ホーム > 市の情報 > スポーツのまち柏 > その他スポーツ団体の支援・連携 > 柏市スポーツ推進委員協議会
更新日2023年2月5日
ページID3220
ここから本文です。
本会は、市民の体力向上と健康の増進を目指し、健全なスポーツレクリエーション活動の振興に寄与することを目的としています。
【日時】
令和5年2月19日(日曜日) 10時から11時30分(受付:9時30分から11時)
【場所】
柏市中央体育館 アリーナ
【種目】
【注】
みんなで楽しむニュースポーツまつり(詳しくはこちら)(PDF:276KB)(別ウィンドウで開きます)
(写真:ラダーゲッター)
●11月12日(土曜日)「第31回 スポレク祭 柏」
柏市中央体育館・参加者:57名
ウィズコロナ・安心安全対策を講じながら、生涯を通じ「いつでも、どこでも、誰でも」気軽に親しめるニュースポーツを楽しんでいただきました。種目は、ボッチャ、ラダーゲッター、カローリング、パラバルーン。どの種目も名残惜しそうに時間ぎりぎりまで笑顔と歓声あふれるイベントとなりました。
子ども会や自治会などでスポーツイベントを行う際、ニュースポーツの実技やルールなどの指導を行います。
柏市立柏第八小学校を拠点に、毎月第3日曜日を「ファミリースポーツの日」と位置づけ定期活動を行う傍ら、担当地域内の5つの小学校(前掲)には、今年もそれぞれ年2回程度巡回し「スポーツ教室」を実施します。
<対象>小学生からシニア世代 (小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
2月12日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 |
柏三小 |
2月26日(日曜日) | ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
3月5日(日曜日) |
スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 柏三小 |
3月19日(日曜日) |
ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
4月16日(日曜日) | ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
4月23日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 中原小 |
*体育館参加者…室内シューズ・飲み物・タオル・マスクなどお忘れなく!
*運動場参加者…帽子・飲み物・タオル・マスクなどお忘れなく!
(写真:ボッチャ)
●1月29日(日曜日)中原小「スポーツ教室」
体育館:参加者 16人(内、子ども7人)
種目:ラダーゲッター・ファミリーバドミントン・ボッチャ
*寒さに負けず体力づくりを兼ね、楽しく活動しました。
旭小学校を拠点に毎月第3土曜日を「ふれあいスポーツデイ」とし、子どもから大人まで地域の住民の皆さまとニュースポーツに取り組んでいます。
<対 象>小学生からシニア世代 (小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
2月18日(土曜日) | ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
4月15日(土曜日) |
ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
5月20日(土曜日) | ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
「ふれあいスポーツデイ」旭小体育館
<種 目>ショートテニス・ラダーゲッター・ペタンクなど
<持ち物>室内シューズ・飲み物・タオル・マスク
ふれあいスポーツデイ(詳しくはこちら(PDF:898KB)(別ウィンドウで開きます))
(写真:ターゲットゲーム)
●1月29日(日曜日) 柏四小
「スポーツ教室」
寒さの中、元気にご参加くださいました。
ペタンクやターゲットゲームでは大人VS子ども対決で大変盛り上がり楽しいひと時でした。
どなたでも気軽に楽しめる種目を行っています。皆さまのご参加をお待ちしております!
1年を通じて同じ小学校で活動しています。今年度は「土小学校」 において月1回ニュースポーツを楽しんでもらおうと活動中です。安心・安全で楽しい活動を目指し、取り組んでいます。
<対 象>小学生~シニア世代 (小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
2月26日(日曜日) | 春のニュースポーツデイ | 9時から11時30分 |
土小 |
3月19日(日曜日) | オールスポーツデイ | 9時から11時30分 | 土小 |
「春のニュースポーツデイ」(受付:午前9時から9時20分 )
<種 目>
<持ち物>室内・屋外シューズ・飲み物・タオル・マスクなどお忘れなく!
<定 員> 30名
(写真:インドアモルック)
●1月29日(日曜日)土小 体育館
「オールスポーツデイ 」
<種 目> ショートテニス・インドアモルック
<参加者の声>
・友人に誘われて娘と一緒に初めて参加しました。不安でしたが丁寧に教えていただき、とても楽しかったです。次回も来ます。
・寒かったけど試合でたくさん走って、たくさん打った。
・インドアモルックで1本倒し12点、目標50点に達し、大感激‼
柏市立松葉第一小学校を拠点に、「みんなでスポーツ」という名称で、毎月第1土曜日、第3日曜日に活動を実施しています。体育館内で卓球やショートテニスなどを行っており、毎回、多くの来場者と楽しい時間を過ごしています。皆さんも一緒に体を動かしましょう!
<対 象>小学生からシニア世代 (小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
2月5日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時30分から11時30分 | 十余二小 |
2月12日(日曜日) |
スポーツ教室 |
9時30分から11時30分 | 十余二小 |
「スポーツ教室」
<種 目>体育館:卓球、ショートテニス、ボッチャ
スポーツ教室(詳しくはこちら)(PDF:219KB)(別ウィンドウで開きます)
(写真:準備運動)
●1月7日(土曜日) 松葉第一小
「みんなでスポーツ」
卓球やショートテニス、ボッチャで体を動かしました。寒い日でしたが、心身共にリフレッシュして温かくなりました。ぜひお気軽にご参加ください。
地域の皆さんと一緒に、誰もが気持ちよく身体を動かし、いい汗を流せるように私たちも楽しみながら活動しています。
<お問い合わせ>Sports.shonan@gmail.com
<対 象>小学生からシニア世代 (小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
3月4日(土曜日) | 沼南スポーツがんばるデイ | 9時30分から12時 |
高柳小 |
5月6日(土曜日) | 沼南スポーツがんばるデイ | 9時30分から12時 | 高柳小 |
「沼南スポーツがんばるデイ」
<種 目>体育館:ショートテニス・ペットボトルでのモルック・室内雪合戦
<持ち物>室内シューズ・飲み物・タオル・マスクなどお忘れなく。
「沼南スポーツがんばるデイ」(詳しくはこちら)(PDF:223KB)(別ウィンドウで開きます)
(写真:ショートテニス)
●1月29日(日曜日) 高柳小体育館
「ショートテニス体験教室」参加者:30人
寒さの中、子どもから大人までたくさんの参加でした。大人、小学高学年、小学低学年以下にクラス分けし、それぞれに応じた体験を行いました。
大人と高学年生にはボール慣れした後、試合形式を体験してもらいました。特に今回は沼南全域からの参加者がありました。
スポーツを通じて市民の役に立ちたい。今までのスポーツ経験を活かしたい。など、スポーツが好きなかた、スポーツ推進委員として一緒に活動してみませんか。
非常勤特別職
日額 2,400円(報酬の支給には条件があります)
スポーツ推進委員選考申込書(ワード:38KB)
(補足)申込書のご提出は、郵送または直接持参でスポーツ課までお届けください。
柏市市民生活部 スポーツ課
電話番号 04-7167-1133
ファクス 04-7167-6644
郵便番号 277-8505 柏市柏五丁目10番1号
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください