トップ > しごと・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > 募集中 > 柏市病児保育事業委託に関するプロポーザル方式の募集

更新日令和7(2025)年4月1日

ページID42080

ここから本文です。

柏市病児保育事業委託に関するプロポーザル方式の募集

1 募集概要

業務名

柏市病児保育事業委託

業務内容

病児・病後児保育施設における事業の運営・実施

詳細は、「3募集要領・仕様書・実施要領・審査基準」の「柏市病児保育事業委託仕様書」をご確認ください。

公募対象市域

JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅より概ね半径2km圏内

委託期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

参加資格

公募日から契約の締結日までにおいて、次の1又は2の条件を満たし、かつ3から7の条件を全て満たす法人とする。

  1. 令和7年4月1日時点で、市内に所在し、病院等(診療科目に「小児科」を有していること)を運営している法人であること。
  2. 1以外の法人の場合、市内の病院等(診療科目に「小児科」を有していること)及び医師と連携し、児童の健康管理等ができるよう事前に協議を行っていること。
  3. 法人税、法人事業税、法人都道府県民税並びに消費税及び地方消費税に係る徴収金を完納していること。
  4. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
  5. 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生の手続き又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生の手続きの申し立てがなされている者に該当しないこと。
  6. 柏市建設工事請負業者等指名停止要領(昭和62年4月1日制定)に基づく指名停止又は柏市入札契約暴力団対策措置要領(平成26年12月18日制定)に基づく指名排除を受けていないこと。
  7. 手形交換による取引停止処分を受けてから2年を経過しない者又は公募日前6ヵ月以内に手形若しくは小切手を不渡りにした者に該当しないこと。

2 スケジュール

スケジュール

内容

期日

公募開始

令和7年4月1日(火曜日)

質疑書の受付締切

令和7年4月17日(木曜日)

質疑書に対する回答

令和7年4月28日(月曜日)

参加意思表明書受付締切 令和7年5月7日(水曜日)
参加資格要件確認結果通知 令和7年5月14日(水曜日)

提案書等の提出締切

令和7年5月20日(火曜日)

プレゼンテーション審査

令和7年6月4日(水曜日)

審査結果通知

令和7年6月中旬予定

契約日(予定)

令和7年7月予定

(補足)詳細は「3募集要領・仕様書・実施要領・審査基準」の「柏市病児保育事業委託に関するプロポーザル方式募集要領」をご確認ください。スケジュールは場合により変更されることがあります。その際は、事務局から参加意思表明をされた事業者に別途連絡します。

3 募集要領・仕様書・実施要領・審査基準

  • 募集の詳細及び提出書類等は「柏市病児保育事業委託に関するプロポーザル方式募集要領」をご確認ください。
  • 業務の詳細は「柏市病児保育事業委託仕様書」をご確認ください。

募集要領

仕様書

実施要領

審査基準

4 各種様式

5 質疑の受付

募集要領や仕様書について質疑がある場合は、電子メールで受け付けます。公正を期すために電子メール以外での質問の受け付けは行いませんのでご了承ください。

提出期間

令和7年4月1日(火曜日)から同月17日(木曜日)午後5時まで

提出方法

「4各種様式」の「(様式3号)質疑書」を電子メールで事務局あてに送付してください。

質疑への回答内容の公表

令和7年4月28日(月曜日)までに柏市ホームページに掲載します。

6 事務局

こども部保育運営課指導運営担当
柏市柏五丁目10番1号
柏市役所本庁舎別館3階

メール hoikuunei@city.kashiwa.chiba.jp

お問い合わせ先

所属課室:こども部保育運営課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム