ここから本文です。
清掃施設課
業務内容
清掃施設課は、清掃施設の長寿命化対策と将来を踏まえた整備計画の立案・実施を進め、ごみを安定的に処理するための事業を行っています。
主な業務
清掃施設の整備
柏市の清掃施設には可燃ごみ等の焼却処理を行っている「柏市北部クリーンセンター」及び「柏市南部クリーンセンター」、缶やびん等の資源品の選別処理を行っている「柏市リサイクルプラザ」、し尿や浄化槽汚泥の処理を行っている「柏市山高野浄化センター」があります。各施設とも、稼働から数十年経過し、老朽化が進んでいるため、確実な整備更新に向けた取組を進めています。具体的な取組は次のページをご覧ください。
柏市最終処分場跡地の整備
焼却処理したごみの焼却灰を埋め立てる施設である「柏市最終処分場」は埋立容量の限界を迎えたことから、その役割を終了し、現在、市民のための公園として生まれ変わるため、取組を進めています。
指定廃棄物の仮保管に関する連絡調整
国に対して、指定廃棄物の長期管理施設の早期確保に関する要望活動を実施し、指定廃棄物の仮保管解消に向けた取組を進めています。
お問い合わせ先
このページの内容(清掃施設整備計画)に関すること
清掃施設課 04-7196-7388
ごみの分別指導や啓発、ごみの集積所、地域清掃に関すること
環境サービス課 04-7167-1139