ここから本文です。

こども発達センター

所在地 柏市柏下65-1(ウェルネス柏内)
電話番号 04-7128-2223
ファクス 04-7167-8588
開所時間 午前8時30分~午後5時15分
休館日 土曜日・日曜日・祝日祭日、年末年始
地図 GoogleMapを見る(外部サイトへリンク)

お知らせとご協力のお願い

マスク着用は個人の判断が基本となります。

ただし、こども発達センター及びキッズルームでは次のとおりとします。

ご協力をお願いします。

【職員】

原則として療育・相談中はマスク着用を継続します。ただし,必要に応じてマスクを外す場合があります。ご了承ください。


【保護者】

原則としてマスク着用の要否は保護者の方の判断とします。ただし、以下の場合はマスク着用のご協力をお願いします。

  1. 「こすもす」及び「PTOT訓練室」内
  2. 充分な距離が取れない場合の指導室・相談室内
  3. 感染症流行状況等によりマスク着用が必要と判断した場合

 

感染症に関するお願い~こども発達センターへ来所される前に必ずご確認ください~

こども発達センターでは、体調不良時の利用制限をお願いしております。ご利用の際には、健康状態を確認させていただいておりますので、ご協力をお願いします。

 

ご利用される本人と同伴の方が次のような場合は、ご利用できないためご注意ください。

  1. 新型コロナウィルス、インフルエンザ、その他の感染症と診断され、療養期間中の場合
  2. かぜ症状(咳、24時間以内の発熱)がある場合
  3. 24時間以内の下痢・嘔吐等の消化器症状がある場合
  4. 通われている保育園や幼稚園等が休園・学級閉鎖等で登園に制限がある場合

こども発達センターでの感染症に関するお願いと取り組み及びご利用の際に使用している健康チェックシートを下記のリンクで確認することができます。

また、ご利用にあたりご不明な点がありましたら、事前にお電話でお問い合わせください。

こども発達センターとは

柏市こども発達センターでは、発達に不安や心配のある就学前のお子さん(柏市に住所を有する)と家族に育ちを助けるお手伝いをします。

建物

お子様の発達が気になる方はご相談ください

  • ことばが遅い
  • 落ち着きがない
  • 友達と上手く遊べない
  • 集団に参加できない
  • 耳の聞こえに心配がある
  • ハイハイしない
  • 歩かない

などのご心配がありましたら、気軽にご相談ください。
心理相談員、社会福祉士、保育士、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の職員が、相談に応じます。

こんな支援を行っています

利用の方法と流れ

  1. 相談受付
    電話または直接窓口(3階)で相談内容をお伺いし、必要に応じて面接の予約をします。カウンター
    予約の際に初回面接にお持ちいただく書類をお知らせします。
    (郵送、又はホームページからもダウンロードが出来ます。)
  2. 初回面接
    お子さんと一緒に来所していただき、お子さんの様子について専門の職員が詳しくお話を伺います。
  3. 支援内容の検討
    資料や初回面接の結果をもとに、お子さんにあった支援の内容を検討します。
  4. 支援開始
    検討結果をお知らせし、保護者の同意のもと、支援を開始します。

来所時にご用意いだだくもの

  • 初回面接資料(初回面接時のみ)
  • 母子手帳(初回面接時のみ)
  • 体温計
    来所者全員に検温を実施します。
  • ゴミ袋
    感染拡大防止のため、ゴミの持ち帰りをお願いします。
  • お子さんの上履き
    普段お使いの上履きをお持ちの方はご持参ください。ご用意が難しい場合はご持参いただなくても結構です。その場合、転倒防止のため入室時に靴下を脱いで素足になっていただきます。

支援について

  1. 外来支援
    • (1)集団支援(いちごルーム・さくらんぼルーム)
    • (2)個別支援(理学療法・作業療法・言語聴覚療法・心理相談)
      (補足)外来支援の費用は、無料です。
  2. 通園支援・保育所等訪問支援についてはキッズルームのページをご覧ください
    詳しい支援内容は、上記のリンクをクリックすればご覧いただけます。
    支援内容は必要に応じて見直しを行います。

お問い合わせ先

所属課室:こども部こども発達センター

柏市柏下65-1(ウェルネス柏内)

電話番号:04-7128-2223

ファックス番号:04-7167-8588

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?