ホーム > 地域・生涯学習・スポーツ > 市民活動・市民協働 > 市民活動情報 > 「柏市地域協働を考える会」との協働事業
更新日2022年10月25日
ページID2079
ここから本文です。
平成27年度から「柏市地域協働を考える会」(以下、協働を考える会といいます。)と柏市で協働事業を展開しております。協働を考える会と柏市では、現在、地域組織のありかたを模索しており、協働を考える会には、地域支援(町会、自治会、区等)と、行政や団体との協働を促進するための中間支援事業を担っていただいております。
詳しくは、下記をご覧ください。
地域組織で活動する方が、他の地域組織のさまざまな取り組みを知ることを目的に、「柏市町会・自治会・区活動事例集」を作成しました。この事例集は、協働を考える会が、市内の地域組織の役員等に取材を行ない、完成に至ったものです。なお、内容については、下記添付ファイルをご参照下さい。
町会等の役員がスムーズな町会運営を行い、また困りごとや迷い事が発生した際に、実用的な参考書として活用していただくことを目的に、柏市内で実際に行われている先進的な取り組み事例をまとめた「柏市町会等運営ガイドブック」を作成しました。今後の町会等の運営にご活用ください。
内容については、下記添付ファイルをご参照下さい。
現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、これまでどおりの町会活動をすることが難しい状況です。こうした「コロナ禍」においても、多くの町会等で工夫をしながら活動されています。活動事例をご紹介しておりますので、今後の活動にお役立てください。
内容については、下記添付ファイルをご参照ください。
柏市町会等コロナ禍における対応事例集(PDF形式 2,269キロバイト)(PDF:2,269KB)
コロナ禍でも工夫し、活動されていた団体(北柏町会、柏市常盤台町会)の活動事例を紹介した動画を作成しました。
以下の画像またはURLをクリックしていただくと、動画を視聴することができます。これからの町会活動にお役立てください。
コロナ禍の中で町会運営は、3密防止のためにICT化がその役割を果たしていくことになると思います。
協働を考える会では、令和2年度からICT活用基礎研修会を開催しております。以下のリンクをクリックしていただくと、研修会の動画のページにアクセスできます。
はじめて町会・自治会・区等の役員になり、悩んだり、困ったり、分からないことはありませんか?ふるさと協議会や、市役所に聞くほどではないけれど、ちょっとした相談をしたいと思ったことはありませんか?
このような時に、ふるさと協議会や町会、自治会役員、地域活動経験者が皆さまのご相談を伺います。はじめて役員になられたかただけでなく、町会等運営に悩んだかたはご利用ください。
一緒に悩みや課題を解決していきましょう。(相談場所、相談日時はパンフレットをご覧ください)
はじめての町会等相談窓口事業パンフレット(PDF形式 208キロバイト)(PDF:145KB)
各町会等を取材するなかで、「役員の担い手不足」が多くの町会等での深刻な悩み事であることがわかりました。
そこで、今まで取材を行なってきた町会等の役員のかたからの声を体験談として、小冊子にまとめました。「町会等の役員を頼まれたが引き受けようか迷っているかた」や、「町会等の役員はどんな仕事をするのか知りたいかた」など、ぜひ体験談をお読みになり、これからの活動の一助としていただければ幸いです。
地域組織で活動する方が、お互いに情報交換・意見交換ができる場をつくることを目的に、「町会等情報交換会」を開催しております。日頃、お仕事等で役所にお越しになることが難しい方でもご参加いただければと願っています(ご案内は各町会長等に郵便で差し上げております)。なお、内容については、次のリンク先をご参照下さい。
令和3年度は、活動ごとの役員の皆様が気軽に情報交換を行う機会を設けるために、「町会等活動座談会」を開催しました。
令和4年度からは、「町会等活動座談会」から「柏市町会等活動講座」と名称が変更されました。
年度 | 名称 | テーマ |
---|---|---|
平成27年度 | 第1回町会等情報交換会 | |
第2回町会等情報交換会 | ||
第3回町会等情報交換会 | 生活支援体制整備の取り組み | |
平成28年度 | 第4回町会等情報交換会 | 若い人の町会等参画(行事参画、役員登用) |
第5回町会等情報交換会 | ||
平成29年度 | 第6回町会等情報交換会 | 地域の高齢化に向き合う-高齢化に伴う課題とは- |
第7回町会等情報交換会 | 地域の高齢化に向き合う-元気な高齢者が住む地域づくり- | |
平成30年度 | 第8回町会等情報交換会 | 楽しく町会等活動を行うために |
第9回町会等情報交換会 | ||
令和元年度 | 第10回町会等情報交換会 | 再検証!町会等はなぜあるの? |
第11回町会等情報交換会 | ||
令和2年度 | 第12回町会等情報交換会 | コロナ禍で学んだ今後の新たな町会等活動 |
第13回町会等情報交換会 | ||
令和3年度 | 第14回町会等情報交換会 |
町会等でできる防災活動 |
年度 | 名称 | テーマ |
---|---|---|
令和3年度 | 第1回町会等活動座談会 | 古くて新しいごみ集積所の問題と対応 |
第2回町会等活動座談会 |
まちの防犯パトロール活動 |
柏市町会等活動講座
年度 | 名称 | テーマ |
---|---|---|
令和4年度 | 柏市町会等活動講座2022 | 住民が入りたいと思う町会等になるためには |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください