
一番奥にはプレイマットスペースがあるので、ねんね・ハイハイの時期の赤ちゃんも安心です。
親子スペースのすぐ横には多世代交流スペースがあります。その名のとおり、小さなお子さんから高齢のかたまで、様々なかたがフリーで利用できるスペースです。
おやつやお弁当等はこのスペースをご活用ください。
キッズチェアも完備。自由に利用できます。
また、ラコルタ柏の3階には、パパ・ママにうれしい、淹れたてのコーヒーやおいしいサンドイッチを楽しめるおしゃれなカフェスペースがあります。もちろんテイクアウトOK!(営業日:月曜日から金曜日まで/営業時間:午前10時から午後5時45分まで)
その他、ラコルタ柏には子連れにうれしい設備がもりだくさん。
芝生スペースの裏には授乳室。2部屋完備しています。
同フロアには給湯室があるので、ミルクを作ることもできます。
授乳室の一番奥はおむつ替えスペース。
(補足)おむつはお持ち帰りをお願いしています。ご協力をお願いします。
おむつ替えスペースは多目的トイレにも。ベビーチェアも付いているので安心です。
ラコルタ柏では、定期的に親子向けのイベントも開催しています。イベントは原則事前予約が必要です。詳細は はぐはぐ柏「ラコルタ柏 親子スペース」のイベント情報からご確認ください。
リニューアル直後のラコルタ柏。どのフロアも明るく広々、最新の設備やおもちゃにワクワクすること間違いなしです。雨で公園に行けないとき、市役所に少し立ち寄ったとき、ママ友・パパ友を作りたいとき…みなさまのお越しをお待ちしております♪
事前登録・ご予約等は必要はありませんので、直接お越しください。
時間帯によっては混雑する場合もございます。その際には譲り合ってのご利用にご協力をお願いいたします。