トップ > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ > その他スポーツ団体の支援・連携 > 柏市スポーツ推進委員協議会
更新日令和7(2025)年4月23日
ページID3220
ここから本文です。
柏市スポーツ推進委員協議会
本会は、市民の体力向上と健康の増進を目指し、健全なスポーツレクリエーション活動の振興に寄与することを目的としています。
お知らせ(令和7年4月5日更新)
- 誰もが気軽に楽しむことができる「ニュースポーツ」を中心とした各種イベントを実施しています。
ニュースポーツについて(PDF:734KB)(別ウインドウで開きます) - イベントに参加される際の感染症対策に関わるマスクの着脱は、個人の判断に委ねることを基本とします。
- 「柏市スポーツ推進委員」を募集しています。私たちと一緒に活動してみませんか!
地域の子どもからシニア世代まで幅広い市民のスポーツ活動をサポートすることで、身体と心の健康のために注力しています。スポーツに長けてなくても、得意でなくても、熱意を持った方をお待ちしています。
詳しくはこちら - ホームページは、毎月5日(休日の場合は、その翌日)前後に更新します。
本部活動日程
- 「みんなで楽しむニュースポーツまつり」…柏市共催(予定)
- 日時:令和7年6月29日(日曜日)
場所:中央体育館
活動報告
2月8日(土曜日)柏市中央体育館
第11回ふわどっちオープン大会
参加者:ファミリー67名
4年生から一般40名 計107名
寒さが続く中、市民の皆様、他市のスポーツ推進委員よりうれしい言葉をいただきました。
「ふわどっちはおもしろいね!」
「また来年も来ます!」
柏で生まれた唯一の種目なので、続けていきたいものです。
(写真:ふわどっち)
支部活動
柏市内5つの支部に分かれ、それぞれの地域で活動しています。
支部による活動や地域におけるスポーツ活動をサポートしています
派遣事業
子ども会や自治会などでスポーツイベントを行う際、ニュースポーツの実技やルールなどの指導を行います。
(手続き)「柏市スポーツ推進委員派遣依頼書(ワード:36KB)」をスポーツ課までFAX等により提出をお願いします。
尚、実施予定日の2か月前までにご提出ください。
派遣事業終了後は、速やかに「柏市スポーツ推進委員派遣事業実施報告書(ワード:34KB)」をご提出ください。
(補足)派遣内容や日程は調整させていただく場合がございます。
派遣に関してのお問い合わせは、スポーツ課(04-7167-1133)までご連絡ください。
東部支部
柏市立柏第八小学校を拠点に、毎月第3日曜日を「ファミリースポーツの日」と位置づけ定期活動を行う傍ら、担当地域内の5つの小学校(前掲)には、今年もそれぞれ年2回程度巡回し「スポーツ教室」を実施します。
<対象>小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要(フェスタ除く)
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月20日(日曜日) |
ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
4月27日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 中原小 |
5月18日(日曜日) | ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
5月25日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 中原小 |
6月15日(日曜日) | ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
7月13日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 新田原近隣センター |
7月20日(日曜日) | ファミリースポーツの日 | 9時から11時30分 | 柏八小 |
次回イベント・・・当日の参加者数によって種目が変わることがあります。
- 持ち物
- 体育館参加者
室内シューズ・飲み物・タオルなど - 校庭参加者
帽子・飲み物・タオルなど
- 体育館参加者
-
4月20日(日曜日)柏八小
「ファミリースポーツの日」(受付:9時から9時20分)
<種目>
校庭:モルック・グラウンドゴルフ - 4月27日(日曜日)中原小
「スポーツ教室」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・インディアカ・ショートテニス等 - 5月18日(日曜日)柏八小
「ファミリースポーツの日」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・卓球・ショートテニス・ふわどっち等
校庭:グラウンドゴルフ - 5月25日(日曜日)中原小
「スポーツ教室」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・インディアカ・ショートテニス等 - 6月15日(日曜日)柏八小
「ファミリースポーツの日」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・卓球・ショートテニス・ふわどっち等
校庭:グラウンドゴルフ - 7月13日(日曜日)新田原近隣センター
「スポーツ教室」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・インディアカ・ショートテニス等 - 7月20日(日曜日)柏八小
「ファミリースポーツの日」(受付:9時から9時20分)
<種目>
体育館:風船バレー・ボッチャ・卓球・ショートテニス・ふわどっち等
校庭:グラウンドゴルフ
活動報告
3月2日(日曜日)柏三小 体育館
「スポーツ教室」参加者:25名
久々の三小では、新しい参加者を交えて3グループに分かれ、風船バレー・ラダーゲッター・ショートテニス・さいかつぼーるなど、盛りだくさんのメニューを順番に行い皆さん楽しそうでした。
(写真:さいかつぼーる)
西部支部
旭小学校を拠点に毎月第3土曜日を「ふれあいスポーツデイ」とし、子どもから大人まで地域の住民の皆さまとニュースポーツに取り組んでいます。
<対象>小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月19日(土曜日) | ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
5月17日(土曜日) | ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
6月14日(土曜日) | ふれあいスポーツデイ | 9時から11時30分 | 旭小 |
6月22日(日曜日) | 春のスポーツフェスタ | 9時から正午 | 柏四小 |
次回イベント
- 持ち物
- 体育館参加者
室内シューズ・飲み物・タオルなど - 校庭参加者
帽子・飲み物・タオルなど
- 体育館参加者
- 4月19日(土曜日)
「ふれあいスポーツデイ」旭小
<種目>
体育館:ボッチャ・ファミリーバドミントン・ラダーゲッターなど
ふれあいスポーツデイ(詳しくはこちら)(PDF:572KB)(別ウインドウで開きます)
活動報告
2月15日(土曜日)旭小
「ふれあいスポーツデイ」
パラリンピック種目のボッチャでは、ナイスショットの度に歓声でとても盛り上がりました。
皆さん、もっと上手く投げられるように投球のコツを熱心に練習していました。
誰でも気軽にできる種目を行っています。
皆さんのご参加をお待ちしています!
(写真:ボッチャ)
南部支部
今年度は「増尾西小学校」において月1回ニュースポーツを楽しんでいただく予定です。
安心・安全で楽しい活動を目指して参ります。
<対象>小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月20日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 増尾西小 |
5月25日(日曜日) | スポーツ教室 | 9時から11時30分 | 増尾西小 |
6月22日(日曜日) | オールスポーツデイ | 9時から11時30分 | 増尾西小 |
次回イベント
- 持ち物
- 体育館参加者
室内シューズ・飲み物・タオルなど - 校庭参加者
帽子・飲み物・タオルなど(4・5・6月は体育館での活動になります)
- 体育館参加者
- 4月20日(日曜日)増尾西小 体育館
「スポーツ教室」(受付:9時から9時20分)
<種目>
モルック、ラダーゲッター、ショートテニス、ふわどっち等 - 5月25日(日曜日)増尾西小 体育館
「スポーツ教室」(受付:9時から9時20分)
<種目>
ボッチャ、ラダーゲッター、ふわどっち等
活動報告
2月9日(日曜日)増尾西小
「春のニュースポーツデイ」参加者:37名
小学生と保護者の皆さんと校庭ではキックベースボール、体育館ではバッコー、ふわどっちを楽しみました。寒さが続く中、どのゲームも大勢で熱く盛り上がりました。
(写真:ふわどっち)
北部支部
柏市立松葉第一小学校を拠点に、「みんなでスポーツ」という名称で、第3日曜日に活動を実施しています。体育館内で卓球やショートテニスなどを行っており、毎回、多くの来場者と楽しい時間を過ごしています。皆さんも一緒に体を動かしましょう!
<対象>小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月 | お休みです | ||
5月18日(日曜日) | 春の支部祭 | 9時から11時30分 | 田中北小 |
6月15日(日曜日) | みんなでスポーツ | 9時から11時30分 | 松葉第一小 |
次回イベント
- 持ち物
- 体育館参加者
室内シューズ・飲み物・タオルなど - 校庭参加者
帽子・飲み物・タオルなど
- 体育館参加者
- 5月18日(日曜日) 田中北小
「春の支部祭」
<種目>
ショートテニス・ボッチャ・モルック・ふわどっちなどを予定
活動報告
2月16日(日曜日)松葉第一小
「みんなでスポーツ」
今年度最後の活動となりました。改めまして、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。一緒に汗を流すことができたことを嬉しく思います。そんな最後の活動は、皆でパラバルーンをして盛り上がりました。皆で協力してボールが落ちないようにしたり、ボールを高く上げたりと大盛り上がりでした。次年度は5月頃のスタートを予定しておりますので、ぜひお越しください。
(写真:パラバルーン)
沼南支部
地域の皆さんと一緒に、誰もが気持ちよく身体を動かし、いい汗を流せるように私たちも楽しみながら活動しています。
<お問い合わせ>Sports.shonan@gmail.com
<対象>小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
※無料・事前申し込み不要
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
4月 | お休みです | ||
5月10日(土曜日) | 沼南スポーツがんばるデイ | 9時から12時 | 高柳小 |
6月7日(土曜日) | 沼南スポーツがんばるデイ | 9時から12時 | 高柳小 |
6月14日(土曜日) | 春のがんばるデイまつり | 9時から12時 | 高柳西小 |
次回イベント
- 持ち物
- 体育館参加者
室内シューズ・飲み物・タオルなど - 校庭参加者
帽子・飲み物・タオルなど
- 体育館参加者
- 5月10日(土曜日)高柳小学校
「沼南スポーツがんばるデイ」
<種目>
体育館:フロアホッケー・モルック・室内雪合戦・ふわどっち
沼南スポーツがんばるデイ(詳しくはこちら)(PDF:1,372KB)(別ウインドウで開きます)
活動報告
- 3月1日(土曜日)高柳小 体育館
「沼南スポーツがんばるデイ」参加者:41名
寒さが緩んだなか、大勢の家族に参加してもらいました。特に卒業する6年生が多く参加してくれました。
ふわどっち・室内雪合戦・ターゲットゲームで楽しんでもらいました。6年度活動は本日で終了しました。7年度も皆様の参加をお待ちしています。
(写真:室内雪合戦)
柏市スポーツ推進委員大募集!
スポーツを通じて市民の役に立ちたい、今までのスポーツ経験を活かしたいなど、スポーツが好きなかた、スポーツ推進委員として一緒に活動してみませんか。
身分
非常勤特別職
報酬
日額3,700円(報酬の支給には条件があります)
募集基準
柏市スポーツ推進委員応募基準(PDF:47KB)(別ウインドウで開きます)
申込用紙
スポーツ推進委員選考申込書(ワード:38KB)
(補足)申込書のご提出は、郵送または直接持参でスポーツ課までお届けください。
ファックス
FAX:04-7167-6644
お問い合わせ先