保護収容動物情報 ~飼い犬や飼い猫をお探しの方はこちらへ~
犬・猫がいなくなったらすぐに柏市動物愛護ふれあいセンターへ連絡を!!
市では、危害防止のために犬を収容したとき、負傷した犬・猫等を保護したときは、公示しています。公示期間は、2日間です。犬・猫等がいなくなったことに気が付いたら、すぐに探してください。そして、柏市動物愛護ふれあいセンターと、近隣の市町村を管轄する保健所へ直ちに連絡を入れてください(夜間、休日等の場合は、翌開庁日の業務時間帯にご連絡ください)。
保護収容動物情報
犬

番号:032902
種類:ミニチュアダックスフンド
毛色:茶
性別:メス
体格:小型
特徴:水色の洋服
場所:柏市増尾
収容:令和3年3月29日
番号:082601
種類:雑種
毛色:黒白
性別:オス
体格:中型
特徴:オレンジ色の革製首輪
場所:柏市松葉町
収容:令和2年8月26日
【新しい飼い主さんに譲渡されました】
番号:072101
御協力ありがとうございました。
番号:041001
種類:雑種
毛色:虎毛
性別:オス
体格:中型
特徴:首輪なし、マイクロチップなし
場所:柏市大青田付近の路上
収容:4月10日
【飼い主さんのもとに帰りました】
番号:122401
御協力ありがとうございました。
【飼い主さんのもとに帰りました】
番号:120801
御協力ありがとうございました。
【飼い主さんのもとに帰りました】
番号:102602
御協力ありがとうございました。
【新しい飼い主さんに譲渡されました】
番号:101501
御協力ありがとうございました。
猫
-
番号:040801
種類:雑種
毛色:茶白
性別:不明
体格:中型
場所:松ケ崎
収容:4月8日
特徴:後肢負傷
- 番号:032201
- 種類:雑種
- 毛色:キジトラ
- 性別:メス
- 体格:小型
- 場所:あけぼの
- 収容:3月22日
- 特徴:生後5ケ月齢くらい、尾が短い

- 番号:031201
- 種類:雑種
- 毛色:キジトラ
- 性別:オス
- 体格:中型
- 場所:南高柳
- 収容:3月12日
- 特徴:痙攣あり
- 番号:022401
- 種類:雑種
- 毛色:三毛
- 性別:メス
- 体格:中型
- 場所:若柴
- 収容:2月24日
- 特徴:左耳にV字カットあり
- 番号:022001
- 種類:雑種
- 毛色:茶トラ
- 性別:オス
- 体格:中型
- 場所:逆井
- 収容:2月20日
- 特徴:口内出血、後肢負傷
- 番号:021801
- 種類:雑種
- 毛色:茶トラ
- 性別:オス
- 体格:中型
- 場所:根戸
- 収容:2月18日
- 特徴:ミルクティー色の虎毛
- 番号:102601
- 種類:雑種
- 毛色:三毛
- 性別:メス
- 体格:中型
- 場所:新柏
- 収容:10月26日
- 特徴:老猫、左耳にV字カットあり
- 番号:101901
- 種類:雑種
- 毛色:三毛
- 性別:メス
- 体格:中型
- 場所:篠籠田
- 収容:10月19日
- 特徴:削痩、左目負傷
- 番号:091401
- 種類:雑種
- 毛色:茶白
- 性別:メス
- 体格:小型
- 場所:逆井
- 収容:9月14日
- 特徴:推定生後6ケ月齢位
【新しい飼い主さんに譲渡されました】
番号:020801
御協力ありがとうございました。
【飼い主さんのもとに帰りました】
番号:010401
御協力ありがとうございました。
【新しい飼い主さんに譲渡されました】
番号:121801
御協力ありがとうございました。
【新しい飼い主さんに譲渡されました】
番号:102001
御協力ありがとうございました。
【飼い主さんのもとに帰りました】
番号:120301
御協力ありがとうございました
犬と猫以外
注意事項
- 情報の更新は、原則として、保護・収容した日の翌日に行います(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始は更新しません)。
- 収容期間を過ぎた動物および飼い主のかたに返還した動物の情報は、一定期間がすぎたら削除します。
- 動物を探す手がかりとして、写真を掲載しています。撮影条件によっては不鮮明になる場合がありますので、自分の飼養する動物かどうかは、必ず文字情報と併せて判断してください。
- 写真撮影が動物に負担をかけるような場合(負傷や興奮状態にある動物等)には、画像情報を掲載できないときがありますので御了承ください。
- ここに掲載されている情報以外にも、個人で保護している等の情報が寄せられることがありますので、該当する情報の有無にかかわらず、柏市動物愛護ふれあいセンターまで御連絡ください。
保護収容動物の返還
収容した犬を飼い主のかたに返還する際に必要なものは、以下のとおりです。
保護収容動物(犬)の返還について
返還手数料 |
1頭につき 3,700円 |
維持管理費 |
1頭1日につき 600円 |
登録カード等 |
飼い主であることを確認させていただきますので、登録番号等がわかるものをお持ちください。 |
印鑑 |
認印をお持ちください。 |
連れて帰るための用具 |
首輪、リード、ケージ等 |
収容した猫などを飼い主のかたに返還する際に必要なものは以下のとおりです。
保護収容動物(猫など)の返還について
返還手数料 |
1頭につき 3,700円 |
維持管理費 |
1頭1日につき 600円 |
印鑑 |
認印をお持ちください。 |
連れて帰るための用具 |
ケージ等 |
地図情報
Google Mapを見る(外部サイトへリンク)
所属課室:保健所動物愛護ふれあいセンター
〒277-0924 風早二丁目4番地3
電話番号:04-7190-2828
ファックス番号:04-7193-1211
お問い合わせフォーム
情報検索メニューこのページに知りたい情報がない場合は
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください