ここから本文です。
柏市では、経済的な理由で就学が困難な御家庭に対し、お子様の学校給食費・学用品費の一部などを援助する制度を設けています。
柏市立学校に在籍する児童生徒の保護者で、次のいずれか一つに該当するかたは、柏市で就学援助を受けることができます(柏市民で柏市立以外の公立学校に在籍している場合は、お問合せください)。
(注意)
世帯構成 | 世帯全員の総収入額 | |
---|---|---|
持ち家又は同居 | 借家 | |
大人1人、園児1人 |
約191万円 | 約261万円 |
大人1人、園児2人 |
約245万円 | 約316万円 |
大人1人、園児1人、小学生1人 | 約272万円 | 約343万円 |
大人1人、園児1人、小学生2人 | 約337万円 | 約407万円 |
大人1人、小学生1人 |
約218万円 |
約288万円 |
大人1人、小学生2人 | 約299万円 | 約369万円 |
大人1人、小学生1人、中学生1人 |
約320万円 |
約390万円 |
大人1人、中学生1人 |
約239万円 |
約309万円 |
大人1人、中学生2人 |
約341万円 | 約411万円 |
世帯構成 | 世帯全員の総収入額 | |
---|---|---|
持ち家又は同居 | 借家 | |
大人2人、園児1人 |
約264万円 | 約335万円 |
大人2人、園児2人 |
約302万円 | 約373万円 |
大人2人、園児1人、小学生1人 | 約329万円 | 約399万円 |
大人2人、園児1人、小学生2人 | 約385万円 | 約456万円 |
大人2人、小学生1人 |
約291万円 |
約361万円 |
大人2人、小学生2人 | 約355万円 | 約425万円 |
大人2人、小学生1人、中学生1人 |
約376万円 |
約446万円 |
大人2人、中学生1人 |
約312万円 |
約382万円 |
大人2人、中学生2人 |
約396万円 | 約466万円 |
学校で配付する「就学援助受給申請書」に必要事項を記入して、学校に提出してください。なお、令和5年度の申請書と案内文は、令和5年3月2日から令和6年3月1日まで以下のページにも掲載します(毎年度、同じ時期に最新年度の申請書を掲載する予定です)。
(補足)令和5年度の電子申請は令和5年4月25日をもって受付を終了しました。
令和5年4月に小学校に就学するかたの入学準備金は、令和5年3月1日(水曜日)をもって、受付を終了しました。
来年度小学校入学予定者入学準備金特設ページ(別ウィンドウで開きます)
市内に在住し、令和6年4月に小学校へ就学予定の子どもの保護者で、経済的な理由でお困りの方へ、入学準備費用の一部を援助します。ご希望の場合は学校教育課、各市立小学校で配布する申請書に必要書類を添えて柏市教育委員会学校教育課へ提出するか電子申請フォームを御利用下さい。(申請書及び電子申請フォームは入学準備金特設ページ(別ウィンドウで開きます)に掲載されております。)
(注意)入学後も就学援助制度を利用希望の場合は、入学後に別途就学援助制度の申請が必要です。
小学生 |
中学生 |
|
---|---|---|
新入学学用品費(1年生で4月認定者のみ。ただし、前年度に入学準備金の支給を受けたかたを除く) |
54,060円 |
60,000円 |
学用品費(1年生) |
年額13,230円 |
年額25,040円 |
学用品費(1年生を除く) |
年額15,500円 |
年額27,310円 |
修学旅行費(小学校6年生、中学校3年生。ただし、旅行実施日以後に認定となったかたを除く) |
交通費、宿泊費、見学料等の実費 (見学料は上限額3,000円) |
交通費、宿泊費、見学料等の実費 (見学料は上限額5,500円) |
林間学校費(小学校5年生、中学校2年生。ただし、林間学校実施日以後に認定となったかたを除く) |
交通費、宿泊費、見学料等の実費 (見学料は上限額2,000円) |
交通費、宿泊費、見学料等の実費 (見学料は上限額5,500円) |
学校給食費 |
免除 |
免除 |
医療費 |
学校保健安全法で定められた疾病(虫歯、中耳炎、結膜炎など)について、学校から治療指示があった場合、治療費(保険診療の自己負担分)が援助されます。 |
|
入学準備金(小学校6年生。ただし、第2学期前に認定廃止となったかたを除く) |
63,000円 |
なし |
PTA会費 | 実費 | 実費 |
クラブ活動等費 | 4,000円 | 7,000円 |
(注意)小学校入学予定者(年長園児)には、入学準備金として54,060円を入学前に支給します。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください