給水装置工事施工届のオンライン化について
令和7年7月2日から、給水装置工事の施工届について、オンライン申込みを開始します。
これまでは窓口予約をした上で、窓口で施工届の提出が必要でしたが、今後は来庁しなくてもオンラインで提出、回答通知の受理等ができるようになります。
なお、工事に関する相談がある場合は、引き続き窓口申込みにて対応します。
対象
条件
- インターネット環境(Microsoft Edge)が使用できること。
- スキャナー(解像度400dpi以上のもの)が使用できること。
- 柏市指定給水装置工事事業者として登録されていること。
注意点
- 申込書類は解像度400dpi以上のPDF形式で添付してください。
- 40mm以上の取出しの場合は、事前に給排水課に電話か窓口で予約が必要です。電話予約の場合は、電話した日付と予約受付者名を必ずメモしてください。
- 公道の道路掘削がある場合は、着工届および道路使用許可証も併せて添付してください。
- 不備(添付資料不足や記入漏れ、添付画質不足等)がある場合、途中で修正ができないので否決となり、不備を是正して最初からやり直しになります。なお、否決後に窓口申込みに変更することは可能です。
- 平日の17時00分までにオンライン申込みされた分は、不備がなければ翌営業日の受け付けとなります。
給水装置工事オンライン申込み
給水装置工事施工届(外部サイトへリンク)
※リンク先が開かない場合は、URLをMicrosoft Edgeに張り付けることで開きます
申込みの流れ
- 上記リンクから入力画面に進む。
- 各質問項目に沿って入力する。
- 必要書類をPDFにして添付する。
- 受付完了の自動返信メールが送付される。
- (翌営業日以降)施工承認メールまたは否決メール送付される。
- (否決メールの場合)再度オンラインまたは窓口で施工届を提出する。
(承認メールの場合)工事を施工する。
※取出しがある場合は、施工日当日の朝に施工予定の事前連絡をする