トップ > しごと・産業 > 入札・契約 > 柏市入札情報 > 入札等に関するお知らせ > 令和6年度柏市入札参加資格の登録(業者登録)

更新日令和6(2024)年3月18日

ページID2375

ここから本文です。

令和6年度柏市入札参加資格の登録(業者登録)

1入札参加資格審査申請

1-1業者登録

柏市が発注する工事・測量等・委託・物品(賃貸借を含む)の入札に参加するためには、「ちば電子調達システム」により入札参加資格申請を行い、「柏市入札参加資格者名簿」に登録(業者登録)する必要があります。

1-2申請内容と申請の種類

状況

 

申請内容

 

申請の種類

柏市に業者登録がない方

柏市に業者登録したい

随時申請(新規)

柏市以外の団体には業者

登録がある方

随時申請(団体追加)

柏市に業者登録がある方

商号、所在、代表者・代理人の氏名、

使用印等を変更したい

変更申請

物品、委託の業種の追加・変更・取消をしたい

工事、測量の業種の追加・変更をしたい

随時申請(業種追加)

工事、測量の業種を取消したい

取消申請(業種取消)

業者登録を抹消したい

取消申請(全部取消)

2柏市への新規の業者登録(随時申請)

柏市に登録がない方は、「ちば電子調達システム」の入札参加資格申請システムにより、「随時申請(新規)」を行うことで、登録することができます。既に「ちば電子調達システム」に参加している千葉県または千葉県内の市町村等に登録がある場合は、「随時申請(団体追加)」を行うことで、柏市に登録することができます。

2-1申請時期と名簿登載予定日(登録日)

申請時期により登録日が異なり、登録は毎月1回実施されます。

「随時申請(新規)」のほか、「随時申請(団体追加)」「随時申請(業種追加)」の申請受付期間と名簿登載予定日も次に記載の日程となります。

登録までに、書類を提出してから最短でも1ヶ月半かかりますので、特に希望する名簿登載予定日を指定したい場合等は、御注意ください。

申請時期と名簿登載予定日
申請受付期間 名簿登載予定日
令和6年4月16日(火曜日)から 令和6年5月15日(水曜日)まで 令和6年7月1日(月曜日)
令和6年5月16日(木曜日)から 令和6年6月17日(月曜日)まで 令和6年8月1日(木曜日)
令和6年6月18日(火曜日)から 令和6年7月16日(火曜日)まで 令和6年9月1日(日曜日)
令和6年7月17日(水曜日)から 令和6年8月15日(木曜日)まで 令和6年10月1日(火曜日)
令和6年8月16日(金曜日)から 令和6年9月17日(火曜日)まで 令和6年11月1日(金曜日)
令和6年9月18日(水曜日)から 令和6年10月15日(火曜日)まで 令和6年12月1日(日曜日)
令和6年10月16日(水曜日)から 令和6年11月15日(金曜日)まで 令和7年1月1日(水曜日)
令和6年11月18日(月曜日)から 令和6年12月16日(月曜日)まで 令和7年2月1日(土曜日)
令和6年12月17日(火曜日)から 令和7年1月15日(水曜日)から 令和7年3月1日(土曜日)から
令和7年1月16日(木曜日)から 令和7年2月17日(月曜日)から 令和7年4月1日(火曜日)から
令和7年2月18日(火曜日)から 令和7年3月17日(月曜日)から 令和7年5月1日(木曜日)から
令和7年3月18日(火曜日)から 令和7年3月31日(月曜日)から

令和7年6月1日(日曜日)から

2-2有効期限

随時申請により、「入札参加資格者名簿」に登録された方の有効期限は、一律で令和8年3月31日までとなります。

なお、入札参加資格の有効期間は最大2年間で、入札参加資格者名簿は2年ごとに見直されます。

3問い合わせ先、マニュアル(手引き)、申請先はこちら

3-1申請書類の提出先

郵便番号260-0855

千葉市中央区市場町1-1千葉県庁南庁舎2階千葉県電子自治体共同運営協議会(共同受付窓口)

送付先は柏市契約課ではありません。御注意ください。

3-2問い合わせ先

問い合わせ先

電話番号

問い合わせ内容

サポートデスク

(共同受付窓口)

電話043-441-5551

平日午前9時から午後5時まで

(正午から午後1時までを除く)

システムの操作(入力、印刷等)に関すること

共通書類に関すること

柏市契約課

電話04-7167-1121

FAX04-7167-1210)

柏市の個別書類に関すること

柏市の業者登録や入札制度等に関すること

上記以外については、サポートデスクへお問い合わせください。

3-3マニュアル(手引き)等

マニュアル(手引き)、システムの入力方法、印刷方法等、各種様式については次のページに掲載されています。

「ちば電子調達システム」入札参加資格審査申請様式のページ(外部サイトへリンク)

3-4電子申請はこちらから

ちば電子調達システムのトップページへ(外部サイトへリンク)

 

4公告文

令和6・7年度入札参加資格審査申請(随時申請)に係る公示(令和6年3月18日付け)(PDF:500KB)

5柏市における審査、個別書類

5-1柏市税の納税証明書類

  • 柏市内に本店または契約権限等委任した支店等がある方のみ必要です。(柏市内に支店等がある場合でも、支店等に契約権限等を委任しない場合は不要)
  • 申請日から3ヶ月以内の発行日のもの(写し可)をご提出ください。
  • 証明書発行の申請の際は、「市税全部」「最新年度」としてください。
  • 法人市民税の印字を問わず、必ず最新の年度のものを提出してください。例外として、最新年度の税額がすべての税目において未確定で、最新年度の証明書が発行されない場合に限り、前年度の証明書でも可とします。
  • 柏市内に支店等を設置直後等の理由で、納税証明書が発行されない場合は、その旨を任意の様式に記載、押印の上、提出してください。

5-2第26号様式

  • 柏市内に本店または契約権限等委任した支店等がある方のみ必要です。(柏市内に支店等がある場合でも、支店等に契約権限等を委任しない場合は不要)
  • 「(その1)市(町)内本店又は市(町)内営業所等届出書」「(その3)所在地及び事業所の写真」を提出してください。(その2)の書類は提出不要です。
  • 「(その3)所在地及び事業所の写真」の事業所の写真は、必ず直近のものとし(撮影年月日を記載)、事業所の実体がわかるように撮影してください。外観写真においては営業所等の看板や標識、内部写真においては執務場所として機能するための事務用什器(机、椅子等)や事務用機器(固定電話・ファクシミリ等の通信機器や複写機等)が写っているものとしてください。

5-3工事の登録における社会保険等への加入条件

「令和6・7年度柏市入札参加資格者名簿」において工事に登録するためには、社会保険等(雇用保険・健康保険・厚生年金保険)に加入していることが条件となります。
社会保険等への加入の確認は、最新の「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」(経審)にて行われますが、経営事項審査を受けた後に社会保険等に加入した場合でも、下記に示す「加入を証明する書類」を提出することにより、登録することができます(経審で「適用除外」となっている場合は、加入していることとみなします。)

提出が必要な場合

次のすべてに該当する場合は提出が必要になります。

  • 入札参加資格申請システムで社会保険が未加入となっている(入札参加資格申請システムの『工事共通情報』の建設業の許可及び経営事項審査の状況を確認する画面で、「経営事項審査情報上、以下の社会保険に未加入となっています。」の警告が表示されるかつ、手持ちの最新の経審でも社会保険が未加入となっている)
  • 名簿申請時点で有効期限がある最新の「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」において、「雇用保険加入」「健康保険加入」「厚生年金保険加入」に、一つでも、『無』の表記がある

提出書類

次の(1)~(3)のいずれかの書類の提出が必要になります。

提出書類
雇用保険
  • (1)「直近の労働保険概算・確定保険料申告書」及び「申請時点で納期が到来した保険料の領収証書または納入証明書」
  • (2)「直近の労働保険納入通知書」及び「申請時点で納期が到来した保険料の領収証書または納入証明書」
  • (3)その他、これらに類する書類

健康保険
厚生年金保険

  • (1)「直近の標準報酬決定通知書」
  • (2)「直近月の保険料の納入に係る領収証書または納入証明書」
  • (3)その他、これらに類する書類

「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」で「無」となっていても、実際には「適用除外」となる場合は、社会保険等適用除外申告書(ワード:30KB)に必要事項を記入の上、提出してください(「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」に「除外」となっている場合は、提出の必要はありません。)。

6留意事項

6-1登録内容の変更・取消(変更申請)

随時申請後、代表者氏名や商号(名称)、営業所の所在地、電話番号、メールアドレス等の変更があった場合や、登録を抹消する場合は、「変更申請」により手続きを行ってください。

6-2工事の技術者等の登録(工事に登録がある方のうち、柏市内に本店がある方のみ)

工事に登録がある方のうち、柏市内に本店がある方については、入札時の配置予定技術者の確認や、総合評価落札方式の入札における評価項目として利用するため、「柏市業者登録システム」から、技術者等の情報を登録するようお願いいたします。

詳細は、工事の技術者等の登録のページをご覧ください。

7参考情報

7-1建設工事における総合評定値(工事に登録がある方のみ)

基本ルール

ちば電子調達システムにおいては、一般財団法人建設業情報管理センター(CIIC)から建設工事の経営事項審査に関する情報(工種ごとの総合評定値等)の提供を受け、ちば電子調達システムに参加している全団体の入札参加資格者名簿に反映させています。
このため、同一事業者であれば、原則としてどの団体の名簿でも総合評定値は同じ点数となります(なお、団体によっては、総合評定値(客観点数)に加えて独自の基準(主観点数)により格付け(ランク付け)等を行っている場合もあります。また、総合評定値(格付け)の見直しを毎年行っている団体と名簿期間中(2年間)は見直さない団体とがあります。)。

基準日

  • 「令和6・7年度入札参加資格者名簿」の当初申請を行い、令和6年4月1日に登録される方については、一般財団法人建設業情報管理センターからちば電子調達システムに提供された令和6年1月1日時点の情報が、入札参加資格者名簿に反映されています。
  • 令和7年4月1日の総合評定値の更新(見直し)によっても、申請状況によって、一般財団法人建設業情報管理センターの情報の更新時期が異なるため、令和6年度までの総合評定値と変わらない場合があります。
  • 令和7年4月1日の総合評定値は、令和7年1月1日時点の一般財団法人建設業情報管理センターの総合評定値となるため、お手持ちの最新の総合評定値となっていない場合があります。
  • 「令和6・7年度入札参加資格者名簿」の随時申請(新規・団体追加)を行い、令和6年7月1日以降に登録された方については、登録日の前月1日時点の情報が、同様に入札参加資格者名簿に反映されます。
  • 経営事項審査の審査基準日から約半年程度で、一般財団法人建設業情報管理センターの情報が更新され、その情報がちば電子調達システムに反映されますが、申請状況によって、情報の更新時期が異なるため、1月1日時点の情報は、一律に、該当する期間の審査基準日の情報となっているわけではありません。(例:令和6年1月1日時点の情報であっても、一般財団法人建設業情報管理センターの情報の更新状況により、令和5年6月30日基準の情報、若しくは令和4年6月30日基準の情報のいずれかが、反映されている場合があります)

総合評定値の更新

柏市では、毎年、総合評定値を見直すこととしています。令和6年4月1日から入札参加資格者名簿に反映させる総合評定値は、一般財団法人建設業情報管理センターからちば電子調達システムに提供された令和6年1月1日時点の情報を反映します。

入札参加資格者名簿に登録された総合評定値は、柏市入札情報ホームページの登録業者情報、または、ちば電子調達システム→システム入口→入札情報サービス→入札参加資格者で検索のいずれかの方法で確認できます。

7-2電子入札

  • 「ちば電子調達システム」により、柏市に登録された方は、「ちば電子調達システム」の電子入札システムを利用することができるようになります。
  • 電子入札は、仕様書・設計図書等の閲覧から、入札書の提出、入札結果の確認までを電子的に行う仕組みです。
  • 電子入札に参加するためには、ICカードの取得と、電子入札システムへのICカードの利用者登録が必要となります。
  • 柏市では、制限付き一般競争入札で実施する案件を、電子入札により実施しています。
  • 電子入札で実施する案件に参加予定がない方は、ICカードの取得等は不要です。ただし、電子入札の実施については「ちば電子調達システム」に参加している団体により異なりますので、詳細は各団体にお問い合わせください。
  • 電子的に業者登録の申請を行うことと、電子入札(電子的に入札に参加すること)は異なりますので、ご注意ください。

お問い合わせ先

所属課室:財政部契約課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム