ここから本文です。
様式名称 | 各種ダウンロードリンク | 備考 |
---|---|---|
介護保険 要介護認定・要支援認定 要介護更新認定・要支援更新認定 申請書 |
可能であれば両面印刷を行ってください。 | |
介護保険 要介護認定・要支援認定区分変更 申請書 |
||
介護保険 要介護認定・要支援認定 要介護更新認定・要支援更新認定 申請書(記入例) |
||
介護保険 要介護認定・要支援認定区分変更 申請書(記入例) |
||
日常生活状況申出書 |
令和2年9月改訂版 | |
介護保険 要介護認定等申請取下申出書 |
||
介護保険被保険者証 再交付申請書(申請用) |
申請方法など詳しくは介護保険被保険者証・負担割合証等の再交付を参照ください。
介護保険負担限度額認定証をなくされた方は、介護保険負担限度額認定証ページの「5申請書ダウンロード」を参照ください。
その他必要書類等もございますので、詳しくは個別の事情により被保険者証等の表記の変更を希望するときのページをご覧ください。
通称名記載及び性別表記の変更に関する申請書(PDF:59KB)
障害者手帳をお持ちでない要介護・要支援認定をお持ちの65歳以上の方の障害者控除について、詳しく知りたい方は「障害者手帳をお持ちでない高齢者の障害者控除」のページを参照ください。
高齢者のおむつ代の医療費控除にかかるおむつ使用証明書のページへ
詳しくは「介護保険料は社会保険料控除の対象です」のページを参照ください。
介護保険の申請・届出の際の「個人番号記載用紙」のページをご覧ください
他市区町村の介護施設等に入所・退所のときに、被保険者や家族のかたに記入・提出いただくものです。
ただし、転入先の市区町村から入退所等の連絡が届き次第、住民票住所(介護保険関係書類の送付先設定済みの場合は送付先)へ柏市から送付しますので、こちらには掲載しません。届きましたら必要事項をご記入の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。
このページは個人様向けのページになります。介護保険の住所地特例制度についてのページからダウンロードしてご利用ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください