屋根工事の点検商法
トラブル事例
- 自然災害後の無料点検
台風後「無料で屋根の点検をする」と、業者が家に来た。点検してもらうと「急いで修理をしないと大変だ」と不安をあおられ、言われるままに高額な工事の契約をしてしまった。後から心配になり解約を申し出たら、高額な解約料を請求された。
- 近所で工事をしていると訪問
「近所で屋根工事をしている。お宅の屋根も無料でみてあげる」と、業者が家に来た。屋根に上がった業者から「少し瓦がずれている。これ以上ひどくならないように調整が必要」と言われ契約した。工事終了後、他にも屋根の不良を指摘されて不安になり、次々に修理の契約を重ねてしまった。
- 保険金で修理ができると勧誘
・「屋根工事には保険金が使える。保険の手続きも代行する」と言われて契約したが、話と違って保険の対象外。全額自己負担になった。
・「保険金の範囲内で屋根や雨どいの修理ができる。保険の手続きもサポートする」と言われて契約した。後から工事の解約を申し出ると、保険金の50パーセントものサポート料を取られることがわかった。
解説
- 「無料で点検する」と、業者が突然自宅を訪れ、不安をあおって工事を勧める商法を「点検商法」と言います。一度工事を頼むと、次々と不必要な工事を勧められることもあります。
- 訪問販売は、契約書面受領日から8日間はクーリングオフ(無条件解除)ができます。
期間内であれば、工事完了後でもクーリングオフができます。
8日を過ぎていても解決できる場合があるので、できるだけ早く消費生活センターにご相談ください。
注意事項
心配な時は、契約前にも相談できます
柏市消費生活センター相談専用電話番号:04-7164-4100
柏住宅リフォーム相談員協議会電話番号:04-7163-5531
住まいるダイヤル(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター電話番号:0570-016-100
お困りのときは消費生活センターにご相談ください。
柏市消費生活センター相談専用電話番号:04-7164-4100