ここから本文です。
消費者教育は生涯を通じて、それぞれの時期に応じ、様々な場において行われる必要があります。
柏市では、消費生活センター・教育委員会・学校が連携し、平成3年に「消費者教育推進連絡会」を設置し、学校における消費者教育の推進に向けた様々な取り組みを行っています。
委員は教育委員会職員及び任期2年の小・中・高等学校教員で構成し、消費生活センターが事務局となっています。
連絡会の活動を、市内各小中高等学校にお伝えするため発行している情報紙です。
「柏市消費者教育推進連絡会」の委員が実践した「消費者教育の視点を持った授業」をとりまとめました。画像が見えにくい(解像度が荒い)部分がありますので、ご了解ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください