ここから本文です。
4月9日(日曜日)は、千葉県議会議員一般選挙の投票日です。
目次
柏市選挙管理委員会が行う新型コロナウイルス感染症対策については下記のリンクをご確認ください(各期日前投票所の混雑予測もご確認いただけます。)
千葉県ホームページ「立候補者情報について(柏市選挙区)」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
「考えよう 自分の未来を たくす者」
令和5年4月9日(日曜日)午前7時から午後8時
次の3つの条件を満たし「柏市永久選挙人名簿」に登録されている方が投票できます。
令和5年3月10日以降に市内で転居した場合は、転居する前の住所地の投票所で投票してください。
令和4年12月1日以降に千葉県内の市区町村へ転出した場合、転出日によって次のとおり投票できます。千葉県外に転出した場合は投票できません。
投票には市区町村の市民課等窓口で発行する「引き続き県内に住所を有する証明書」の提示か、引き続き県内に住所を有することの確認(投票所で確認。確認には時間がかかる場合あり)が必要です。
ただし、新住所地の選挙人名簿に登録されたかたは、柏市で投票できません。
市内72ヶ所の投票所のうち、投票所整理券に書かれている投票所で投票してください。投票日当日は、決められた投票所以外で投票することができません。
投票所の所在地については下記のリンクをご確認ください。
これまで同センターで投票していたかたは、今回の選挙から投票所が変更となります。
詳しくは投票所整理券または下記のリンクをご確認ください。
投票所整理券は、封書書式でご自宅に郵送します。
1通につき同居する方を含めて6人まで記載されていますので、投票に行くときは切り離して持参してください。
投票所整理券がなくても、本人であること、柏市永久選挙人名簿に登録されていることを確認できれば、投票できます。
紛失した場合は、投票所で紛失したことを投票所の係員にお話しください。
なお、身分証明書等の本人確認できるものがあれば、より手続きがスムーズになります。
候補者の氏名を記載
目の不自由なかた、病気やけがなどで、自分で投票用紙に記載することが困難なかたは、代理投票や点字投票をすることができますので、投票所の係員にお申し出ください。
口頭による申出が困難なかたなどのために、支援内容を表現したイラストを指差しすることでコミュニケーションが可能な「選挙支援カード」をご用意しております。
投票の支援をご希望のかたは、下記様式をダウンロードし持参するか、各投票所受付にて係員にお声がけください。
仕事や旅行のために投票日当日に投票所へ行くことが困難なかたは、期日前投票をすることができます。
また、新型コロナウイルス感染症対策を理由に、期日前投票をご利用いただくこともできます。
期日前投票には「宣誓書」の提出が必要となります。宣誓書は投票所整理券の裏面に印刷してありますので、事前に自署での記入をお願いいたします。
下記の表を確認してから、投票所整理券を持参し投票所へおこしください。
期日前投票所 | 投票期間 | 投票時間 |
---|---|---|
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前8時30分から午後8時 | |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前8時30分から午後8時 | |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前9時から午後8時 |
|
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前10時から午後8時 | |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前10時から午後8時 | |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前10時から午後8時 | |
セブンパークアリオ柏3階ウエストウイング特設会場(外部サイトへリンク) | 4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) | 午前10時から午後8時 |
沼南庁舎1階ロビー(外部サイトへリンク) | 4月6日(木曜日)から4月8日(土曜日) | 午前8時30分から午後5時 |
田中近隣センター体育室(外部サイトへリンク) | 4月6日(木曜日)から4月8日(土曜日) | 午前8時30分から午後5時 |
4月6日(木曜日)から4月8日(土曜日) | 午前8時30分から午後5時 |
仕事などで市外に滞在しているかたは、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。事前に柏市選挙管理委員会へ投票用紙などの必要書類を請求してください。下記リンク先から投票用紙等の請求書兼宣誓書をダウンロードできます。
また、都道府県が指定した病院や老人ホームなどに入院・入所しているかたは、その施設で不在者投票をすることができます。入院・入所している施設の職員に申し出てください。下記リンク先から千葉県から指定を受けた不在者投票のできる施設を確認することができます。
身体障害者手帳や戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証(要介護5)をお持ちのかたは、体の状況により郵便等で投票することができる場合があります。
この制度を利用するには、事前に選挙管理委員会に申請し、証明書の交付を受ける必要があるので、お早めにご相談ください。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症により宿泊・自宅療養等をしているかたで、一定の要件に該当するかたは、「特例郵便等投票」ができます。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
候補者の経歴、政見などを掲載した選挙公報は新聞折込か以下の場所で配布しております。
4月5日(水曜日)の新聞朝刊(読売、朝日、毎日、東京、産経、日本経済の6紙)に折り込みで各家庭にお届けします。
令和5年4月9日(日曜日)午後9時15分から
柏市中央体育館
千葉県議会議員一般選挙の開票状況は午後10時を1回目として、開票が終了するまで30分ごとに発表します。
車での来場はご遠慮ください。
投票日当日は、下記のリンク先ページ(画像をクリック)で投票・開票状況をお知らせします。
柏市選挙管理委員会公式ツイッターでも選挙に関する情報を配信しております。
下記を読み取りご確認ください。
お問い合わせ先
(補足)お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください