ここから本文です。
本制度は、事業者等が「建築物環境配慮計画書」を市に提出し、市がその概要を公表することによって、建築物の省エネルギー対策や長寿命化、周辺のまちなみとの調和、緑化対策など、総合的な環境配慮の取り組みを進めるものです。柏市では「CASBEE柏(環境性能評価システム)」の活用により環境配慮計画書を作成していただき、提出なされた環境配慮計画書の評価結果は公表のページで公表しております。柏市ではCASBEE柏の評価が最高ランクであった建築物を表彰するとともに、具体的な取組みを公表しています。また、CASBEE柏の評価結果が一定基準を満たすマンションや戸建住宅には、住宅ローン金利の優遇が適用されます。柏市建築物環境配慮制度の詳細については「柏市建築物環境配慮制度の手引き(PDF:4,935KB)や柏市建築物環境配慮制度のパンフレット(表面)(PDF:6,640KB)をご参照ください。
CASBEE柏、建築物が環境に配慮すべき事項及び柏市の重点項目については「CASBEE柏・柏市の重点項目の概要」のページで紹介をしています。
申請対象の延床面積の合計が2,000平方メートル以上の新築等(新築、増築又は改築)を行う建築物は「特定建築物」として、環境配慮計画書の提出が義務付けられます。
対象建築物・手続きの詳細についてはCASBEE柏(環境配慮計画書)の対象建築物・手続きの案内のページをご参照ください。
環境配慮計画書の概要や「CASBEE柏」による評価結果を「環境配慮計画書の概要の公表」のページで確認することができます。
特定外建築主は工事着手の21日前までに「環境配慮計画書」を提出してください。
柏市建築物環境性能表示は、「CASBEE柏」による評価結果を示した、すまいのエコラベルです。
本市では、このラベルをマンションや戸建住宅の販売広告等に掲載することによって、地球とくらしにやさしい建物を、市民のかたに分かりやすくお知らせします。
戸建住宅用
一般建築用
CASBEE柏の評価結果が一定基準を満たす住宅を取得したかたは、住宅ローン金利の優遇措置が適用されます。
詳しくは住宅ローン金利優遇のページをご覧ください。
CASBEE柏の評価結果がSランクとなった建築物を表彰します。
建築主には表彰プレートが贈られると共に、その取組みは公表されます。
詳しくは表彰建築物の一覧とその取組みをご覧ください
CASBEE柏の評価結果がSランクになるなど一定の環境配慮要件を満たす建築物は、総合設計制度(建築基準法第59の2)における一般的な容積の割増しに加え、さらに割増しを受けることができます。
CASBEE柏に係る様式・パンフレット・マニュアル・評価ソフトの届出や申請書及び様式を「様式・パンフレット・マニュアル・評価ソフトのダウンロード」のページにまとめてます。ダウンロードページからダウンロードの上、ご活用ください。
よくあるお問い合わせについて、掲載しています。
本市では、本制度をより多くの市民のかたに知って頂き、環境に配慮した建築物に関心を持っていただくため、マスコットキャラクターを募集しました。
詳しくは「マスコットキャラクター「葉ッピー」のページで紹介しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています