トップ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 市民活動・市民協働 > 協働のまちづくり > 協働事業提案制度(現在、募集は行なっておりません)

更新日令和3(2021)年2月26日

ページID2067

ここから本文です。

協働事業提案制度(現在、募集は行なっておりません)

これまでの「協働事業提案制度」をリニューアルし、「協働まちづくり提案制度」が始まります。

協働まちづくり提案制度について

「協働まちづくり提案制度」の詳細はこちらとなります。

市民公益活動団体との意見交換会について

現在見直しを行っている協働事業提案制度について、6月末から7月末にかけて計4回にわたり、市民公益活動団体の皆様と意見交換会を開催いたしました。また当日は協働事業提案制度と同様に、見直しを進めている「市民との協働に関する指針」についても意見交換を行ないました。

意見交換会の実施概要について、以下のとおりご報告いたします。

柏市協働事業に関する意見交換会の実施報告(PDF:270KB)

協働事業提案制度の見直し状況について

平成30年度は、近年本制度に応募をした団体および市の担当課を対象としたヒアリング調査を実施いたしました。ヒアリング調査の結果から見えてきた課題、また課題から考えられる今後の制度のあり方(方向性)を以下のとおり整理いたしましたので、ご報告いたします。

なお今後は、市内で活動する市民公益活動団体との意見交換等を行い、引き続き検討を進めてまいります。

平成30年度協働事業提案制度の見直し方針(案)(PDF:393KB)

事業の目的

市民公益活動団体からの企画・提案をもとに、団体と市が、ともに提案内容の実現性を高め、事業の実施に向けて力を合わせていく制度です。提案の事業内容等を一年間かけて成案化に向けて調整し、その翌年度に協働事業(市から提案団体への特定契約、形式的には市からの受託事業)として実現化していきます。

これらにより、公共サービスの質の向上、市民公益活動団体の事業力強化、市職員の協働意識の構築、さらに市の既存事業の見直しを図ることが期待されます。

事業の概要

コース

コースは次の2つです。

  • 自由テーマ
    特にテーマや分野を限定しません。皆さんが柏市において解決したいと考える課題について事業を提案してください。
  • 行政指定テーマ(平成24年度より新設)
    市がテーマを指定するコースです。担当部署が解決したいと考えている課題に対し、事業を提案していただきます。

対象となる事業

事業は、単年度事業(事業実施は申請した年度の翌年度実施)とし、次の要件を備えた事業を対象とします。

  • 公益的・社会貢献的な事業であって、提案団体と柏市が協働して取り組むことにより、地域課題や社会的課題の解決が図られる事業
  • 市民満足度が高まり、具体的な成果・効果が期待できる事業
  • 協働で実施することにより相乗効果が高まる事業
  • 協働の役割分担が明確かつ妥当で、提案団体が実施することが可能である事業
  • モデル的・先駆的な工夫やアイデアがあり、新しい視点からの取り組みである事業
  • 予算の見積り等が適正である事業

対象外とするもの

  • 営利を目的としたもの
  • 特定の個人や団体のみが利益を受けるもの
  • 政治、宗教、選挙活動に関わるもの
  • 施設等の建設や整備を目的とするもの
  • 事業実施を伴わない調査のみの事業
  • 地区住民の交流行事等の親睦会的なイベント
  • 国、地方公共団体及びそれらの外郭団体から当該事業に助成等を受けているもの
  • 既に実施している市民提案型制度に該当する提案(公の施設の指定管理者制度等)
  • その他公序良俗に反するもの

対象となる事業の形態

対象となる事業の形態は、市の予算を伴うもので、市からの特定契約(柏市民公益活動促進条例に規定する市民公益活動団体との委託契約)などの協働形態で実施するものとします。

なお、柏市や国、他の地方公共団体及びそれらの外郭団体等から委託や助成等を受けている事業、または受ける可能性のある事業については対象外とします。また、複数の市民公益活動団体による共同提案も可です。

対象となる事業規模

事業規模については、特に制限を設けておりません。
本市の負担する経費は、原則として、協働事業に直接要する経費とします。

応募資格

柏市内に事務所及び活動場所を有する市民公益活動団体(特定非営利活動法人又は非営利の社会貢献活動を行っている任意団体)で、次の要件を全て満たすものを対象とします(個人は対象としません)。

また、協働事業提案にあたっては、あらかじめ柏市民公益活動促進条例に基づく団体の登録をしていただく必要があります。

  • 柏市内で活動を行っていること、又は、既に柏市外で活動を行っており、今後柏市内で活動を行う計画があること
  • 自発性に基づいた市民公益活動を自立的・継続的に実施していること
  • 協働事業の連絡責任者が特定できること
  • 協働事業を的確に遂行できる能力を有し、事業の成果報告ができること

(補足)毎年、4月に募集しております。

これまでの提案・成案化状況一覧

年度 提案
件数
成案化
件数
成案化事業名 参考資料等
(補足)
PDFが別ウィンドウで開きます
平成17年度 26 4 大津ヶ丘中央公園敷地内の花壇の協働による管理事業
柏JSL学習会
小学校体育の授業サポート事業(外部サイトへリンク)
親子ふれあいプラザの開催(外部サイトへリンク)
平成18年度 4 2 「老いじたくあんしん相談室」の開設(外部サイトへリンク)
移動支援サービス調査等実施事業(外部サイトへリンク)
平成19年度 6 1 安全教育支援事業(CAPワークショップの実施)(外部サイトへリンク)

平成19年度協働事業提案に基づく提言(PDF:52KB)

平成20年度 6 0 - 平成20年度協働事業提案に基づく提言(PDF:658KB)
平成21年度 2 0 - 選考の状況(外部サイトへリンク)(かしわんっぽ?)

平成22年度

4 2

平成22年度協働事業提案に基づく提言(PDF:554KB)

平成23年度 0 0 - 平成23年度協働事業に対する提言(PDF:544KB)
平成24年度 4 3 H24選考委員会提言書(軽量版)(PDF:244KB)

平成25年度

2 1 松葉近隣センターから始まる開かれた公共・繋がる公共(外部サイトへリンク) 平成25年度協働事業に対する提言(PDF:286KB)
平成26年度 6 2  
平成27年度 3 2

市民そして支援者のための養成講座(外部サイトへリンク)

かしこい消費者の育成講座(外部サイトへリンク)

 
平成28年度 3 0    
平成29年度 7 3  

関連ファイル

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民活動支援課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム