ここから本文です。
認知症のかたとそのご家族にやさしいお店や事業所をご案内
柏市は、認知症のかたがいつまでも住み慣れた地域で生活し、安心して暮らせるまちづくりを推進するため、認知症のかたやそのご家族が安心してご利用できる「認知症のかたとそのご家族にやさしい事業所・店舗・団体」の普及を進めています。
「認知症のかたとそのご家族にやさしい事業所・店舗・団体」とは認知症についての正しい知識や対応方法を理解する「認知症サポーター養成講座」を受講した「認知症サポーター」がいる事業所で、目印として「カシワニオレンジステッカー」を掲示しています。
「認知症サポーター」については、柏市認知症サポーター養成講座のページをご覧ください。
認知症のかたやそのご家族にやさしい事業所・店舗・団体
ステッカーを掲示している事業所を各業種ごとに分類しております。
現在、160の事業所にカシワニオレンジステッカーをお渡ししております。
- 医療機関(PDF:140KB)
- 介護・福祉事業所(PDF:177KB)
- 新聞販売店(PDF:74KB)
- 金融機関・保険会社(PDF:90KB)
- 小売・飲食店(PDF:113KB)
- その他(PDF:114KB)
(注意)上記の表は、柏市ホームページへの掲載に承諾いただいたお店について掲載しています。
(令和6年1月16日現在)
ステッカーを活用している事業所の様子
事業所出入り口にステッカーを掲示
配達のバイクや車にステッカーを掲示
対応の様子
かしわオレンジSOSネットワークにご協力いただける事業者も募集しています。
柏市では、かしわオレンジSOSネットワークにご協力いただける事業者を、募集しています。
協力事業者のみなさまには柏市と「かしわオレンジSOSネットワーク協力事業に関する協定」を締結し、認知症の高齢者等が行方不明になってしまった時に、ファクス・メールを利用して、行方不明者の情報を発信し、協力を依頼します。
詳しくは、右記のリンク、かしわオレンジSOSネットワークにご協力をの「事業者のみなさまへ」の部分をご覧ください。
お問い合わせ先