トップ > くらし・手続き > 消費生活 > 消費生活相談 > よくある相談事例 > 脱毛エステ通い放題解約トラブル

更新日令和7(2025)年7月11日

ページID42989

ここから本文です。

脱毛エステ通い放題解約トラブル

脱毛エステの通い放題コースでトラブル急増!
「中途解約で高額請求」「解約したのに支払い続く」

「通い放題」「○年間脱毛し放題」「期間・回数無制限」「永久保証」「△年施術保証」など長期間の施術が前提のコースで、「予約が取れない」「途中でやめても返金なし」「解約したのに支払いは続く…」等の声が増えてます。

男性のヒゲ脱毛トラブルも増えてきているので要注意です。

  •  

事例

  1. 「永久保証」をうたう脱毛を40万円で契約、1回施術後に解約を申し出たところ、10万円の違約金を請求された。
  2. 施術有効期間が3年間と言われ契約したが、中途解約可能な期間は実は1年だけだった。
  3. 3年間通い放題コースを解約したが、有償部分は1回のみとされ返金を拒否された。
  4. 施術期間内にサロンが倒産し、未施術分の返金や対応に困っている。

問題のポイント

  • 「通い放題」や「永久保証」といった広告説明と、実際の契約内容に大きなギャップがある。
  • 長期間のコースは、多くの場合「有償の施術期間・回数」と「無償の施術期間・回数」に分かれており、解約時の精算は「有償部分」のみが対象。
  • 中途解約できる期間が広告での説明よりずっと短いケースが多い。
  • 施術にかかる標準的な回数と契約(有償部分)の回数が合わず、解約時に初めて高額請求に気づく場合もある。

アドバイス

  1. 契約書面を必ず確認!
    「通い放題」や「永久保証」の表示に惑わされず、契約書で有償の期間・回数や料金を必ず確認しましょう。
  2. 長期間の契約は解約リスクを想定して慎重に!
    途中でやめたくなったときの解約条件を事前に把握し、都度払いのコースや短期間のプランも検討しましょう。
  3. 「月々○千円~」はクレジット分割払いの可能性あり!
    月額料金表示があっても、都度払いでなく支払いが何年も続く分割払いのことがあります。支払い回数と期間も確認しましょう。

「あれ?」と思ったら迷わず相談!

消費生活センターは、契約トラブルの相談窓口です。
お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

消費者ホットライン:188(いやや!)
柏市消費生活センター相談窓口:04-7163-5853

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部消費生活センター

柏市柏下73番地(中央体育館管理棟1階)

電話番号:

お問い合わせフォーム