ここから本文です。
柏市企業立地促進事業補助金
柏市では、新たに市内で工場や研究所などを立地する場合、既存の事業者の方が新たに用地を取得し、再投資を行う場合に活用できる、企業立地促進事業補助金を用意しています。
柏市企業立地促進事業補助金交付要綱(PDF:181KB)
(補足)本補助金の活用に当たっては、千葉県立地企業補助金制度(外部サイトへリンク)との併用が可能となります。申請をご検討の場合は、事前に御相談ください。
補助金の概要
対象事業
市内で新たに事業を開始する企業、または市内で事業を行っていた企業が、対象施設を新規に整備すること。
対象施設
- 工場
物の生産及び加工を行う施設であって、日本標準産業分類(平成25年総務省告示第405号)による大分類E―製造業の用に供するもの - 研究所
以下1~5に掲げる産業に係る学術的研究、試験及び開発研究を行う施設 - その他の事業所
工場及び研究所以外の施設(商業施設を除く。)のうち以下1~5に係る事業の用に供する施設。
- デジタル・情報通信・AI関連産業
- 環境・エネルギー関連産業
- ライフサイエンス・バイオ・健康・医療・食品関連産業
- マテリアル・ナノ・ロボット関連産業
- その他市長が特に必要と認める産業
補助金額や要件等
形態 | 要件 | 内容・上限額・期間 | |
---|---|---|---|
税相当額補助 |
所有型 賃貸型 |
|
|
建物賃借料補助 | 賃貸型 |
|
|
補助金のご申請について
ご申請に当たっては、下記の流れでお手続きをいただきます。対象施設の工事に着手、賃貸物件の契約締結よりも前に柏市産業政策・スタートアップ推進課より、当該補助金を受ける予定の立地として認定を受ける必要がありますので、必ず担当者宛にご連絡をいただき事前にご相談をお願いいたします。
1.立地計画書の認定手続き(対象施設の工事に着手、賃貸物件の契約締結よりも前)
提出様式:柏市企業立地奨励事業補助金立地計画書(ワード:29KB)
添付資料
- 企業概要の分かる資料(パンフレット等)
- 直近1年の収支状況を確認できる資料(決算書等)
- 商業登記事項証明書(発行日より3月以内のもの)
- 建設計画が把握できる資料(土地・家屋に係る固定資産税・都市計画税相当額の補助を希望する場合)
- 投下固定資産額が把握できる資料(土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額の補助を希望する場合)
- 賃借料が把握できる資料(賃料に係る補助を希望する場合)
2.補助金の申請手続き(補助対象の土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額が賦課された時、または賃貸物件に入居した時)
提出様式:柏市企業立地奨励事業補助金交付申請書(ワード:19KB)
添付資料
- 商業登記事項証明書(発行日より3月以内のもの)
- 市区町村税納税証明書(発行日より1月以内のもの)
- 投下固定資産額を証する書類の写し(投下固定資産額が3億円以上であることを確認する必要がある場合)
- 固定資産税・都市計画税の納税通知書の写し(土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額の補助を希望する場合)
- 賃貸借契約書の写し(賃料に係る補助を希望する場合)
- 事業者数が分かる資料の写し
- 千葉県立地計画認定申請書及び認定書の写し(千葉県の当該手続きを行っている場合)
3.補助対象事業に係る実績報告の手続き(補助対象の土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額を完納した時、または賃料の納付が完了し当該期間全部入居した時)
提出様式:柏市企業立地奨励事業補助金実績報告書(ワード:19KB)
添付資料
- 事業決算報告書(直近1年度分)
- 固定資産税・都市計画税の納税証明書(土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額の補助を希望する場合)
- 賃借料支払い証明書(賃料に係る補助を希望する場合)
- 建設の竣工、資産の取得が分かる資料の写し(土地・家屋・償却資産に係る固定資産税・都市計画税相当額の補助を希望する場合)
4.補助金の請求手続き(実績報告が完了し、柏市から補助金等確定通知書を受け取った時)
提出書類:柏市企業立地奨励事業補助金請求書(ワード:21KB)
5.事業状況の報告(補助金の交付を受けた年度から5年度間、毎年の年度末)
提出書類:柏市企業立地奨励事業補助金事業状況報告書(ワード:22KB)
お問い合わせ
- 所管課:柏市産業政策・スタートアップ推進課
- 連絡先:04-7167-1141
- 担 当:柏市企業立地促進事業補助金担当
お問い合わせ先