ここから本文です。
かしわオレンジSOSネットワークへの事前登録をお勧めします。
認知症の高齢者などが行方不明になった時、氏名や特徴、写真などの情報を事前登録しておくことで、柏警察へ行方不明届が出された際に、初動対応が迅速に行えることから早期発見・早期保護につながりやすくなります。
また、事前登録による本人の情報は直近の情報としたいため、1年毎に登録内容の更新をお願いしています。
なお、かしわオレンジSOSネットワーク事前登録の有無にかかわらず、徘徊(はいかい)により高齢者などが行方不明になった場合は、すみやかに柏警察署に通報してください。
柏市在住の概ね65歳以上のかたで、認知症などの病気により徘徊(はいかい)で行方不明になる心配のあるかた
(65歳未満でも、若年性認知症などで同様の心配がある場合もご利用になれます)
ご本人の写真をご持参の上、登録窓口へお越しください。お越しになれない場合は、ご相談ください。
介護保険サービスをご利用されているかたは、担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)を通してのお申込みもできます。
無料
柏市地域包括支援センター(市内12ヶ所)にご相談ください。
保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員等の保健や福祉の専門職が、互いに連携を取りながら「チーム」で総合的な相談を行います。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています