メニュー
柏市の計画・方針
- 住宅等の自主的除染に係る費用の賠償について東京電力が公表しました
- 市内の放射線量の現状や支援制度等
- 「柏市除染実施計画」を策定
- 除染関係ガイドライン(第2版)の公表について
- 「放射線対策ニュース-子どもと未来の柏のために-」を発行しています
- 「子どもと未来のために~放射線の基本と対策~」
- 焼却灰搬送業務に関する報道について
- 除染等業務特別教育のテキストと動画教材(平成23年12月厚生労働省公表)
- 千葉県放射性物質除染実施プランの策定について(平成24年4月19日千葉県公表)
- 除染作業中および除染作業前後の周辺大気中に含まれる放射性物質について
- 「柏市除染実施計画(案)」に関するパブリックコメントの実施結果
- 福島第一原子力発電所の事故に伴う放射線等の問題に対する柏市の主な取り組み(平成23年3月~24年2月)
- 放射線対策に関する職員研修を行いました(平成24年2月23日)
- シンポジウム 民・公・学で挑む、オール柏の除染計画‐安心へのロードマップ‐を開催しました(平成24年2月18日)
- 放射能対策を口実にする不審なごみ回収業者に御注意下さい
- 柏市の「放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域の指定」(平成23年12月19日環境省発表)
- 除染関係ガイドライン(平成23年12月14日環境省公表)
- 除染技術カタログ(平成23年11月22日内閣府原子力被災者生活支援チーム公表)
- 「東京電力福島第一原子力発電所事故に係る対処方針」の改定等の策定について(千葉県リンク)
- 文部科学省より放射線量等分布マップ拡大サイトの一般公開について(文部科学省へのリンク)
- 学校、保育園、幼稚園等で積算放射線量の測定を始めます
- 保育園・児童センター・キッズルーム等における空間放射線量の継続測定開始
- 市立小・中学校の放射線対策状況について(平成23年9月9日)
- 放射線対策の今後の方針等について
- 放射線対策室を設置(平成23年8月19日)
- 学校、保育園等における放射線量の低減対策
- 放射線量等に関する市の考え方・取り組みなど(平成23年6月23日)