ここから本文です。
基本課題1)~6)の平成19年度分の進行状況について、平成20年5月から6月にかけて調査を実施し、次のとおり結果をまとめました。
なお、平成18年度から「柏市男女共同参画推進計画(中期)」に基づき施策を進めています。また、計画の改訂に伴い、新しい方法に基づき、評価を行いました。
(平成21年3月27日発表)
各基本課題ごとのPDFになっています。
目標1 女性の人権を尊重するための環境づくり
目標2 女性の生涯を通じた健康支援
目標3 男女平等の視点に立った意識改革と社会制度・慣行の見直し
目標4 あらゆる場での男女平等教育・生涯学習の推進
目標5 男女が共に参画する家庭・地域づくり
目標6 男女が安心して子育てできる環境づくり
目標7 高齢者・障害者への社会的支援
目標8 職場における男女平等の推進
目標9 女性の職業能力の開発と就労機会の拡大
目標10 男女が職業生活と家庭生活を両立できる環境づくり
目標11 政策・方針決定過程への女性の積極的参画と登用促進
目標12 防災・災害復興への女性の参画
目標13 「男女共同参画推進計画」推進のための方策
各目標ごとに指標とその目標値を定め、それに対応する平成19年度の現状値を一覧表にしています。目標の達成度合いを示すものです。
性別役割分担意識や女性委員の割合など、全国・千葉県・他市と柏市を比較したグラフを掲載しました。柏市の計画達成度の参考にごらんください。
平成21年2月9日に今年度報告書について、男女共同参画審議会の意見書が、柏市に提出されました。
以上の全ページを印刷保存する場合は、こちらも印刷すると便利です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています