トップ > 防災・安全 > 消防・救急 > 消防局の紹介 > 消防署の紹介 > 東部消防署 > 訓練や行事の紹介 > 令和7年度 > 新車両の柏光水槽1号車が緊急消防援助隊に登録されました(光ケ丘分署)

更新日令和7(2025)年6月27日

ページID43069

ここから本文です。

新車両の柏光水槽1号車が緊急消防援助隊に登録されました(光ケ丘分署)

昨年度、車両が更新された光ケ丘分署の柏光水槽1号車が、令和7年4月1日から緊急消防援助隊(通称:緊援隊)及び千葉県消防広域応援隊の登録車両となり、派遣順位が1位となりました。これにより、今後柏市以外の場所で大規模な災害等があり出場要請があった場合、優先的に柏光水槽1号車が出場することになります。いつでも出場できるよう知識・技術を身に着けて今後の災害に備えていきます。

柏光水槽1号車正面

柏光水槽1号車横

 

緊急消防援助隊とは・・・?

緊急消防援助隊とは、通称「緊援隊」と呼ばれているもので、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を機に、国内で発生した地震等の大規模災害時における人命救助活動等をより効率的かつ迅速に実施できるように平成7年6月に創設されました。

緊急消防応援隊ロゴ

千葉県消防広域応援隊とは・・・?

千葉県消防広域応援隊とは、緊援隊の『他県』への派遣に対して、千葉県内における大規模又は特殊災害発生時の消防活動の充実を図るため、市町村の区域を超えた県内の消防機関相互による迅速な応援体制として平成8年5月に発足しました。

最近の柏市からの派遣

岩手県大船渡市林野火災

期間令和7年2月28日~令和7年3月11日

お問い合わせ先

所属課室:消防局東部消防署

柏市中央2-10-3

電話番号: