トップ > 子育て・教育 > 子育て・教育のお知らせ

更新日令和6(2024)年1月16日

ページID37392

ここから本文です。

子育て・教育のお知らせ

柏市立図書館・こども図書館の行事案内(5月分)(4月24日)

第3子以降の学校給食費の無償化(4月24日)

令和7年度柏市立こどもルーム(学童保育)入所案内(4月16日)

こどもの生活・学習支援ボランティアを募集(4月15日)

ひとやすみ(4月10日)

【令和7年7月19日(土曜日)開催決定!】認定こども園・保育園・幼稚園の合同就職説明会(4月9日)

柏市立小中学校の始業式、終業式、修了式、入学式、卒業式(4月4日)

児童手当(4月3日)

「柏市標準服」に関するよくある質問(3月17日)

【事業終了】令和6年度受験生等応援給付金(柏市独自給付金)(3月6日)

柏市立土南部小学校コミュニティ・スクールが文部科学大臣表彰を受賞!(3月5日)

柏中学校区義務教育学校の開校時期延期(2月21日)

柏中学校区での義務教育学校設置検討に関する説明動画(2月21日)

【見学受付中】柏駅前送迎保育ステーション(2月20日)

【12月19日】本の広場が開館しました!(12月20日)

柏中学校区における学校統合に関する意見交換会(11月27日)

11月は「児童虐待防止推進月間」です(11月1日)

令和7年度新入生への入学通知書を発送(9月13日)

vol.6 もう読まない絵本はどうする?のおはなしと月の絵本(9月3日)

令和7年度使用教科用図書の採択結果等(9月1日)

【第2期】令和6年度千葉県子育て支援員研修の受講者募集(8月30日)

vol23 7歳差兄弟が一緒に楽しめる最高の家族の趣味ができました!(6月26日)

vol.22 夫婦で違う子供との関わり方、そしてパパの衝撃の一言?!(3月28日)

vol.4 初めての絵本選びと、春の絵本紹介(3月18日)

柏市中央公民館講座「ゆっくり・のんびりぬりえ体験」Vol.11(3月5日)

柏市子育て応援情報誌「touch(たっち)」(2024)(2月25日)