更新日令和7(2025)年4月7日

ページID42187

ここから本文です。

学校給食費

柏市の学校給食費は、令和7年度から市が管理しています。学校給食費は、原則口座振替等により徴収します。

1食あたりの単価

令和7年度の給食費(1食あたりの単価)は次のとおりです。

徴収額の詳細や口座振替日は毎年6月頃にお知らせします。

区分 保護者負担額 補助額 本来の給食費
自校方式 小学校 302円 37円 339円
中学校 370円 39円 409円
センター方式 小学校 296円 36円 332円
中学校 342円 36円 378円
  • 給食費には牛乳代(令和7年度から変動制)が含まれます。
  • 物価高騰対策として、令和7年度は給食費の一部を市が補助します。

就学援助制度

柏市では、市立小中学校に就学するお子さんが安心して教育を受けられるように経済的理由でお困りのご家庭に対し、お子さんの学用品費や給食費などを援助する就学援助制度を設けています。

詳しくは、下記のリンクをご参照ください。

就学援助制度(学校教育課)

特別支援教育就学奨励費制度

柏市では、市立小中学校の特別支援学級に在籍するお子さんを主な対象として、その保護者の就学にかかる経済的負担を軽減するため、お子さんの学校給食費や学用品費などの一部を援助しています。

詳しくは、下記のリンクをご参照ください。

特別支援教育就学奨励費制度

第3子以降の学校給食費無償化

柏市では、市立小中学校に通う第3子以降のお子さんの学校給食費を無償化しています。

詳しくは、下記のリンクをご参照ください。

第3子以降の学校給食費無償化

口座振替日及び納期限

期別

納付期限(口座振替日)
第1期 7月下旬
第2期 8月下旬
第3期 9月下旬
第4期 10月下旬
第5期 11月下旬
第6期 12月下旬
第7期 1月下旬
第8期 2月下旬
第9期 3月下旬
  • 振替日が土日祝日の場合は金融機関の翌営業日が振替日となります。

学校給食の停止・再開

ケガや病気等で長期間欠席することが明らかになったときは、学校給食の提供と学校給食費の徴収を停止できる場合があります。

学校給食の停止には届出が必要になりますので、お子さんが通われる学校に申し出てください。

また、食物アレルギーのために学校給食を停止する場合も、同様に学校に申し出てください。

【注意事項】

  • 申し出は、学校給食を停止又は再開したい日の4日前(土日祝日を除く)までにお願いします。
  • 申し出が遅れた場合は、すでに食材調達を行っているため、申し出を受けた日の翌日から起算して4日目(土日祝日を除く)以降の学校給食費から調整します。
  • 急な欠席は対象になりません。
  • 再開の場合も、食材を用意する必要があるため、4日前までにお願いします。

給食停止・再開届(エクセル:34KB)(別ウインドウで開きます)

給食停止・再開届(記入例)(PDF:174KB)(別ウインドウで開きます)

転入・転校する場合

柏市外からの転入、柏市外への転校の場合は、学校での手続きが必要になりますので、その旨を学校へ申し出てください。

なお、学校での手続きと別に、学校給食課への手続きは不要です。

手続き

手続きがお済でない方は「学校給食費の申込み及び口座振替登録」からお手続きをお願いします。

お問い合わせ先

所属課室:教育総務部学校給食課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム