トップ > 健康・医療・福祉 > 事業者向け情報 > 高齢福祉 > 補助金(介護サービス等事業者向け) > 補助金を受けて施設整備等を行う場合の入札事務等の手続き

更新日令和7(2025)年4月1日

ページID2607

ここから本文です。

補助金を受けて施設整備等を行う場合の入札事務等の手続き

高齢者福祉施設等の施設整備事務取扱要領

社会福祉法人が行う施設建設工事に係る契約手続きについては、「社会福祉法人の認可等の適正化並びに社会福祉法人及び社会福祉施設に対する指導監査の徹底について(平成13年7月23日厚生労働省老健局通知)」により、都道府県市が行う公共事業の扱いに準じて行うこと等、適切な執行の確保が求められています。

また、社会福祉法人等地方公共団体以外の者が補助事業により、社会福祉施設等を整備する場合、契約手続きについては、その公正性及び透明性の確保に努めなければならず、補助金の交付の条件として「締結する契約については、一般競争入札に付するなど都道府県または指定都市若しくは中核市が行う契約手続きの取扱に準拠しなければならない」とされています。

このことから、柏市公的介護施設等整備等補助金など、補助金を受けて施設整備等を行う場合は、以下に示す取扱要領に従い契約手続きを行ってください。

高齢者福祉施設等の施設整備事務取扱要領(ワード:55KB)

入札事務等手続きを行う必要がある補助金

柏市特別養護老人ホーム整備等補助金(特別養護老人ホームの整備に係る補助金)

柏市公的介護施設等開設準備等補助金(施設の開設準備に係る軽費に対する補助金)

柏市公的介護施設等整備等補助金(県又は国財源を用いた施設整備等に対する補助金)

 

入札の手続きフロー

入札事務等手続きに関するフローについては、以下に示すフローを参考にしてください。なお、原則は一般競争入札とし、地方自治法第167条に該当する場合は、指名競争入札によるものでも認められます。

(参考)

一般競争入札:契約に関する公告をし、一定の資格を有する不特定多数の者を入札の方法によって競争させ、最も有利な条件を提供したものとの間で契約を締結する方法

指名競争入札:資力、信用、その他について適当である特定多数の競争参加者を選んで入札の方法によって競争させ、最も有利な条件を提供した者との間で契約を締結する方法

入札手続き及び補助金手続きフロー(エクセル:23KB)

入札手続きに関する関係様式(提出資料)

(1)予定価格の設定

(様式1)予定価格書(ワード:19KB)

(2)入札参加業者の届出

一般競争入札の場合

(様式2)制限付き一般競争入札参加資格申請書(写し)

(1)建設等整備工事関係(ワード:60KB)

(2)物品購入関係(ワード:27KB)

※事業内容によって、いずれかの様式を使用してください。

入札参加業者から徴収した資料

・(様式4)一般競争入札参加資格確認結果通知書(ワード:31KB)

指名競争入札の場合

・(資料3)工事の履行実績一覧(エクセル:23KB)

・(様式5)入札参加指名通知書(ワード:29KB)

共通

(様式3)入札参加業者届出書

ア:工事等関係(ワード:34KB)

イ:物品等関係(ワード:33KB)

理事会等の議事録の写し

・(資料1)地方自治法施行令第167条の4にしない者であることの証明書(ワード:27KB)

・(資料2)仕様書(案)(ワード:26KB)

・原本証明書(ワード:22KB)

(3)入札の執行

・(資料4)委任状(ワード:26KB)

・(資料5)誓約書(ワード:25KB)

・(資料6)入札辞退届 (ワード:26KB)

・(資料7)入札書(ワード:30KB)

(4)入札結果の報告

・(様式6)入札結果報告書(ワード:33KB)

・(資料8)開札調書(ワード:37KB)

(様式1)予定価格書

(2)入札の執行にて、入札参加業者より提出があった資料一式(写し)

入札辞退者がいた場合は、入札辞退届(写し)

原本証明書

(参考)柏市入札情報

柏市入札情報のホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

所属課室:健康医療部高齢者支援課 いきがい・施設担当

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム