ここから本文です。
各種証明書・許可手数料(1通・1件につき)は、下記のとおりとなります。窓口請求の場合は現金、郵送での請求の場合は郵便局で定額小為替(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)を購入してください。おつりのないように準備いただくようお願いします。
※令和4年11月30日から、市民課(本庁舎1階)における手数料のお支払いについて、キャッシュレス決済が可能となりました。(郵便請求を除く。)詳しくは「市の窓口でキャッシュレス決済が利用できます」を御確認ください。
注)郵便での請求の場合、おつりが発生すると返送までに通常より多少お時間がかかることがあります。戸籍の証明などで手数料が不明な場合は市民課にお問い合わせください。郵便での請求のおつりは定額小為替でお返しします。
証明書の種類 | 手数料 | 郵便での請求 |
---|---|---|
戸籍の全部・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本) | 450円 | 可 |
除籍の全部・個人事項証明書(除籍謄本・抄本) | 750円 | 可 |
改製原戸籍(謄本・抄本) | 750円 | 可 |
戸籍の附票(謄本・抄本) | 300円 | 可 |
身分証明書 | 300円 | 可 |
不在籍証明 | 300円 | 可 |
受理証明書 | 350円 | 可 |
高額受理証明書(上質紙を使用したもの) | 1,400円 | 可 |
証明書の種類 | 手数料 | 郵便での請求 |
---|---|---|
住民票の写し(全部・一部) | 300円 | 可 |
除票(除かれた住民票の写し) | 300円 | 可 |
住民票記載事項証明 | 300円 | 可 |
不在証明 | 300円 | 可 |
転出証明 | 無料 | 可 |
証明書の種類 | 手数料 | 郵便での請求 |
---|---|---|
印鑑登録 | 300円 | 不可 |
印鑑登録証明書 | 300円 | 不可 |
証明書等の種類 | 手数料 | 郵便での請求 |
---|---|---|
仮ナンバー(自動車臨時運行許可申請) | 750円 | 不可 |
住居表示台帳の写し | 300円 | 可 |
住居表示変更証明書 | 無料 | 可 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください