ホーム > 情報公開・個人情報 > オープンデータの公開 > オープンデータの公開
更新日2023年12月5日
ページID3758
ここから本文です。
オープンデータとは、自治体が保有する公共データが、市民や企業等に利活用されやすいように機械判読に適した形で、二次利用可能なルールの下で公開されること、また、そのように公開されたデータを指します。
柏市では、オープンデータ公開の意義について以下のように考え、取組みを進めてまいります。
柏市のオープンデータの取組みについては、「柏市オープンデータ推進に関するガイドライン(PDF:158KB)」をご参照ください。
柏市が公開しているオープンデータの一覧です。
本データファイルは、オープンデータとしてご利用いただけます。
デジタル庁が公開している推奨データセットに準拠し作成しています。
オープンデータ一覧(CSV:8KB)
データ名称に「(柏市統計書)」の記載があるデータは、統計書のデータを一元化し公開しているものです。
他年度に発行した統計書と数値が異なる場合、原則的に最新年度の数値を記載しています。
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
気象状況(柏市統計書) | 気温、風速、雨量、湿度、天候 | 年1回 | 消防局指揮統制課 | 04-7133-0115 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
住民基本台帳人口(大字町丁・年齢(5歳階級)・男女別) | 住民基本台帳人口の各種集計 | 毎年4月、10月 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
住民基本台帳人口(大字町丁・男女別) | 住民基本台帳人口の大字町丁別・男女別、大字町丁別の世帯数 | 毎月 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
人口及び世帯数の年別推移(柏市統計書) | 各年の常住人口、世帯数、人口密度など | 年1回 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
人口及び世帯数の月別推移(柏市統計書) | 各月の常住人口、世帯数 | 年1回 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
都道府県別転入転出人口(柏市統計書) | 各年都道府県別の転入者数、転出者数 | 年1回 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
千葉県内転入転出人口(柏市統計書) | 各年千葉県内別の転入者数、転出者数 | 年1回 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
人口移動(柏市統計書) | 各年の出生数、死亡数、転入者数、転出者数など | 年1回 | 企画部データ分析室 | 04-7167-1099 |
将来人口推計 | 総人口及び7地域別人口年齢別人口など | 不定期 | 企画部データ分析室 | 04-7166-1099 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
土地の地目別面積(柏市統計書) |
土地の地目別の面積、構成比 |
年1回 |
財政部資産税課 | 04-7167-1125 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
駐輪場・駐車場 |
市営の駐輪場・駐車場の緯度・経度情報など |
不定期 |
土木部自転車対策室 | 04-7167-1304 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
柏市立小学校児童数・学級数/中学校生徒数・学級数 | 柏市立の小学校・中学校の児童数・生徒数、学級数 |
不定期 |
学校教育部学校教育課 | 04-7191-7367 |
通学区域(小学校・中学校) | 柏市立の小学校・中学校の通学区域情報(shape形式) | 不定期 | 学校教育部学校教育課 | 04-7191-7367 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
選挙投票所・ポスター掲示場所 | 当日・期日前投票所、選挙ポスター掲示場所(緯度・経度情報) | 不定期 | 選挙管理員会事務局 | 04-7167-1092 |
公共施設一覧 | 施設名称、住所、建物延床面積、建物建築面積 | 不定期 | 総務部資産管理課 | 04-7167-1114 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
水害履歴 | 住所、原因、被害、発生年月日 | 不定期 | 危機管理部防災安全課 | 04-7167-1115 |
指定緊急避難場所・指定避難所一覧 | 施設・場所名、所在地、電話、コミュニティエリアなど | 不定期 | 危機管理部防災安全課 | 04-7167-1115 |
データ名称 |
データ概要 |
更新頻度 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|
食品営業許可一覧 | 食品営業許可台帳(全件、差分) | 毎月15日頃 |
健康医療部保健所生活衛生課 |
04-7167-1259 |
第一種動物取扱業者登録簿 | 第一種動物取扱業者の事業所名、主として扱う動物の種類・数など | 毎月15日頃 |
健康医療部保健所動物愛護ふれあいセンター |
04-7190-2828 |
日常生活圏域データ | 地域別の高齢者人口、高齢化率、要介護認定者数など | 不定期 | 健康医療部高齢者支援課 | 04-7168-1996 |
無料相談窓口一覧 | 無料相談窓口の名称、電話番号、受付時間など | 不定期 | 福祉部福祉政策課 | 04-7167-1131 |
在宅医療資源 | 歯科、在宅療養支援診療所、病院、薬局の住所、電話番号など | 毎年6月頃 | 健康医療部地域医療推進課 | 04-7197-1510 |
子育て支援施設 | 保育園、小規模保育施設、児童センター、こどもルームなど | 不定期 | こども部子育て支援課 | 04-7168-1034 |
AED設置場所 | AED設置場所の住所、設置台数など | 不定期 | 消防局救急課 | 04-7133-0118 |
柏市では、オープンデータの利活用を促進するため、本市のデータを活用して制作されたサービスやアプリケーションを紹介します。
本市のオープンデータを活用した事例がございましたら、以下のフォームからお知らせください。
内容を確認させていただいた上で掲載を検討し、本市の事例としてご紹介させていただきます。
「こんなデータを掲載してほしい」といったご意見やご要望がございましたら、以下のフォームによりご送信ください。
お寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、本ページ運営の今後の参考とさせていただきますが、個別の返信はいたしておりませんのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください