トップ > 健康・医療・福祉 > 健康 > こころの健康 > 自殺予防対策 > 柏市の自殺対策 > フキューズ(柏市ゲートキーパー普及啓発サポーター)

更新日令和7(2025)年7月24日

ページID39388

ここから本文です。

フキューズ(柏市ゲートキーパー普及啓発サポーター)

フキューズとは柏市ゲートキーパー普及啓発サポーターの愛称です。

柏市が主催するゲートキーパー養成研修を修了された方を登録対象とし、ゲートキーパーを地域に普及することを目的に活動しています。

身近な方の異変に気づき声かけなどの対応が地域に増えるよう、柏市ではゲートキーパー養成研修をはじめ、様々な普及啓発活動に力を入れて参ります。

  • ゲートキーパーの詳細はこちら

ゲートキーパー

フキューズメンバーの活動

登録について

フキューズの登録条件

登録には、ゲートキーパー養成研修「基礎編・実践編」の受講が必須です。

  • ゲートキーパー養成研修「基礎編・実践編」の予定はこちら

ゲートキーパー養成研修

活動について

フキューズ意見交換会

令和7年6月29日(日曜日)ラコルタ柏にて、フキューズ意見交換会を行いました。

参加者は17名。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

当日は、

  • 意見交換「ゲートキーパーの"むずかしいな"と思うこと」
  • テーブルゲーム「ゲートキーパーを探せ」

といった普段の研修にはないグループワープを行いました。

これらを通じて、様々な意見を伺うことができ、職員も大変勉強になりました。
(例として、宅食サービスの方がゲートキーパーとして関われる可能性があるとのご意見が、私にとって新たな気付きでした!)

また、「この集まりが居場所になっています」との温かいお声もいただき、本当に何よりです。

今冬にも意見交換会を検討中です。
今回ご参加いただいた方も、未参加の方も、ぜひ次回お会いできるのを楽しみにしております!

過去の活動内容

令和6年度

気づいたら声かけキャンペーン

「気づいたら声かけキャンペーン」と題して、フキューズメンバーより、地域に身近なゲートキーパーを増やすための声かけのメッセージをいただきました。

報告

令和6年7月28日 「フキューズ」ページが開設されました。

お問い合わせ先

所属課室:福祉部福祉政策課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム