更新日令和7(2025)年10月31日

ページID24706

ここから本文です。

柏市外からの認可保育園等の申込み

質問一覧

回答一覧

 柏市外に住んでいます。柏市に引っ越す予定があり、柏市内の認可保育園等に入園したいです。申込み方法を教えてください。

以下の書類を直接柏市へ申請してください。締切日必着となります。転入誓約書の添付がない場合または入園希望月の前月末日までに柏市へ住民票の異動ができない場合は、転入予定者としてではなく他市区町村民としての申請となります。

 

  1. 子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育園等利用申込書【2・3号(保育利用)用】
  2. 子どものための教育・保育給付認定申請書兼調査書
  3. 申請書類確認票
  4. 返信用封筒(長3封筒/12cm×23.5cm)、110円切手(貼付)※保護者住所、氏名を記入してください。
  5. 保育を必要とする事由がわかる書類(例:就労証明書、求職活動状況申告書等)
  6. (非)課税証明書等※市民税の課税明細がわかる書類の提出がない場合、利用調整時に不利となります。
  7. 本人確認書類(家族全員分)(例:マイナンバーカードの写し(表面のみ)、運転免許証の写し、住民票等)
  8. 転入誓約書

転入申請での注意事項●

  • 柏市様式で提出してください。各様式につきましては柏市ホームページよりダウンロード可能です。
  • 結果は柏市より直接発送いたします。
  • 転入誓約書の提出がない場合、他市区町村民としての申請となります。
  • 転入予定日が入園希望月以降の場合、他市区町村民としての申請となります。
  • 柏市の物件の住所のうち番地等が未定の場合、確定している部分までの記載で問題ありません。
  • 柏市民と同居する場合、転入誓約書に同居人の署名が必要です。

※内定した場合、必ず入園月の前月末日までに柏市へ住民票を異動してください。異動できない場合、いかなる理由があっても内定の取消し又は退園となります。

 柏市外に住んでいます。柏市に引っ越す予定はありませんが、柏市の保育園に申込みできますか。

お申込みは可能ですが、柏市民の方が優先で、年間を通して相当程度の空きがあることを要件としているため、入園希望月の前月末までに転入予定がないお子さんの入園の可能性は、入園希望月時点の空き状況にかかわらず極めて低い状況です
住民票のある市区町村の様式・手続きに従って申請していただきます。柏市の入園申込みの受付期間の1週間程度前までに、現在お住まいの市区町村で手続きを完了させてください。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ先

所属課室:こども部保育運営課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム