更新日令和6(2024)年7月23日
ページID33398
ここから本文です。
妊娠中に柏市に転入された方へ地域保健課での手続きについてご案内します。
妊婦健康診査受診券の交換や柏市の母子保健サービスのご案内、必要に応じて出産応援給付金のご案内をしておりますので、転入後速やかにお手続きください。
他市町村で母子健康手帳を発行され、柏市に住民票を移した妊婦。
原則、妊婦ご本人が届出者となります。妊婦ご本人の来所が困難な場合は「妊婦以外の方による申請」をご覧ください。
柏市妊娠子育て相談センター(柏駅前・沼南・ウェルネス柏・市役所)にてお手続きとなります。
転入者用妊婦一般健康診査受診票交付申請書
平日午前10時から午後6時30分まで
土曜日午前10時から午後4時まで
日曜日・祝日(振替休日含む)、12月29日から1月3日、祝日の土曜日
※設備点検等により臨時休館となる場合は事前にホームページ等でお知らせします。
※専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用の方は、こちらが便利です。
平日午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
平日午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
平日午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
申請者は妊婦ご本人または代理でご家族の方でも申請は可能です。ただし、妊婦自身の体調やご様子を伺い、必要に応じ出産応援給付金のご案内をするため、後日妊婦ご本人に来所等していただく必要があります。
代理人よるお手続きの場合、母子健康手帳、転入前の市町村で交付された妊婦健康診査等受診券、代理人の身分確認書類(顔写真付きの身分証明書1点もしくは顔写真無しの身分証明書2点)及び妊婦本人のマイナンバーが分かる書類が必要となります。
また、転入者用妊婦一般健康診査受診票交付申請書に、妊婦の氏名・住所・出産予定日・病院名などの必要事項を記入していただきますので、妊婦ご本人に確認のうえお越しください。事前に上記転入者用妊婦一般健康診査受診票交付申請書(PDF:3,837KB)にご記入いただき、持参されることをお勧めします。
お問い合わせ先