トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > こどものあそび場 > 過去のイベントの様子
更新日令和3(2021)年12月27日
ページID25987
ここから本文です。
ふれあい親子広場わいわいスタッフによる手遊びで心と体を温めたあと、ボーネルンドのプレイリーダーが、「ボブルス」を使って乳幼児期に育みたい動きを楽しみながら引き出します。
【補足】
ボーネルンドのプレイリーダー:ボーネルンドが実施するキドキドなどのあそび場で、あそびが生まれるきっかけをつくる人です。決まった遊び方をするのではなく、こころ・頭・からだの成長につながるたくさんの遊びを創出します。
ボブルス:デンマーク発祥の生後6か月から遊べるからだあそびのパートナー。年齢が進むにつれて、種類を変えたり、組み合わせたりしながら、発達ニーズにピッタリ合ったからだ遊びを促します。
「親子でソトアソビ」記念すべき第1回は、セナリオハウスパーク柏たなかで開催されました。
当日は全31名のお子さんに参加いただき、いつもとは違った遊具でリフレッシュしていました!
今回は梅雨対策で屋内ですが、イベント内容は全身をパワフルに使う「からだあそび」。日常では経験しにくい、あそび(動き)を経験することで子供の成長機会の創出します。ボーネルンドのプレイリーダーが、36の動きの説明を交え、子どもにとっての「からだあそび」の重要性と子育てにおける子どもとコミュニケーションの参考となる情報をお伝えします!
梅雨の時期に開催した第2回イベントでは、大型遊具が登場しました!
屋内での開催でしたが、全36名のお子さんに参加いただき、のびのびからだを動かしていました!
今回は屋外で「からだあそび」。様々な大型遊具が屋外に登場します!日常では経験しにくい、あそび(動き)を経験することで子供の成長機会の創出します。
跳んだり、転がったり、ハイハイしたり...秋空の下、ひろーい芝生でめいっぱいカラダを動かして遊びましょう!
第3回は天気の影響で午前は屋外、午後は屋内での開催となりました。
雨の中での開催ではありましたが、全35名のお子さんに参加いただきました!
4回目の開催となった今回のテーマは「あそび体験会」。ボブルスや、エアトラック・ファクトリーなどが柏の葉ららぽーとに登場しました。
柏の葉ららぽーとで開催された第4回の「親子でソトアソビ」では、54名のお子さんに参加いただきました!
屋内での開催でしたが、お子さんだけでなく親御さんも一緒にカラダを動かしていただきました。
など、たくさんの反響をいただいております!
お問い合わせ先