ここから本文です。
柏市防犯協会
組織の目的
柏市防犯協会は、犯罪のない明るい社会をつくることを永遠の理想とし、社会環境の浄化を推進し、警察の防犯活動などに積極的に協力して、住民と警察による一体となった防犯活動の推進を図ることを目的としています。
主な活動内容
防犯指導員の委嘱
町会・自治会等から1名以上を基準として、町会等の防犯活動 において、積極的に活動していただく方を、柏市防犯協会長と柏警察署長の連名で委嘱しています。
防犯指導員としての活動を希望する方、活動内容を知りたい方は、「防犯指導員」をご確認ください。
防犯功労者等の表彰
防犯活動を積極的に推進し、貢献された個人・団体に対し、表彰を行っています。
柏市防犯功労団体一覧(平成26年~令和6年)(PDF:99KB)
防犯ポスター展の開催
防犯啓発を目的として、市内の小学5年生から中学3年生までの児童・生徒から応募があった防犯ポスター作品の中から、入選作品の展示を行っています。
令和6年度の作品
市長賞
柏警察署長賞
柏ライオンズクラブ会長賞
電話de詐欺・空き巣ゼロ110日運動
期間中、担当地域において、電話de詐欺・侵入窃盗被害の発生を抑止した団体に対し、柏市防犯協会長・柏警察署長連名で感謝状を贈呈しています。
令和6年度電話de詐欺・空き巣ゼロ110日運動達成団体一覧(PDF:108KB)
組織構成
柏市防犯協会は、一般的な防犯活動及び青少年の指導育成にあたる「一般防犯部」と各防犯団体ごとに防犯、犯罪捜査に協力する「職域防犯部」の2部構成となっています。
一般防犯部
全22支部で構成されており、各地域において積極的な防犯活動に取り組んでいます。
手賀支部 | 富勢支部 | 西原支部 | 田中支部 |
柏の葉支部 | 松葉支部 | 高田支部 | 豊四季台支部 |
豊四季台西支部 | 柏中央支部 | 新富支部 | 旭町支部 |
新田原支部 | 富里支部 | 永楽台支部 | 増尾支部 |
光ヶ丘支部 | 藤心支部 | 土南部支部 | 酒井根支部 |
風早北部支部 | 風早南部支部 |
職域防犯部
全4団体で構成されており、警察・金融機関等と連携した広報活動等を実施しています。
柏警察署管内職場警察連絡協議会 | 柏駅周辺防犯推進協会(外部サイトへリンク) |
柏警察署管内特殊防犯協力会 | 柏警察署管内金融機関防犯協会 |
お問い合わせ先