更新日令和6(2024)年7月19日

ページID22036

ここから本文です。

コンビニ交付

  •  

コンビニ交付サービスの一時休止情報は、コンビニ交付(メンテナンス実施予定・トラブル情報など)をご確認ください。

証明書の取得方法

本人がご自分の「マイナンバーカード(個人番号カード)」を使用して、住んでいる柏市内だけでなく、全国のコンビニ交付サービス対応店舗内に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)のタッチパネル画面を操作し(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で証明書を取得することができます。

(補足)住民票コードを記載した住民票は取得することができません。

操作画像

取得できる証明書

取得できる証明書
証明書の種類 交付手数料
住民票の写し(世帯全員・個人) 1通300円
印鑑登録証明書 1通300円
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書) 1通450円
戸籍抄本(戸籍個人事項証明書) 1通450円
戸籍の附票の写し 1通300円
課税証明書 1通300円
非課税証明書 1通300円
所得証明書 1通300円

詳細は、後述の「証明書取得に際しての注意事項」をご覧ください。

利用時間帯

(補足)

  • 戸籍証明書は土曜日・日曜日・祝日は利用できません。
  • 12月29日から1月3日、システム等のメンテナンス日は、いずれも利用できません。

取り扱い店舗

全国のセブンーイレブン、ローソン、サークルK、サンクス、ファミリーマート、ミニストップなどキオスク端末(マルチコピー機)の設置されている店舗。

利用可能なコンビニエンスストア及び店舗については、利用できる店舗情報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

コンビニ交付サービスを利用するためには

コンビニ交付サービスのご利用には、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。

マイナンバーカード

マイナンバーカード(個人番号カード)取得については、マイナンバーカード(個人番号カード)についてをご参照ください。

(補足)マイナンバーカード(個人番号カード)に「利用者証明用電子証明書」が搭載されているかたのみご利用になれます。

住所が柏市以外のかたで本籍地が柏市のかたの戸籍証明利用登録申請の方法

住所が柏市以外のかたで本籍地が柏市のかたがコンビニ交付サービスを利用して戸籍証明書を取得するには、あらかじめ利用登録申請が必要となります。本籍地の戸籍証明書取得方法(外部リンク)(外部サイトへリンク)をご参照ください。

  • 利用登録完了までは、3日から5日かかります。お時間に余裕をもってご申請ください。
  • 柏市外で戸籍の届出を出された場合、届出日から2週間から3週間程度経過してから申請してください。戸籍の完成には時間がかかるため、戸籍に届出の内容が記載される前に申請すると届出後の正しい情報を入力していただいた場合でも利用不可となる可能性があります。
  • マイナンバーカード(個人番号カード)の利用者用電子証明書の更新後は、再度、戸籍利用登録申請が必要になります。利用者用電子証明書の手続きにつきましては、住民登録地にお問い合わせください。

戸籍証明利用登録申請入力時の注意事項

戸籍証明利用登録申請入力時に、旧字や外字で入力していただくと、システムに不具合が生じる場合があります。

筆頭者氏名に旧字や外字が使われている場合は、常用漢字表に示されている字体に置き換えてご入力いただくようお願いいたします。

なお、承認後に発行される戸籍証明書は、戸籍に記載されている正しい文字で発行されます。

 

旧字や外字の主な例
旧字・外字 書き換える文字

吉(補足)

邉・邊

(補足)部首が「土」の吉

証明書取得に際しての注意事項

住民票の写し

コンビニで取得できるかた

  • 柏市に住民登録されているかたで、本人及び本人と同一世帯のかた(外国人を含む)

コンビニで取得できないかた

  • 転出者・転出予定者(転出届を提出したかた)、同一世帯に転出予定者がいる世帯のかた
  • 住民票から除かれているかた
  • 死亡されたかた
  • 氏名履歴・住所履歴・備考が記載されたもの
  • 住民票コードを記載したもの
  • 年金手続き用
  • 発行制限の申請をされているかた

コンビニで取得できる住民票

  • 氏名、生年月日、住所、性別の基本事項が入ったもの
  • 追記できる項目は、「本籍」、「続柄」、「マイナンバー(個人番号)」となります。

印鑑登録証明書

コンビニで取得できるかた

  • 柏市で印鑑登録をしているかた(外国人を含む)

コンビニで取得できないかた

  • 転出予定者(転出届を出したかた)
  • 発行制限を申請しているかた

戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票

コンビニで取得できるかた

  • 柏市に本籍があるかた
  • 本人及び本人と同一戸籍のかた

コンビニで取得できないもの

  • 届出により戸籍の記載事項が異動中の戸籍証明
  • 除籍謄本・抄本
  • 改製原戸籍謄本・抄本
  • 身分証明書
  • 戸籍に関する各種証明書(届書の記載事項証明、受理証明書など)
  • 発行制限の申請をされているかたに係る戸籍の附票
  • 住民票コードを記載した戸籍の附票

戸籍の附票の取得について」のとおり、令和4年1月11日から、戸籍の附票の様式が変更となりました。なお、コンビニ交付で発行される戸籍の附票には、在外選挙人登録情報についての印字はされないものとなりますので御注意ください。

課税証明書・非課税証明書・所得証明書

コンビニで取得できるかた

  • 柏市に住民登録のあるかたであって、住民税申告等のあるかた
  • 本人のもので、最新年度の証明書を取得するかた

コンビニで取得できないかた

  • 被扶養者等で、自身で住民税申告等をされていないかた
  • 転出者・転出予定者(転出届を出したかた)
  • 年金手続き用を取得するかた
  • 発行制限の申請をしているかた
  • 柏市に住民税申告等のないかた

証明書について

ご自分でキオスク端末(マルチコピー機)を操作して取得できるので、個人情報が他人の目に触れることはありません。
専用回線を使ったネットワークの利用、通信の暗号化及び証明書交付センターとキオスク端末間で証明書データを保持しないなど、個人情報漏えい防止の対策が施されています。
キオスク端末の画面表示や音声案内により、マイナンバーカード(個人番号カード)及び証明書の取り忘れ防止対策が施されています。

住民票の写しや戸籍謄本(全部事項証明書)など、1通あたり複数枚にわたる証明書の場合、ホチキス留めがされません。ページ番号と固有番号が印刷されますので、確認のうえ取り忘れにご注意ください。
証明書はA4普通紙に偽造・改ざん防止処理を施し印刷されます。
防止処理については、証明書の偽造・改ざん防止について(外部サイトへリンク)をご参照ください。

利用する際の注意事項

  • コンビニ交付サービスを利用の際は、マイナンバーカード(個人番号カード)や証明書の置き忘れには十分ご注意ください。
  • コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティ対策を行っていますが、マイナンバーカード(個人番号カード)を他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は、悪用される恐れがありますので、マイナンバーカード(個人番号カード)の保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。
  • 設定された暗証番号を連続で3回間違えると利用できなくなります。また、暗証番号を忘れた場合、お答えできません。この場合、ご本人がマイナンバーカード(個人番号カード)をご持参の上窓口にお越しいただき、暗証番号の再設定をしてください。
    1. 代理人による暗証番号の再設定は、照会申請(リンク先「発行手続きの際の持ち物等、C任意代理人が申請する場合」と同じ手続き)となります。
    2. 手続きができる窓口は、市民課、沼南支所、各出張所及び柏駅前行政サービスセンターです。
  • 特殊な印刷を行うため、証明書が印刷されるまで2分以上かかる場合があります。マイナンバーカード(個人番号カード)の盗難や他人に見られないためにも、その場を離れないようにお願いします。
  • 市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得する場合は交付手数料がかかります。
    1. 後からの返金はできません。
    2. 手数料免除を希望される方は、窓口で証明書を取得してください。
  • 発行時における紙詰まり、印刷不鮮明等のトラブルについては各利用店舗にお問い合わせください。
  • 世帯全員分の住民票が欲しかったが個人のもので取得してしまった場合等、選択項目の選択間違いについては差し替え等交換対応はいたしかねます。キオスク端末(マルチコピー機)を操作の際は十分ご注意ください。
  • 住所の部屋番号が違う、名前の漢字が違う等お届けと証明書の内容に相違がある場合は、市民課までおたずねください。

よくあるQ&A

Q.マイナンバーカードから個人情報がもれたりしないの?

A.マイナンバーカードを落としてしまい、拾った人にマイナンバーを知られてしまっても、税金等の情報がもれることはありません。
なぜなら

  • マイナンバーカードのICチップには、税金、年金、病歴等のプライバシー性の高い情報は記録されていません。
  • マイナンバーカードのICチップに記録されているのは、マイナンバーカード表面に記載されている内容(住所、氏名、生年月日、性別、マイナンバー、有効期限、顔写真の画像等)と住民票コード、電子証明書、市町村コード等です。
  • ICチップに記録されている情報を不正に読み取ろうとすると破損して読み取れなくなる仕組みになっています。
  • 税金等マイナンバーカードのICチップに記録されていない情報は、従来どおりそれぞれの行政機関等で管理しています。それらの情報は、行政機関等の専用端末でなければ確認できません。

コンビニエンスストアで住民票を取られてしまったりしないの?

A.マイナンバーカードに設定した暗証番号がわからなければ、コンビニエンスストアで住民票等を取得することはできません。
コンビニエンスストアで暗証番号を3回間違えると、ロックがかかり、住民票等を取得することはできなくなります。

マイナンバーカードを紛失した場合の手続は、マイナンバーカード(個人番号カード)を確認してください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、柏市マイナンバーコールセンター(電話番号04-7165-0178)又は、市民課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎1階)

電話番号:

お問い合わせフォーム