ここから本文です。
令和8年度アフタースクール事業運営業務委託
1 案件概要
案件名
令和8年度アフタースクール事業運営業務委託
委託場所
柏市立小学校20校
委託期間
令和8年4月1日~令和11年3月31日
契約形態
業務委託
選定方式
公募型プロポーザル方式
案件概要
こどもルーム(放課後児童クラブ)と放課後子ども教室の一体的な運営
2 募集要領等
- 仕様書一式(PDF:1,129KB)
- 募集要領(PDF:314KB)
- 募集要領別表1(PDF:131KB)
- 募集要領別表2(PDF:158KB)
- 様式1号参加意思表明書(ワード:24KB)
- 様式2号暴力団排除に係る誓約書(ワード:23KB)
- 様式3号質疑書(ワード:36KB)
- 様式4号辞退届(ワード:22KB)
- 様式5号表紙(ワード:22KB)
- 様式6号会社概要(ワード:21KB)
- 様式7号事業実績(ワード:21KB)
- 様式8号見積書(ワード:24KB)
- 様式9号見積金額内訳書(エクセル:22KB)
- 様式10号社会保険料等適用報告書(ワード:32KB)
3 スケジュール
内容 |
期日 |
---|---|
公募開始 |
令和7年7月10日 |
参加意思表明書受付締切 |
令和7年7月18日 |
参加資格要件確認結果通知 |
令和7年7月22日 |
(質疑書の受付開始) |
(令和7年7月23日) |
質疑書の締切 |
令和7年7月30日 |
質疑書に対する回答 |
令和7年8月7日 |
提案書等の提出締切 |
令和7年8月22日 |
プレゼンテーション |
令和7年8月27日 |
プロポーザル方式結果通知 |
令和7年9月上旬 |
契約日(予定) |
令和7年9月下旬 |
4 参加意思表明
提出書類
上記2「募集要領等」から様式や証明書の写し等をダウンロードし、各1部ずつ期限までに必ず提出してください。
- 様式1号参加意思表明書
- 様式2号暴力団排除に係る誓約書
- 様式6号会社概要
- 様式10号社会保険料等適用報告書
- 募集要項5(6)の実績を有することが分かる事業実績(様式第7号)及び書面の写し(契約書等)
提出期間
公募開始日から令和7年7月18日(金曜日)午後5時まで
提出方法
下記お問い合わせ先に記載された担当課に、直接持参または郵送(必着)してください。
FAX、電子メールによる受付は行いません。
郵送での提出の際は、担当課に電話で連絡してください。
※窓口における書類の提出の受付は、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日以外の日の午前9時から午後5時までとします。
5 質問・回答
参加資格要件確認結果通知において、参加を可とされた事業者に限り質問ができます。
受付期間
令和7年7月23日(水曜日)午前9時から令和7年7月30日(水曜日)午後5時まで(時間厳守・必着)
質問方法
上記2「募集要領等」の様式3号質疑書を作成の上、募集要領18の担当課の電子メールアドレス宛に送付してください。
- 電子メールの件名は「【柏市アフタースクール事業運営業務委託】プロポーザルに関する質疑について」としてください。
- 送付後は、電話により必ず担当課に連絡し、到着確認をしてください。
回答
令和7年8月7日(木曜日)午後5時までに、本ホームページに掲載します。
6 辞退
参加意思表明をした後に参加を辞退するときは、令和7年8月19日(火曜日)までに辞退届(様式第4号)を郵送又は持参により担当課へ提出してください。
お問い合わせ先