ここから本文です。
決算審査・基金運用状況審査
監査委員は、会計年度ごとに自治体の首長が提出する前年度の決算に関する各種書類について審査を行い、合議により決定した意見を首長に提出します。首長は、監査委員の意見が付されなければ、決算を議会の認定に付すことができません。
(地方自治法第233条第2項~第4項、地方公営企業法第30条第2項決算審査)
また、特定の目的のために定額の資金を運用するための基金を設けている場合、首長は会計年度ごとに前年度の基金の運用状況を示す書類を作成し、決算審査と同様に、議会の認定に付す前に監査委員の審査に付し、合議による監査委員の意見を求めなければなりません。
(地方自治法第241条第5項・第6項基金運用状況審査)
柏市監査委員は、市長より提出のあった各種書類の計数は正確か、予算の執行や基金の運用が適正かつ効率的に行われているかを主眼として、決算・基金運用状況の審査を行っています。
令和5年度決算審査・基金運用状況審査のあらまし
令和5年度決算・基金運用状況についての審査は、次のとおり実施されています。
審査実施期間
令和6年5月31日から令和6年8月9日まで
審査の対象となった書類
- 令和5年度柏市歳入歳出決算書
- 令和5年度歳入歳出決算事項別明細書
- 令和5年度実質収支に関する調書
- 一般会計
- 国民健康保険事業特別会計
- 公設総合地方卸売市場事業特別会計
- 介護老人保健施設事業特別会計
- 介護保険事業特別会計
- 柏都市計画事業北柏駅北口土地区画整理事業特別会計
- 学校給食センター事業特別会計
- 母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計
- 後期高齢者医療事業特別会計
- 令和5年度財産に関する調書
- 公有財産(土地建物、物権、有価証券、出資による権利)
- 物品
- 債権
- 基金
- 令和5年度基金運用状況報告書(柏市土地開発基金)
- 令和5年度柏市病院事業会計決算書
- 令和5年度柏市水道事業会計決算書
- 令和5年度柏市下水道事業会計決算書
質疑応答
審査の参考とするため、予算を執行した各部署に資料の提出を求めるとともに、関係職員の出席を求めて質疑応答を行いました。
審査を受けた部署 | 実施日 |
---|---|
こども部、教育総務部、学校教育部、土木部、消防局、市民生活部 |
令和6年 7月11日 |
経済産業部、議会事務局、選挙管理委員会事務局、監査事務局、農業委員会事務局、上下水道局、環境部、生涯学習部、健康医療部 |
令和6年 7月12日 |
都市部、福祉部、危機管理部、総務部、広報部、企画部、財政部、会計課 |
令和6年 7月17日 |
意見書提出日
令和6年8月23日
意見書の公開について
決算審査意見書については、「監査等の結果」にて公開しています。
お問い合わせ先