トップ > くらし・手続き > 届出・証明 > 印鑑登録・印鑑証明 > 代理人に印鑑登録を依頼するとき

更新日令和3(2021)年10月2日

ページID9027

ここから本文です。

代理人に印鑑登録を依頼するとき

市役所窓口のリアルタイムの混雑状況は以下(外部サイトへリンク)をご覧ください。

https://www.neconome.com/002515

nekonome

代理人に印鑑登録を依頼するときの手続きの方法は次のとおりです。

印鑑登録は、土地や建物の登記をしたり、車の登録をする際に、登録された印鑑(印章)により個人を証明する制度になります。土地や建物の登記、車の登録など登録者の財産に関わる大変重要なものです。このため印鑑登録申請は、本人申請が原則となり、申請時に窓口で本人確認を行います。病気やその他やむを得ない理由がある場合については、代理人が登録者からの委任状を得て申請することもできます。
印鑑登録時にお渡しする「印鑑登録証」の提示で、印鑑登録証明書の交付を受けることができるようになります。

申請をできる方

印鑑登録をできる方、登録できる印鑑などについては、印鑑登録についてを御確認ください。

申請方法、手順

代理人から印鑑登録申請書が提出されると、本人の意思を確認するため、照会書(回答書)を登録申請者(登録する方)あてに郵送しますので、自署・押印の上、照会書(回答書)と登録印を持参してください。なお、登録の際に健康保険証等で本人確認をさせていただきますので、あわせて持参してください。

照会書(回答書)の提出も代理人に依頼する場合は、委任状、登録印及び郵送された照会書(回答書)に自署・押印(登録したい印鑑で押印)したものを代理人の方に持参させてください。

代理人による申請の場合、即日の印鑑登録はできません。また、印鑑登録証明書の交付までに最短でも数日の日数がかかります。代理人による申請の場合、代理人の方の運転免許証、パスポート等の本人確認書類を持参してください。

必要なもの

1.1回目の手続きに必要なもの

  1. 委任状(印鑑登録の委任状は返還できません。)(PDF:38KB)
  2. 登録する印鑑
  3. 代理人の方の本人確認書類(運転免許証・パスポート・保険証など)

上記の持ち物を持って窓口にお越しください。印鑑登録の申請を受け付けたら、照会書(回答書)を郵送で住所に送付します。住所に照会書(回答書)が送付されたら照会書(回答書)に署名、押印をしていただき、再度下記のものを持って窓口にお越しください。
注)照会書(回答書)は郵送で送付しますので、登録まで最短でも数日の日数がかかります。

なお、御提示いただいた本人確認書類は、なりすましなどの不正を防止するため、記番号を控えさせていただきますので、御理解・御協力をお願いいたします。

2.2回目の手続きに必要なもの

(1)本人が手続きをする場合

  • 照会書(回答書)
  • 登録する印鑑
  • 健康保険証等の氏名が記載されている本人確認書類

照会書(回答書)を持参していただき手続きが終了すると、印鑑登録証をお渡ししますので、印鑑登録証明書の交付が可能となります。

(2)代理人が手続きをする場合

手数料

  • 印鑑登録300円
  • 印鑑登録証明書1通300円

申請場所・申請時間

市民課または沼南支所・各出張所・柏駅前行政サービスセンター・柏の葉サービスコーナーで受け付けています。

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎1階)

電話番号:

お問い合わせフォーム