ここから本文です。
令和7年度柏市認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の整備運営事業者の募集
柏市では「第9期柏市高齢者いきいきプラン21」(計画期間令和6年度から令和8年度まで)(別ウインドウで開きます)に基づき、認知症対応型共同生活介護の整備運営を行う事業者を次の通り募集します。詳細は令和7年度認知症対応型共同生活介護(グループホーム)整備・運営事業者募集要領(PDF:962KB)を参照してください。
1 募集要領
募集の種類 |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の新設整備 ※空き家(借家、テナント等を含む。)を活用して整備する場合も可 |
---|---|
募集数 |
1施設 18床 |
募集圏域 |
柏市全域 ※市街化区域のみ |
開所時期 | 令和9年3月までに介護保険法に基づく事業所指定をうけて開所 |
2 補助金
柏市公的介護施設等整備等補助金と柏市公的介護施設等開設準備等補助金があります。ただし、補助金の交付決定がなされるまでは、補助を確約するものではありません。
なお、今後、同補助金が廃止。または金額等が変更される可能性があります。この場合、柏市は損害賠償等の責めを負わないものとします。
- 柏市公的介護施設等整備等補助金(認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の施設整備費等に対する補助金)
1施設 39,600,000円
※空き家(借家、テナント等を含む。)を活用して整備する場合は、1施設 10,500,000円 - 柏市公的介護施設等開設準備等補助金(認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の開所6か月前の準備に必要な経費に対する補助金)
1床あたり989,000円×定員数
補助対象者は、当該募集で選定された事業者です。
【留意事項】
- 補助金の交付を受けて整備を行う場合は、施行業者を入札により決定する必要があります。入札は市の手続きに準拠(「補助金を受けて施設整備等を行う場合の入札事務等の手続き(別ウインドウで開きます)」参照)するため、当初予定していた施行業者が落札するとは限りません。
- 入札は補助金内示通知を受けてから、契約締結は補助金交付決定通知を受けてから行います。交付決定通知前に契約締結されたものは、補助対象にはなりません。
- 対象経費が補助基準額に満たさない場合は、対象経費の額が交付額となります。
- 補助金は、補助確定通知後(工事竣工後、検査終了後)の支払いを予定しています。
- 補助事業により取得し、または効用の増加した不動産及びその従物等の財産(施設、設備等)については、補助金の目的に反して使用し、譲渡し、交換し、貸し付け、担保に供し、取り壊し、または廃棄してはならない財産です。事前に本市の同意なく前述のいずれかの処分を行った際は、減価償却期間の残存年数に応じて納付金(補助金の返還金)の条件が付される場合があります。そのため、補助金の活用にあたっては、事業の永続性等に十分考慮してください。
3 応募スケジュール
No. | 内容 | 期間又は期日 |
---|---|---|
1 | 公募要領の配布期間 | 令和7年5月2日(金曜日) |
2 |
公募に係る質問書の提出期限 |
令和7年6月27日(金曜日)まで |
3 |
質問書に対する回答(ホームページに掲載) |
令和7年7月4日(金曜日)まで |
4 | 応募申込書の提出期限 | 令和7年7月11日(金曜日)まで |
5 | 事業計画書の提出期限 | 令和7年8月1日(金曜日)まで |
6 |
プレゼンテーション実施 |
令和7年9月下旬 |
7 |
選定結果通知 | 令和7年10月中 |
8 | 開所時期 | 令和9年3月までに開所 |
4 応募に係る質問・回答
質問は電子メールのみ受け付けます。
(1) 質問方法
質問内容を「応募に係る質問事項」(ワード:19KB)に簡潔に記入し、下記アドレス宛に電子メールにデータを添付のうえ送信してください。
(2) 電子メールアドレス
(3) 質問書の提出期限
令和7年6月27日(金曜日)
(4) 質問書への回答方法
令和7年7月4日(金曜日)までに、ホームページに質問と回答を掲載します。
5 応募申込書の提出
(1) 提出書類
(2) 提出部数
1部
(3) 提出期限
令和7年7月11日(金曜日)
(4) 提出場所
柏市役所健康医療部高齢者支援課(別館2階)
(5) 提出方法
事前に電話にて提出日時を調整のうえ、提出書類を持参してください(郵送等は不可)
土曜日、日曜日、祝日を除く9時から17時まで受付可能です。
6 事業計画書の提出
(1) 提出書類
令和7年度認知症対応型共同生活介護(グループホーム)整備・運営事業者募集要領の別紙1「事業計画書一覧」のとおりです。なお、所定の様式は以下のとおりです。
- 所定様式一覧(ZIP:619KB)
- 様式2 事業計画書(ワード:30KB)
- 様式3 誓約書(ワード:22KB)
- 様式4 行政処分及び改善勧告(エクセル:16KB)
- 様式5 経歴書(エクセル:44KB)
- 様式6 職員採用計画(エクセル:27KB)
- 様式7 地域連携計画(エクセル:15KB)
- 様式8 協力医療機関等(エクセル:18KB)
- 様式9 立地及び建物概要(エクセル:19KB)
- 様式10 建設予定地一覧(エクセル:14KB)
- 様式11 近隣住民等への説明予定(エクセル:14KB)
- 様式12 部屋別面積表(エクセル:18KB)
- 様式13 施設整備工程表(エクセル:26KB)
- 様式14 関係課確認状況(ワード:16KB)
- 様式15 事業計画に係る関係各課事前確認回答書(エクセル:312KB)
- 様式16 当初資金計画(エクセル:16KB)
- 様式17 収支見通し計算書(エクセル:21KB)
- 様式18 利用者負担金(エクセル:15KB)
- 様式19 人件費内訳(エクセル:21KB)
- 様式20 借入金償還計画表(エクセル:17KB)
- 様式21 原本証明(ワード:16KB)
- 【参考】贈与確約書(例)(ワード:35KB)
- 【参考】土地の売買契約確約書(例)(ワード:33KB)
- 【参考】 土地賃貸借契約確約書(例)(ワード:34KB)
- 【参考】 建物賃貸借契約確約書(例)(ワード:33KB)
- 【参考】 土地・建物賃貸借契約確約書(例)(ワード:33KB)
- 【参考】 地上権設定契約確約書(例)(ワード:33KB)
(2) 提出部数
正本1部、副本9部(副本は白黒コピー可)
「項目18現況写真」と「項目22ハザードマップ」については、副本9部もカラー印刷で提出してください。
(3) 提出期限
令和7年8月1日(金曜日)17時まで
(4) 提出場所
柏市役所健康医療部高齢者支援課(別館2階)
(5) 提出方法
事前に電話にて提出日時を調整のうえ、提出書類を持参してください。(郵送等は不可)
土曜日、日曜日、祝日を除く9時から17時まで受付可能です。
7 応募にあたっての注意事項
- 応募申込書、事業計画書、その他関係書類は、個人情報や法人固有の情報が記載された不開示部分を除き、公文書開示請求の対象となります。
- 提出された書類は、原則返却しません。
- 提出期限を過ぎてからの差替及び再提出は、原則として認めません。ただし、審査に必要な範囲で市から書類の追加又は差替を求めることがあります。
- 事業内容を確認するための聞き取り、調査等を行うことがあります。
- 応募に要した費用については、応募者の負担とします。
- 応募にあたり、結果が通知されるまでの間、本公募に関する情報を知りうるものとの接触等、不適正と疑われる行為を取らないでください。また、提案の意思のない者が、公募に関する情報収集を目的として、応募に係る質問書を提出することはできません。
- 応募申込書、事業計画書を提出した後に応募を取りやめる場合は、辞退届(ワード:18KB)を提出していただきます。また、選定後の辞退は事業計画に多大な影響を及ぼすため、応募にあたっては十分な検討をお願いいたします。
8 参考情報
関連する情報を参考として下記に掲載していますので御覧ください。
9 事務局
郵便番号 277-8505
柏市柏五丁目10番1号 柏市役所 別館2階
柏市健康医療部 高齢者支援課 いきがい・施設担当
- 電話番号 04-7168-1996
- メールアドレス info-kr@city.kashiwa.chiba.jp
お問い合わせ先