更新日令和5(2023)年3月9日

ページID33570

ここから本文です。

令和4年度柏市防災会議会議録

開催日時

令和5年2月7日(火曜日)14時00分から15時30分まで

開催場所

柏市役所本庁舎5階第5、6委員会室

(柏市柏五丁目10番1号)

出席者及び委任状提出者

柏市防災会議委員37名
(内オンライン9名 内委任状提出5名)

運営

(1)事務局

  • 危機管理政策課

(2)議題提出者

  • 防災安全課

議長(議事進行)

柏市長(防災会議会長)

議事

1.報告

令和4年度防災事業の実施報告について

計画の修正/策定
  • 柏市地域防災計画の修正
訓練等
  • 我孫子市・柏市共催水防演習
  • 柏市総合防災訓練
  • 令和4年度地域住民訓練(講習会等含む)への職員派遣
連携会議等
  • 柏駅周辺帰宅困難者対策ネットワーク会議
  • 災害医療検討会
災害対応
  • 令和4年8月13日台風8号接近に伴う対応
  • その他の災害対応
実施事業
  • 災害後72時間を乗り切る体制の構築
  • 避難所運営体制等の構築
  • 取り残されない避難体制の構築
  • その他の取組み事業

2.議題

議題1から3について、承認されました。

議題1 令和5年度防災事業(案)について

災害後72時間を乗り切る体制の構築
  • 防災拠点、避難所での電源確保
  • 生活用水の整備及び改修
  • 飲料水の整備及び改修
  • マンホールトイレの整備計画
  • 備蓄物資の整備(5箇年計画4年目)
避難所運営体制等の構築
  • 避難所開設体制の充実
  • 女性特有の課題に対応した備蓄物資の配備
  • 取り残されない避難体制の構築
  • ペット避難の受入れ
その他の取組み事業

議題2 令和5年度防災訓練の実施大綱(案)について

  • 柏市防災訓練の実施大綱の概要説明
  • 柏市防災訓練の実施大綱の修正

議題3 令和4年度柏市地域防災計画の修正について

  • 上位計画の改定に伴う修正
  • 南海トラフ地震臨時情報発表時の対応の記載
  • 富士山等の噴火に伴う降灰対策の記載
  • 組織改編に伴う修正

3.質疑・意見

報告1 令和4年度防災事業の実施報告について

意見、質疑なし。

議題1 令和5年度防災事業(案)について

(齊藤委員)

液体ミルクについて、賞味期限は14か月とあったが、次回入替の際はアレルギーに配慮した液体ミルクを導入してはいかがでしょうか。

(議題提出者)

液体ミルクは保存期間が非常に短く、納品された後は実質1年で賞味期限が到来します。そのため、半年ごとに360缶を入替配備しており、来年度も同様の体制をとる予定です。頂いた意見を含め、女性特有の課題は重要な課題と認識しているため引き続き何が必要かを考えながら進めていきます。

(松倉委員)

防災行政無線(デジタル移動系端末)について、ここ最近の3年間はコロナ禍で防災訓練が出来なかったため、一斉に使用する訓練を実施したいと考えているが、病院への配置スケジュールをご教示願います。

(議題提出者)

現在配備されている約300台の無線を、来年度一斉に入れ替える予定です。市内の災害拠点病院並びに災害医療協力病院については衛星電話も配備しております。こちらも合わせて通信訓練を計画的に実施していきたいと考えていますので、その際はご協力頂ければと思っております。

(阿部委員)

2点質問があります。1点目はマンホールトイレについて、各小中学校は避難所となっているが、1学校の配置数についてご教示願います。2点目はペットの同伴避難について、ペットとひと口に言っても多種多様であるが、どの程度をお考えなのでしょうか。

(議題提出者)

マンホールについては、現在は小学校を優先的に配備しており、1学校あたり2基配備しております。トイレの使用回数は、一般的には1人あたり5回とのことなので、1基あたり5回×50人で250回分を使用できると考えています。直接下水に接続するため、下水施設が破損した場合でも貯留せずに流せます。

ペット同伴避難については、予め同伴避難が可能な施設を確保しておくことで、動物アレルギーの方を守ることにもつながると考えています。場所は市内20か所の近隣センターと21か所の中学校を考えています。ペットをキャリーケースやケージに入れての避難が原則ですが、災害時にはそのように運ぶのは難しいため、大・中・小のケージを用意しています。種類については、避難所は共同生活になるため、一般的に危険性が高いと思われるペットは控えていただくように考えています。

議題2 令和5年度防災訓練の実施大綱(案)について

意見、質問なし。

議題3 令和4年度柏市地域防災計画の修正について

(松倉委員)

新型コロナウイルス感染症について、令和5年5月から2類から5類になりますが、類型変更後の避難所体制やマニュアルの再見直しはまだできていないかと思われますので、今後に向けて重々検討してはいかがでしょうか。

(議題提出者)

令和2年から新型コロナウイルス感染症対策を勘案した避難所体制や避難所開設マニュアルの整備を行ってきました。今後、国や県からも対策について示されるかと思いますが、柏市医師会、柏歯科医師会、柏市薬剤師会の皆様には災害医療検討会を通じてご助言を頂ければありがたく思います。

(阿部委員)

地域(区・町会・自治会)でも防災対策を行っているが、最も中心的な話題になるのが、震災の場合はマニュアル通りにいかないということです。市が示しているガイドラインと地域が作成したガイドラインでは齟齬が生じているが、このような状況をご理解いただくとともに、今後も防災活動についてご協力いただくようお願いします。

(議題提出者)

現在、ふるさと協議会を対象に、地域の皆様が「災害時における対応はどのように行っているか」のアンケート調査を行っています。コロナ禍で低迷していた地域の活動も徐々に再開されており、地域からも様々な意見が上がってくると考えていますので、その際は丁寧に対応してまいります。

また、総合防災訓練について訂正ですが、来年度9月1日は関東大震災から100年を迎える年です。そのため、風水害のみならず震災も含めた内容を考えていきます。

傍聴者

傍聴者なし。

関連資料

お問い合わせ先

所属課室:危機管理部危機管理政策課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム