ここから本文です。

【終了】受給方法(柏市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(非課税世帯追加分))

「1 住民税非課税世帯分」の柏市の受付は、令和6年5月15日(水曜日)をもって終了しました。

本給付金について、どのような事情があっても、一切受け付けできません。

(注意)「2 住民税均等割のみ課税世帯」、「3 子ども加算」は申込可能です。

※本給付金を受給した後で、支給要件に該当しなくなった場合には返還が必要です。お問い合わせ先までご連絡ください。

※本給付金は、提出期限を令和6年4月19日(金曜日)から令和6年5月15日(水曜日)まで延長しておりました。

こちらのページは、住民税非課税世帯向けの7万円の給付金の受給方法に関するご案内です。

給付金全体の概要をご覧になりたい方

柏市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(別ウィンドウで開きます)

均等割のみ課税世帯・こども加算分の受給方法をご覧になりたい方

受給方法(柏市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(均等割のみ課税世帯・こども加算分))

お問い合わせ

柏市価格高騰支援給付金コールセンター

その他(定額減税補足給付金等)

低所得者支援及び定額減税補足給付金 (別ウインドウで開きます)

 

お問い合わせ

denwa3.jpg 柏市価格高騰支援給付金コールセンター

04-7165-0250

9時から17時(土日、祝日を除く)FAX 04-7165-0256

※正午から14時までは混雑して電話が繋がらない場合があります。できるだけ、この時間帯は避けてお電話ください。

madoguchi.jpg 窓口

柏市柏五丁目10番1号 柏市役所 別館1階 給付金担当

福祉政策課(別館2階)の窓口とは異なりますのでご注意ください。

ページの先頭へ戻る

その他(低所得者支援及び定額減税補足給付金)

令和6年度税制改正と併せて、令和6年度に新たに非課税または均等割のみ課税となる世帯、定額減税の恩恵を十分に受けられないと見込まれる所得水準の者等への支援について、令和6年の夏頃に行う見込みとなっております。詳しくは低所得者支援及び定額減税補足給付金(別ウインドウで開きます)をご覧ください。

新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置

目次に戻る

お問い合わせ先

所属課室:福祉部福祉政策課給付金担当
柏市柏5丁目10番1号(別館1階)
電話04-7165-0250
ファックス04-7165-0256