トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > こどものあそび場 > おやこdeおでかけレポート > おやこdeおでかけレポートvol.12 「布施遊戯室」
更新日令和6(2024)年7月12日
ページID26970
ここから本文です。
児童センターは、0才からのお子さんと保護者のつどいや学びの場、18才未満の子どもの居場所、地域の方々とのふれあいの場です。
その中の一つ、布施近隣センター内にある「布施遊戯室」をご存じですか?近隣センターの中にあるので、いろいろな世代の方々に見守られながら、子育てができるすてきな環境です。
遊戯室の利用者の中には「小学生の頃、遊戯室で遊びました!」と懐かしそうに親子2代で利用してくださるかたもいます。
それでは早速、布施遊戯室がどのような施設か一緒に見ていきましょう。
布施遊戯室は布施近隣センターの中にあります。
駐車場や駐輪場があるので、車のかたも自転車のかたも安心!車や自転車はちょっと…というかたは柏駅・我孫子駅からのバス(有料)をご利用ください。
布施近隣センターの入口から入り、
そのまままっすぐ進みます。
進んでいくと…
左側に布施遊戯室があり、到着です♪
中に入り、奥に進むと…階段があります。
階段を上り、
右奥に進んでいくと…
左側に布施遊戯室があります♪
すぐ受付があります。名簿へ名前・住所・電話番号などの記入をお願いします。入ってすぐ左側に靴箱があるので靴を入れてくださいね。
受付が終わったら…ゆっくりとお過ごしください♪
ここが遊び場です。
乳幼児はすべり台やプラスチック製の木馬などで体を動かしたり、ままごとをしたりしています。小学生はボードゲームやトランプ・ウノなどのカードゲームで遊んでいます。
掲示物もたくさんあり、新しい子育て情報を入手できるかも…?イベント情報や今まで遊戯室で行った事業の写真がたくさん掲示してあるので、ご覧になってくださいね。
どんなおもちゃがあるの?トイレは?授乳スペースは?ベビーカー置き場は?空調は?利用するために必要なものは?全部お答えします!
乳幼児はいちごのキッチン台のあるままごとコーナーや、大きなはしご車、救急車など。小学生はサッカーゲームや野球ゲームなどで遊んでいます。他にもたくさんのおもちゃがあるので、ぜひお気に入りのおもちゃを見つけてみてくださいね!
1階と2階に女子トイレと男子トイレ、多目的トイレ、おむつ交換台があります。
あります。授乳する際は、スタッフにお声かけください。
2階ロビーにあるベビーベッド横にあります。
エアコン完備。温度調整はスタッフが管理しているので、「暑い」「寒い」などあればお気軽にお声かけください。
いつものおでかけで必要なものを持参してください。乳幼児をお連れのかたはマイタオルがあると便利です♪(おむつ替えの時や眠ってしまった時の肌掛けなどに使えます。)
その他、わからないことがありましたら遊戯室までお問い合わせください。
ちょっと足を運んでみたいと思ったかた、ぜひ遊びに来てください。イベントもたくさんやっています♪ママもパパもお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
遊戯室は1部屋ですので、学生のお兄さんお姉さんと小さい子が触れ合えるのも魅力の1つです。祖父母のかたとお孫さんの利用も多いです。最近は、遠方から遊びに来るかたも増えています。
また、遊戯室の隣には図書館があり、図書館で借りた絵本などを遊戯室でゆっくりと親子で読むのもおすすめです。日常の子育ての悩みをふっと話したくなるアットホームな雰囲気の遊戯室に、気軽に遊びにいらしてくださいね♪
関連リンク
お問い合わせ先
所属課室:こども部子育て支援課 布施遊戯室
柏市布施1196-5(布施近隣センター内)
電話番号:
04-7135-3960