トップ > 文化・スポーツ・観光 > 観光・みどころ > 観光 > 農・食 > アグリ・コミュニケーションかしわ委員会
更新日令和6(2024)年9月10日
ページID2749
ここから本文です。
アグリ・コミュニケーションかしわ委員会
アグリ・コミュニケーションかしわ委員会とは、柏市内の「農」と「食」に関係する機関及び団体が協働で、柏産農産物を積極的にPRし、都市近郊型農業としての柏ブランド構築に努め、地産地消化を推進することを目的とした団体です。
主な活動内容
アグリ・コミュニケーションかしわ委員会の主な活動内容について、ご紹介します。
柏産農産物PR活動
柏産農産物のPRとして、PR動画の作成やさまざまなイベントを企画・開催しています。
YouTube配信
柏産農産物や柏の魅力的な農家を動画で紹介しています。
YouTubeチャンネルをご覧ください。(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
イベントの実施
柏の三大フルーツや三大野菜の周知と地産地消による市内の農業の活性化を図るため、PRイベントを実施しました。
- チューリップフェスティバル
- KASHIWA FRUITS FESTIVAL かしわで
農家ツアー
学校給食栄養士・教員を対象に、農家や直売所を訪問するツアーを実施しました。
ねぎの畑とライスセンター、農産物直売所かしわでを訪問しました。
全国ねぎサミット
農業者・商業者と協力して全国ねぎサミットに参加し、柏産ねぎをPRしました。
情報発信
農業学習用パンフレット
柏市のお米、柏市の三大やさいである「かぶ・ねぎ・ほうれん草」、柏市の三大フルーツである「いちご・梨・ブルーベリー」について学べます。
柏市役所農政課窓口や、かしわインフォメーションセンター等で配布しています。
フルーツマップ
柏の三大フルーツである「いちご・梨・ブルーベリー」の市内直売所をまとめました。
柏市役所本庁舎一階ロビー、柏市役所農政課窓口やかしわインフォメーションセンター等で配布しています。
柏のやさいカレンダー
柏で採れる農産物の旬の時期をまとめました。旬の野菜を食べれば、野菜が一層おいしく感じられることでしょう。
(PDF:1,962KB)(別ウインドウで開きます)
SNS
Instagram、X、Facebookでも、柏の農業についての情報を随時発信しています。
Instagram(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
X(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
Facebook(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
お問い合わせ先