ホーム > 生活・環境 > 駐輪場・駐車場 > 駐輪場・レンタサイクル利用案内 > 【北柏駅北口・東武線・バス停】令和5年度市営駐輪場利用案内

更新日2023年5月12日

ページID33211

 

ここから本文です。

【北柏駅北口・東武線・バス停】令和5年度市営駐輪場利用案内

総合案内

【重要】市営駐輪場の定期利用申請は代表駐輪場でお手続きください

  1. 代表駐輪場で申請書を受け取り記入します。
  2. 金融機関で定期利用料金を支払います。申請書と領収証がお返しされます。
  3. 申請書と領収証を係員にご提示ください。その場で定期利用許可証と定期利用票(ステッカー)を交付いたします。
  • 減額免除申請の方及び大津ケ丘・中ノ橋の各駐輪場は、市役所本庁舎4階(自転車対策室)で受付いたします。減額免除申請は該当する身分証(手帳など)をご持参ください。
  • なお、オンライン申請の再開については、今のところ時期は未定ですが、決定しましたら、あらためてご案内いたします。

【定期利用申請受付のご案内】

受付場所・時間 対象の駐輪場・区分

各駅代表駐輪場(金融機関などの窓口払)

平日6時から18時まで

(北柏駅・増尾駅・高柳駅は平日及び土日祝)

すべての駐輪場の定期利用申請
(一般及び高校生以下)

※大津ケ丘・中ノ橋バス停の各駐輪場を除く
※すべての駐輪場の減額免除申請を除く

市役所本庁舎4階(自転車対策室)

平日8時30分から17時15分まで

  1. 大津ヶ丘・中ノ橋バス停の各駐輪場
  2. すべての駐輪場の減額免除申請

駐輪場の受付手続き一覧

 

マップ

キャンセル待ち

 

再交付

解約

 

一時利用

高校生以下・減免

駐輪場空き状況(5月11日現在)

各駅概要
料金・場所

駐輪場名

受付件数
自転車

原付

50cc以下

自動二輪

50cc以上

北柏駅

北柏駅北口第一駐輪場

満車 残りわずか

北柏駅北口第二駐輪場

満車 × ×
豊四季駅 豊四季駅南口第一駐輪場
豊四季駅北口第一駐輪場
新柏駅 新柏駅東口第一駐輪場 満車 ×
新柏駅西口第一駐輪場 × ×

新柏駅西口第二駐輪場

満車

満車

×
増尾駅 増尾駅東口第一駐輪場 ×
増尾駅東口第二駐輪場 × ×
増尾駅西口第一駐輪場 満車 × ×
増尾駅西口第二駐輪場 満車 ×
逆井駅 逆井駅東口第一駐輪場

満車

×
逆井駅西口第一駐輪場 ×
高柳駅 高柳駅東口第一駐輪場 × ×
高柳駅東口第二駐輪場 × ×

高柳駅東口第三駐輪場

× 満車
高柳駅西口第一駐輪場
1・2階

満車

× ×
高柳駅西口第一駐輪場
3階
× ×
バス停 大津ケ丘駐輪場 ×
中ノ橋駐輪場 ×

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

所属課室:土木部自転車対策室

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階)

電話番号:04-7167-1304

ファックス番号:04-7163-3728

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?